トップページ > 獣医学部> 獣医保健看護学科 

獣医保健看護学科

研究者リスト >> 生野 佐織
 

生野 佐織

 
アバター
研究者氏名生野 佐織
 
 
URL
所属日本獣医生命科学大学
部署獣医学部 獣医保健看護学科
職名
学位博士(獣医保健看護学)
J-Global ID201801001385781088

研究キーワード

 
動物介在教育 ,動物栄養学 ,臨床動物看護学 ,獣医公衆衛生学

研究分野

 
  • ライフサイエンス / 獣医学 / 動物栄養学
  • ライフサイエンス / 獣医学 / 動物看護学
  • ライフサイエンス / 獣医学 / 公衆衛生学

経歴

 
2023年4月
 - 
現在
日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医保健看護学科 講師 
 
2018年4月
 - 
現在
日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医保健看護学科 助教 
 

学歴

 
2015年4月
 - 
2018年3月
日本獣医生命科学大学 大学院獣医生命科学研究科 獣医保健看護学専攻博士後期課程
 
2013年4月
 - 
2015年3月
日本獣医生命科学大学 大学院獣医生命科学研究科 獣医保健看護学専攻博士前期課程
 
2009年4月
 - 
2013年3月
日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医保健看護学科
 

委員歴

 
2023年6月
 - 
現在
日本動物看護職協会  代議員
 
2021年3月
 - 
現在
動物介在教育・療法学会  理事
 
2019年5月
 - 
現在
動物介在教育・療法学会  学会誌編集委員
 

受賞

 
2022年7月
日本ペット栄養学会第23回定例大会, 優秀発表賞,肥満猫における脂質代謝変動
生野佐織 
 
2016年7月
日本ペット栄養学会第18回大会, 優秀発表賞,イヌにおけるアセトアミノフェン検出キットの有用性の検討
生野佐織 
 

論文

 
 
Saori Shono   Azusa Gin   Fumiko Minowa   Kimihiro Okubo   Mariko Mochizuki   
Animals : an open access journal from MDPI   10(4)    2020年4月   [査読有り]
Diacron-reactive oxygen metabolite (d-ROM) and biological antioxidant potential (BAP) levels in the serum of horses were measured (ponies, n = 15; thoroughbred, n = 31; other full-sized horses, n = 7). The mean d-ROM levels in horses were signific...
 
Hitomi Oda   Akihiro Mori   Satoko Ishii   Saori Shono   Eri Onozawa   Toshinori Sako   
The Journal of veterinary medical science   80(11) 1720-1723   2018年11月   [査読有り]
Insulin degludec (IDeg) is a new insulin formulation that facilitates long-term control of glucose level in humans. In this study, we investigated the effects of IDeg on glycemic control in dogs. Its time-action profiles were monitored in healthy ...
 
Shono Saori   Todaka Mai   Okuhata Haruka   Onozawa Eri   Ishii Satoko   Goto Ai   Miyajima Fumika   Oda Hitomi   Mori Akihiro   Sako Toshinori   
ペット栄養学会誌   21(1) 7-12   2018年4月   [査読有り]
 
宮島 芙美佳   小野沢 栄里   生野 佐織   石井 聡子   後藤 杏依   小田 民美   森 昭博   左向 敏紀   
ペット栄養学会誌   21(1) 20-26   2018年   [査読有り]
<p><tt>本研究では、中鎖トリグリセリド(MCT)が健常猫にどのような影響を与えるか検討するため、MCTを豊富に含むココナッツ油を添加した食事、および長鎖脂肪酸脂肪(LCT)を含むラード、大豆油を添加した食事を給与した場合の糖、脂質代謝の変化を比較した。健常猫6頭を用いて、3種の異なる脂肪を添加した食事を給与した。3種の脂肪添加食をそれぞれ14日間ずつ給与し、体重および体脂肪率の測定、臨床症状の有無の評価、血液検査を実施した。全ての食事において試験期間中、全頭で嗜好性に問題はなく副作用...
 
秋山 蘭   生野 佐織   平松 朋子   小田 民美   森 昭博   左向 敏紀   
ペット栄養学会誌   21(1) 1-6   2018年   [査読有り]
ヒトの肥満者や糖尿病患者において、食物の消化吸収を遅延させ、食後高血糖を緩やかにする食物繊維を積極的に摂取する食事療法が行われている。本研究では健常犬に対し、ビートパルプ(可溶性+不溶性繊維)およびセルロース(不溶性繊維)を添加したフードにおける食後の血中糖代謝パラメーター(グルコース、インスリン、NEFA)およびインクレチン分泌(GIP、GLP-1)の比較を行った。コントロール食として、繊維含有量の少ないイヌ用ドライフード(fiber:0.9g/100kcal)を用いた。繊維添加量はフー...

MISC

 
 
小野沢 栄里   生野 佐織   平松 朋子   小田 民美   森 昭博   呰上 大吾   左向 敏紀   
日本獣医学会学術集会講演要旨集   158回 398-398   2015年8月   
 
生野佐織   三ツ山陽子   宮代和広   小田民美   森昭博   左向敏紀   
Vet Nurs   20(1) 48   2015年6月   
 
小野沢 栄里   生野 佐織   平松 朋子   小田 民美   森昭博   呰上 大吾   左向 敏紀   
ペット栄養学会誌   18(0) suppl_25-suppl_26   2015年   
担癌犬と健常犬の血漿アミノ酸濃度の比較および化学療法前後における血漿アミノ酸濃度の変化を検討した。移行上皮癌を罹患した犬は Proline、3-Methylhistidine、1-Methylhistidine、Carnosine、Tryptophan、芳香族アミノ酸において有意に高値を示し、 Ficher比は有意に低下した。化学療法前後における血漿アミノ酸濃度の比較を行ったところ、治療開始1週間後においてGlutamine、Proline、Alanineは顕著に上昇していた。1回目の投与...
 
宮島 芙美佳   丸山 夏輝   細田 祥加   小野沢 栄里   生野 佐織   平松 朋子   小田 民美   森 昭博   左向 敏紀   
ペット栄養学会誌   18(0) suppl_37-suppl_38   2015年   
ペットにおいて一般的な疾患である歯周病は、進行すると口腔の痛みや機能障害を引き起こし、食物摂取や栄養管理において障害になる。しかし、犬の経時的な歯周病の進行と、歯周病原菌数との関連性は明らかになっていない。そこで、本研究では、全身麻酔下にて歯石除去処置を行い口腔内を清浄化した健常犬に対して、歯周溝深度測定、歯肉の外観的評価、また口腔内細菌数の測定を1ヶ月おきに6ヶ月間実施し、歯周病の進行とRT-PCR法を用いた歯周病原菌数の関連性を調べた。歯石付着スコアと細菌DNAコピー数の関連性を検討し...
 
上田香織   生野佐織   秋山蘭   丸山夏輝   佐伯香織   小田民美   森昭博   左向敏紀   
日本獣医生命科学大学研究報告(CD-ROM)   (63) 129   2014年12月   

書籍等出版物

 
 
特定非営利活動法人 動物介在教育・療法学会   2023年11月   
 
株式会社 緑書房   2023年10月   
 
株式会社 緑書房   2023年9月   
 
株式会社EDUWARD Press   2023年3月   
 
株式会社 緑書房   2022年3月   

講演・口頭発表等

 
 
生野佐織   小野沢栄里   水越美奈   望月眞理子   
日本動物看護学会第32回大会   2023年9月3日   
 
生野佐織   左向敏紀   望月眞理子   
日本ペット栄養学会第24回定例大会   2023年7月23日   
 
生野佐織   小宮拓巳   左向敏紀   小林眞理子   
日本ペット栄養学会第23回定例大会   2022年7月24日   
 
生野 佐織   根本 紗季   望月 眞理子   的場 美芳子   
第12回動物介在教育・療法学会学術大会   2019年11月10日   
 
生野 佐織   根本 紗季   銀 梓   菊池 満帆   菊池 恭乃   石岡 克己   望月 眞理子   
日本動物看護学会 第27回大会   2018年10月28日   

所属学協会

 
2023年9月
 - 
現在
獣医臨床感染症研究会
2019年
 - 
現在
動物介在教育・療法学会
 
 - 
現在
日本動物看護職協会
 
 - 
現在
日本ペット栄養学会