| 動物科学科
| 研究者氏名 | 牛島 仁 |
---|
| ウシジマ ヒトシ |
---|
所属 | 日本獣医生命科学大学 |
---|
部署 | 応用生命科学部 動物科学科 動物生殖学教室 |
---|
職名 | 教授 |
---|
学位 | 農学博士(明治大学) |
---|
|
研究分野 生物科学 / 発生生物学 /
畜産学・獣医学 / 畜産学・草地学 /
畜産学・獣医学 / 応用動物科学 /
経歴 1983年4月 - 2008年3月 千葉県畜産総合研究センター研究員
委員歴 2017年9月 - 現在 日本胚移植技術研究会 理事
2015年4月 - 2017年3月 日本畜産学会 理事
論文 牛の核移植 日本胚移植研究会誌 1, 197-203 1994年
新たに開発したバルーン式子宮頚管拡張器の牛胚回収時における有用性. 家畜繁殖学会誌 39, J31-J36 1993年
家畜繁殖学雑誌 35, 165-168 1989年
日本畜産学会報 60, 846-851 1989年
牛半切胚の染色体検査による性判別ならびに性判別胚の移植試験. 家畜繁殖学雑誌 35, 63P-68P 1989年
過剰排卵処置におけるFSH, HMG投与による採卵. 家畜繁技研会誌 9, 121-123 1987年
Vitrification for bovine embryos with low quality grade. Tajimi H, Yamazaki T, Oike S, Yoshida T, Okada K, Kuwayama M, Ushijima H. Animal Reproduction Science 89 1194-1200 2018年3月 [査読有り]
書籍等出版物 受精卵移植マニュアル 岩田尚孝,牛島仁,平田統一,後藤太一,砂川政広,伊集院正敏,古舘誠,鬼頭武資 2009年3月 |
講演・口頭発表等 生体と同様の発生過程を辿るウシ体外培養方法の開発 佐々木絵里奈・岩城あや・小熊惇平・三浦亮太朗・岡田幸之助・牛島仁 日本胚移植技術研究会和歌山大会 2019年8月30日
メチル-β-シクロデキストリンがウシ精子の体外受精能に及ぼす影響 本郷圭祐・菊池直緒・三浦亮太朗・岡田幸之助・牛島仁 日本胚移植技術研究会 2019年8月30日
同期化処置前の診断所見と受胎との関連 西尾直也・三浦亮太朗・吉村格・岡田幸之助・小澤壯行・長田雅宏・牛島仁 日本胚移植技術研究会三重大会 2018年9月
Works ブタ胚の凍結保存に関する共同研究 2002年 - 2003年
競争的資金等の研究課題 OPUを用いた効率的な卵子採取条件の策定 畜産ニューテック協会: 研究助成事業 研究期間: 2018年4月 - 2019年3月 代表者: 三浦亮太朗
ウシ・ブタ胚のガラス化保存効率の向上 1度で大量にガラス化処理できる方法の開発 畜産ニューテック協会: 研究助成事業 研究期間: 2018年4月 - 2019年3月 代表者: 岡田幸之助
後継牛確保の得策と公共育成牧場の展開条件に関する研究 文部科学省: 科学研究費 研究期間: 2016年3月 - 2019年3月 代表者: 長田雅宏
胚移植の受胎率向上対策となるウシおよびブタ単為発生胚 畜産ニューテック協会: 研究助成事業 研究期間: 2017年4月 - 2018年3月 代表者: 牛島 仁
交雑種受精卵の追い移植技術を用いた搾乳牛の空胎期間の短縮 畜産ニューテック協会: 研究助成金 研究期間: 2016年4月 - 2017年3月 代表者: 牛島 仁
特許 哺乳動物胚の輸送方法に関する特請 A01K67/02
|
|
|