言語の選択:

お知らせ

【連絡事項】

成蹊大学専任教員各位

Ufinityにログイン後、「編集」ボタンを押した際に「権限が不正」というエラーメッセージが生じた際は、総合企画課までご連絡ください。

総合企画課:kikaku@jim.seikei.ac.jp


 
»大学ホームページに戻る
»Return to University HOME

※各教員の担当科目については、以下のリンク先にある「教員名」に該当教員の氏名を入力の上、検索してください。
 

研究者業績

現在このブロックに設定情報がありません

 

経済学部 教授

研究者リスト >> 小田 宏信
 

小田 宏信

 
アバター
研究者氏名小田 宏信
 
オダ ヒロノブ
所属成蹊大学
部署経済学部 現代経済学科
職名教授
学位理学修士(筑波大学), 博士(理学)(筑波大学)
J-Global ID200901043112878873

研究キーワード

 
経済地理学 ,中小企業 ,地域産業 ,地域経済 ,産業集積 ,地域政策

研究分野

 
  • 人文・社会 / 経済政策 / 
  • 人文・社会 / 人文地理学 / 
  • 人文・社会 / 地理学 / 

経歴

 
2006年4月
 - 
現在
成蹊大学 経済学部 教授 
 
2004年4月
 - 
2006年3月
成蹊大学 経済学部 助教授 
 
1999年4月
 - 
2004年3月
筑波大学 地球科学系 専任講師 
 
1998年4月
 - 
1999年3月
Assistant Professor, Ohka Gakuen College   
 
1995年4月
 - 
1999年3月
豊田短期大学  専任講師 
 

学歴

 
1989年4月
 - 
1995年3月
筑波大学 大学院地球科学研究科 地理学・水文学専攻
 
1985年4月
 - 
1989年3月
立命館大学 文学部 地理学科地理学専攻
 

委員歴

 
2022年7月
 - 
現在
武蔵野市産業振興審議会  委員(副委員長)
 
2020年10月
 - 
現在
日本学術会議  特任連携会員
 
2020年4月
 - 
現在
公益社団法人日本地理学会  代議員
 
2016年4月
 - 
現在
公益財団法人 東京観光財団  東京シティガイド検定公式テキスト作成分科会委員
 
2020年1月
 - 
2023年12月
武蔵野市環境浄化審議会  委員
 

受賞

 
2007年5月
経済地理学会, 第3回経済地理学会賞
小田 宏信 
 

論文

 
 
小田 宏信   
サステナビリティ教育研究   3 11-38   2021年11月   
type:Article
本稿は,概ね2005年以降の日本の地域政策の歩みとそこでの具体的な諸施策について,包括的にレビューすることを目的としたものである.三位一体の改革および立地関係諸法の撤廃以降の地方政策として新たな施策体系が模索されてきたが,この間の日本の地域政策の特徴は,第1に,各地域が自らの地域の特性を踏まえて,それに見合った計画を作り上げることに迫られたということ,第2に,地域内で諸資源の活用,主体と主体の連鎖,人材や資金を含めた地域内循環といったものが強調されるようになったこ...
 
小田宏信   
サステナビリティ教育研究   (1) 37-52   2019年11月   
 
小田 宏信   遠藤 貴美子   藤田 和史   
成蹊大学経済学部論集   50(1) 29-53   2019年7月   
 
 
小田 宏信   
韓国地域政策ジャーナル   1(1) 116-137   2014年12月   [査読有り][招待有り]

MISC

 
 
小田 宏信   
都市地理学   10 123-129   2015年3月   [査読有り]
 
小田 宏信   
地理月報   (541) 7-10   2015年1月   [招待有り]
 
小田 宏信   遠藤 貴美子   山本 俊一郎   山本 匡毅   
経済地理学年報   60(3) 204-214   2014年9月   
1960年代,70年代を通じてわが国の経済地理学の重要な研究フィールドであった東京城東地域の'昔と今'を探る大会エクスカーションを2013年6月3日に表記のメンバーで企画・開催した.台東区・墨田区では,人口の都心回帰とジェントリフィケーションが進行するなか,従来からの地域産業集積がいかなる変容を経験しているのか,また,いかなる地域産業政策が講じられてきたのか,といったことがエクスカーションの開催趣旨であった.本稿は,エクスカーションの実施前に数次にわたって行った事前調査と,開催当日の現地討...
 
中村剛治郎   小田宏信   構成:イ・ミンジョン   
충남발전연구원 정책동향분석(忠南発展研究院 政策動向分析)   40(5) 1-13   2014年5月   [招待有り]
 
小田 宏信   
한일공동심포지엄'글로벌경제위기의 시대, 자율적 지역경제의 가능성을 묻다'(日韓共同シンポジウム「グローバル経済危機の時代、自律的地域経済の可能性を問う)   41-59   2014年3月   

書籍等出版物

 
 
手塚章ほか(担当:共著)
2023年3月   (ISBN:9784817604644)
 
日本地理学会編(担当:分担執筆, 範囲:「立地」および「国境を越える(グローバル)生産システム」)
丸善出版   2023年1月   (ISBN:9784621307939)
 
伊藤達也, 小田宏信, 加藤幸治(担当:共編者(共編著 者))
ミネルヴァ書房   2020年6月1日   
 
加賀美 雅弘編(担当:分担執筆, 範囲:「4章 工業化の展開と空間的構成」および「11章2節 EUと世界貿易」)
朝倉書店   2019年4月   (ISBN:9784254169317)   
 
経済地理学会編(担当:分担執筆, 範囲:集積と外部経済)
朝倉書店   2018年6月   (ISBN:9784562092116)   

講演・口頭発表等

 
 
小田 宏信   
日本地理学会2019年春季学術大会シンポジウム「人口の「田園回帰」と雇用・起業の地域的条件   2019年3月21日   
 
小田宏信   中澤高志   石丸哲史   
日本地理学会2019年春季学術大会シンポジウム「人口の「田園回帰」と雇用・起業の地域的条件」   2019年3月21日   
 
小田 宏信   
日本学術会議公開シンポジウム「国土のグランドデザイン2050の意義と課題」   2018年8月27日   
 
小田宏信   遠藤貴美子   藤田和史   
日本地理学会春季学術大会   2017年3月27日   
 
小田 宏信   
経済地理学会関東支部例会   2015年7月11日   

担当経験のある科目(授業)

 
2004年4月
 - 
現在
人文地理学 (成蹊大学文学部,成蹊大学経済学部)
2022年4月
 - 
2022年7月
地域づくり論 (成蹊大学全学教育科目)
2021年4月
 - 
2022年3月
人文地理学演習 (法政大学文学部)
2020年9月
 - 
2022年3月
社会経済地理学 (成蹊大学経済学部現代経済学科)
2010年4月
 - 
2020年9月
現代日本の地理 (成蹊大学全学教育科目)

所属学協会

 
1989年4月
 - 
現在
日本地理学会
1989年
 - 
現在
人文地理学会
1985年4月
 - 
現在
経済地理学会
 
   
 
地域地理科学会
 
   
 
日本都市地理学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
SDGs実現に向けた主体間ネットワークの構築と地域経済社会の創造的発展
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
小田 宏信 小金澤 孝昭 藤田 和史 遠藤 貴美子 
研究期間: 2020年4月 - 2024年3月
 
地域経済社会の自立・安定に資するスモールビジネスの起業・成長を支える地域的基盤
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
小田 宏信 鹿嶋 洋 山本 匡毅 藤田 和史 遠藤 貴美子 
研究期間: 2016年4月 - 2019年3月
 
首都圏整備計画史に関わる経済地理学的研究
一般社団法人成蹊会: 学術・教育研究助成金
小田 宏信 
研究期間: 2015年4月 - 2016年3月
 
ヨーロッパ流動軸(ユーロコリダー)の形成にともなうライン地域の空間再編
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
手塚 章 呉羽 正昭 伊藤 貴啓 小田 宏信 伊藤 徹哉 兼子 純 
研究期間: 2008年 - 2010年
 
ヨーロッパ中軸地帯におけるトランスボーダー都市の空間動態
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
手塚 章 呉羽 正昭 伊藤 貴啓 小田 宏信 三木 一彦 伊藤 徹哉 
研究期間: 2005年 - 2007年

社会貢献活動

 
 
【講師】
武蔵野地域学長懇談会 武蔵野地域五大学共同講演会2021 2021年10月23日
 
【講師】
成蹊学園 成蹊学園史料館×吉祥寺今昔写真館委員会公開シンポジウム「地図と写真から見る吉祥寺の移り変わり」 2019年3月16日
 
【講師】
成蹊大学 2017年度前期公開講座「東京」 2017年6月17日
 
【講師】
成蹊大学 2010年度後期公開講座『むさしの—昨日・今日・明日—』 2010年12月4日

メディア報道

 
 
都市出版   『東京人』2012年6月増刊号(no.311)   2012年   [新聞・雑誌]