言語の選択:

お知らせ

【連絡事項】

成蹊大学専任教員各位

Ufinityにログイン後、「編集」ボタンを押した際に「権限が不正」というエラーメッセージが生じた際は、総合企画課までご連絡ください。

総合企画課:kikaku@jim.seikei.ac.jp


 
»大学ホームページに戻る
»Return to University HOME

※各教員の担当科目については、以下のリンク先にある「教員名」に該当教員の氏名を入力の上、検索してください。
 

研究者業績

現在このブロックに設定情報がありません


 
研究者検索 > 経済学部 教員紹介 

経済学部 教員紹介

研究者リスト >> 宮脇 俊文
 

宮脇 俊文

 
アバター
研究者氏名宮脇 俊文
 
 
所属成蹊大学
部署
職名
学位文学修士(上智大学)
J-Global ID201501082936788531

プロフィール

フィッツジェラルドを中心にジャズ・エイジの文学、文化を研究しています。また、ジャズ研究、村上春樹研究にも興味があります。

研究キーワード

 
ジャズ ,ジャズ・エイジ ,失われた世代

研究分野

 
  • 人文・社会 / 英文学、英語圏文学 / アメリカ文学

経歴

 
1993年4月
 - 
現在
成蹊大学 経済学部 教授 
 
2008年1月
 - 
2008年8月
ミネソタ大学 東アジア言語文学学科 客員研究員 
 
2007年9月
 - 
2007年12月
ミネソタ大学 東アジア言語文学学科 客員教授 
 
1994年4月
 - 
1996年3月
ブラウン大学 英文学科 客員研究員 
 
1989年4月
 - 
1993年3月
成蹊大学 経済学部 助教授 
 

学歴

 
1977年4月
 - 
1979年3月
上智大学大学院 文学研究科 英米文学専攻
 
1973年4月
 - 
1977年3月
上智大学 文学部 英文学科
 

受賞

 
2007年7月
成蹊会, 成蹊会学術賞,『村上春樹ワンダーランド』
宮脇俊文 
 
1984年10月
サウンディングズ英語英米文学会, 刈田賞
宮脇俊文 
 

論文

 
 
宮脇俊文   
『ヘミングウェイ研究』   (12) 17-30   2011年6月   [査読有り][招待有り]
 
宮脇俊文   
『英語青年』   152(5) 262-265   2006年8月   [査読有り]
 
 
宮脇俊文   
『ヘミングウェイ研究』   (3) 45-57   2002年5月   [査読有り][招待有り]
 
宮脇俊文   
『英語青年』   142(7) 358-359   1996年10月   

MISC

 
 
宮脇俊文   
The Review of Contemporary Fiction      2002年   [招待有り]
 
宮脇俊文   
『アエラムック「村上春樹がわかる。」』      2001年12月   [招待有り]
 
宮脇俊文   
St. James Guide to Science Fiction Writers      1996年   [招待有り]
 
宮脇俊文   
『ユリイカ』      1989年8月   [査読有り][招待有り]
 
宮脇俊文   
『ユリイカ』      1988年12月   [査読有り][招待有り]

書籍等出版物

 
 
 
宮脇俊文(担当:単著)
青土社   2017年4月      
 
 
宮脇俊文(担当:分担執筆, 範囲:村上春樹とジャズ--新しい文体が模索するもの)
2016年11月      
 
宮脇俊文(担当:共著, 範囲:男に焦土での記憶を求める女--日本のバブルと『戦争特派員』)
鼎書房   2015年9月      

講演・口頭発表等

 
 
宮脇俊文   
成蹊大学公開講座   2018年5月26日   [招待有り]
 
宮脇俊文   
アメリカ文学会東京支部   2017年11月18日   [招待有り]
 
宮脇俊文   
14th International F. Scott Fitzgerald Conference   2017年6月27日   
 
宮脇俊文   
日本英文学会シンポジア   2014年5月25日   [招待有り]
 
宮脇俊文   
武蔵野市自由大学講座   2012年6月   [招待有り]

担当経験のある科目(授業)

 
 
   
 
Japanese Comparative Literature (University of Minnesota)
 
   
 
Selected Topics in Comparative Literature (Waseda University)

所属学協会

 
 
   
 
サウンディングズ英語英米文学会
 
   
 
日本アメリカ文学会