獣医学科
研究者氏名 柿沼 美紀
カキヌマ ミキ URL 所属 日本獣医生命科学大学 部署 獣医学部 職名 教授 学位 文学博士(白百合女子大学), 教育学修士(筑波大学), 国際学修士(筑波大学), 音楽学士(ノースウェスタン大学(米国)) J-Global ID 200901058297156582
プロフィール 免許 資格 公認心理師 臨床発達心理士 自閉症スペクトラム支援士Expert 中学校教諭一級 普通免許状(英語) 高等学校教諭一級・二級 普通免許状(英語)
研究キーワード
比較発達心理学
,発達心理学
,comparative developmental psychology
,developmental psychology
経歴
2000年4月
日本獣医畜産大学(現 日本獣医生命科学大学) 教授
学歴
1992年4月
-
1995年3月
白百合女子大学 文学研究科博士課程
1982年4月
-
1985年3月
筑波大学大学院 修士課程教育研究科 教科教育(英語教育) 教育学修士
1982年3月
-
1983年3月
日本女子大学 文学部大学院研究生
1980年4月
-
1982年3月
筑波大学大学院 修士課程地域研究研究科(アメリカ研究) 国際学修士
委員歴
2013年1月
-
現在
動物介在教育・療法学会 理事長
論文
Miki Kakinuma   Momoko Takahashi   Nose Izuru   Jin Jing   Jin Yu   Liu Buyun   Aya Uechi   Morihisa Takarabe   
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51 408-408 2016年7月
Miki Kakinuma   Hitoshi Hatakeyama   Asami Tscuchida   Izuru Nose   
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51 261-261 2016年7月 [査読有り]
David S. Crystal   Miki Kakinuma   Matthew DeBell   Hiroshi Azuma   Takahiro Miyashita   
International Journal of Behavioral Development 32(6) 496-508 2008年 [査読有り]
Japanese and U.S. sixth, eighth, and tenth graders (N = 2141) responded to questionnaires asking whom they depended on in six contexts of need. These contexts were: morning awakening, physical illness, emotional upset, help with homework, causing ...
森永良子   黛雅子   柿沼美紀   紺野道子   中石康江   五十嵐一枝   
白百合女子大学発達臨床センター紀要 (9) 3-31 2006年
MISC
柿沼 美紀   野瀬 出   牛 渓童   西田 奈央   
日本教育心理学会総会発表論文集 61(0) 277-277 2019年
<p></p>
野瀬 出   柿沼 美紀   
日本心理学会大会発表論文集 82(0) 1AM-101-1AM-101 2018年
野瀬 出   林 幹也   柿沼 美紀   政本 香   土田 あさみ   
日本心理学会大会発表論文集 81(0) 1C-012-1C-012 2017年
柿沼 美紀   
日本自閉症スペクトラム学会第15回研究大会 2016年8月 [招待有り]
Mikiya Hayashi   Izuru Nose   Mami Irimajiri   Miki Kakinuma   Kaori Masamoto   Asami Tuchida   
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51 1080-1081 2016年7月
書籍等出版物
柿沼美紀, 上村佳世子(担当:共著, 範囲:日本発達心理学会)
FRONTIERS IN DEVELOPMENTAL PSYCHOLOGY RESEARCH : Japanese Perspectives 2016年7月
森永, 良子, 東, 洋, 柿沼, 美紀, 紺野 道子, 黛, 雅子, 中石, 康江, 五十嵐, 一枝
文教資料協会 2011年6月 (ISBN:9784938649296)
講演・口頭発表等
Kakinuma, M   Hatakeyama, H   Tscuchida, A   Nose, I   
31st International Congress of Psychology (ICP2016) 2016年7月24日
共同研究・競争的資金等の研究課題
社会的認知能力としての痛みの理解と表出の発達 日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)柿沼 美紀 五十嵐 一枝 紺野 道子 財部 盛久 百田 豊 野瀬 出 上村 佳世子 
研究期間: 2018年4月 - 2021年3月