| 獣医学科
研究キーワード 神経科学
, 獣医生理学
, 遺伝性疾患
, 疾患モデル
研究分野 神経科学 / 神経解剖学・神経病理学 /
生物科学 / 分子生物学 /
生物科学 / 細胞生物学 /
畜産学・獣医学 / 基礎獣医学・基礎畜産学 /
学歴 - 2006年 酪農学園大学 獣医学研究科 獣医学専攻
論文 Tochigi Y, Takamatsu Y, Nakane J, Nakai R, Katayama K, Suzuki H International journal of molecular sciences 20(14) 2019年7月 [査読有り]
Domon A, Katayama K, Tochigi Y, Suzuki H Journal of diabetes research 2019 8153140 2019年 [査読有り]
Giantin is required for coordinated production of aggrecan, link protein and type XI collagen during chondrogenesis. Katayama K, Kuriki M, Kamiya T, Tochigi Y, Suzuki H. Biochem Biophys Res Commun. 499(3) 459-465 2018年5月 [査読有り]
Yasuda H, Tochigi Y, Katayama K, Suzuki H Experimental and toxicologic pathology : official journal of the Gesellschaft fur Toxikologische Pathologie 69(5) 245-258 2017年6月 [査読有り]
Tochigi Y, Iwasaki Y, Sano M, Yasuda H, Katayama K, Suzuki H Biochemical and biophysical research communications 486(4) 958-964 2017年5月 [査読有り]
Renal Function and Hematology in Rats with Congenital Renal Hypoplasia. Yasuda H, Amakasu K, Tochigi Y, Katayama K, Suzuki H Comparative medicine 66(1) 10-20 2016年2月 [査読有り]
Ebisawa M, Iwano H, Nishikawa M, Tochigi Y, Komatsu T, Endou Y, Hirayama K, Taniyama H, Kadosawa T, Yokota H Veterinary journal (London, England : 1997) 206(2) 191-196 2015年11月 [査読有り]
Sahara T, Fujimori KE, Nezuo M, Tsukahara M, Tochigi Y, Ohgiya S, Tang YQ, Kida K, Taguchi H, Akamatsu T, Kamagata Y Genome announcements 2(1) 2014年1月 [査読有り]
Sahara T, Fujimori KE, Nezuo M, Tsukahara M, Tochigi Y, Ohgiya S, Kamagata Y Genome announcements 2(1) 2014年1月 [査読有り]
Katayama K, Yasuda H, Tochigi Y, Suzuki H Andrology 1(2) 301-307 2013年3月 [査読有り]
Misc N Agarwal, Y Tochigi, AS Adhikari1, S Cui1, Y Cui and T Iwakuma Cell Death and Differentiation 18(7) 1208-1219 2011年
Y Tochigi, N Sato, T Sahara, C Wu, S Saito, T Irie, W Fujibuchi, T Goda, R Yamaji, M Ogawa, Y Ohmiya and S Ohgiya Analytical Chemistry 82(13) 5768-5776 2010年
T Iwakuma, Y Tochigi, CS Van Pelt, LC Caldwell, T Terzian, JM Parant, GP Chau, JG Koch, CM Eischen5 and G Lozano Oncogene 27(13) 1813-1820 2008年
Y Tochigi, N Yamashiki, S Ohgiya, S Ganaha and H Yokota Drug Metabolism and Disposition 33 1391-1398 2005年
講演・口頭発表等 The role of MTBP in mitotic progression via modulating spindle checkpoint protein Bub1. Louisiana Cancer Research Consortium Scientific Retreat 2009年
分泌型ルシフェラーゼを用いた新規酵母ハイスループットレポーターアッセイ系の構築とその応用技術の開発 第28回 日本分子生物学会年会 2005年
ラット腹腔マクロファージにおけるUDP-glucuronosyltransferaseについて 第75回 日本生化学会年会 2002年
ラット腹腔マクロファージにおけるUDP-glucuronosyltransferase活性の検出と分子種の同定 第74回 日本生化学会年会 2001年
担当経験のある科目 獣医生理学実習 (日本獣医生命科学大学)
獣医遺伝子工学 (日本獣医生命科学大学)
獣医遺伝・動物育種学 (日本獣医生命科学大学)
獣医生理学 (日本獣医生命科学大学)
競争的資金等の研究課題 腫瘍抑制因子Wwox欠損による脳病変発生メカニズムの解明 日本私立学校振興・共済事業団: 学術研究振興資金(若手研究者奨励金) 研究期間: 2012年4月 - 2013年3月 代表者: 栃木 裕貴
特許 分泌型発光酵素を用いたレポーターアッセイ 特願2007-520177
高効率分泌シグナルペプチド及びそれらを利用したタンパク質発現系 特願2006-297923
|
|
|