| 理工学部 教員紹介
| 研究者氏名 | 小池 淳 |
---|
| コイケ アツシ |
---|
eメール | koike st.seikei.ac.jp |
---|
所属 | 成蹊大学 |
---|
部署 | 理工学部 情報科学科 |
---|
職名 | 教授 副学長 |
---|
学位 | 博士(情報学)(京都大学) |
---|
|
研究キーワード 多視点映像処理
, 画像符号化
, 画像処理
, 信号処理
, 自由視点テレビ
経歴 2018年3月 - 現在 成蹊学園 成蹊大学 副学長
2016年4月 - 2018年3月 成蹊学園 評議員
2014年6月 - 現在 一般社団法人 映像情報メディア学会 フェロー
2009年4月 - 現在 成蹊学園 成蹊大学 理工学部情報科学科 教授
2013年6月 - 2015年6月 一般社団法人 画像電子学会 理事
2007年5月 - 2009年5月 一般社団法人 映像情報メディア学会 理事
1985年4月 - 2009年3月 KDDI株式会社 研究所
学歴 1983年4月 - 1985年3月 東北大学 大学院 工学研究科 情報工学専攻
委員歴 2017年4月 - 現在 KDDI株式会社 番組審議委員
2014年7月 - 2016年6月 社団法人 画像電子学会 理事(財務担当)
2007年6月 - 2009年5月 社団法人 映像情報メディア学会 理事(企画担当)
2005年4月 - 2007年3月 社団法人 情報処理学会 オーディオビジュアル複合処理研究会 主査
受賞 2007年6月 社団法人 映像情報メディア学会 丹羽高柳賞(業績賞)
2005年6月 社団法人 映像情報メディア学会 ハイビジョン技術賞
2003年5月 Super Computing 2003 Conference Application Award
論文 Effectiveness of Median Filter in Threshold Determination of Digital Watermark Scheme Using DCT F.Masato, A.Koike, N.Wada, H.Murakami International Journal of Enhanced Research in Science Technology & Engineering 4(1) 186-192 2015年1月 [査読有り]
Comic Image Category Classification Using Sift Features 9(4) 414-421 2012年4月 [査読有り]
書籍等出版物 映像ネットワーク 小池 淳 (担当:分担執筆, 範囲:10-4 映像データベース) コロナ社 2003年4月 |
1セグ放送教科書 小池淳、内藤整、小林亜令 (担当:分担執筆, 範囲:第6章1セグ放送の放送網とインターネットによる双方向通信) インプレス 2005年6月 |
講演・口頭発表等 映像メディア技術の発展の歴史、現状、今後の展開について [招待有り] 小池 淳 国立宇都宮大学 最先端技術特別講演会 2016年2月19日
Recovering 3D Shape Model of Human Using Kinect Fusion K.Miyagawa,,N.Wada,A.Koike,H.Murakami,S.Naito,H.Sankoh IWAIT2015 2015年1月10日
Method of Pixel Interpolation Based on Edge Direction for High Resolution Imaging R.Yamaguchi,HMurakami,N.Wada,A.Koike SISA2013 2013年10月1日
Human Behavior Detection Method with Direction Change Invariants Features T.Ishi,H.Murakami,A.Koike ISMICT2013 2013年3月10日
所属学協会 映像情報メディア学会(フェロー)
, 画像電子学会
, 電子情報通信学会
, 情報処理学会
, IEEE
|
|
|
 |
|
|