研究者業績
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙航空プロジェクト研究員
- 学位
- 博士(2022年3月 神戸大学)修士(2019年3月 大阪大学)学士(2017年3月 神戸大学)
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-3723-7250
- J-GLOBAL ID
- 201901000915830639
- researchmap会員ID
- B000367539
経歴
2-
2022年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2022年3月
学歴
3-
2019年4月 - 2022年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2013年4月 - 2017年3月
委員歴
1-
2019年4月 - 2021年3月
主要な論文
28-
Physical Review D 103(9) 2021年5月26日 査読有り
-
Journal of Cosmology and Astroparticle Physics 2020(11) 031-031 2020年11月16日 査読有り
-
Progress of Theoretical and Experimental Physics 2018(12) 2018年12月1日 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
7講演・口頭発表等
31-
Kashiwa Dark Matter Symposium 2022
-
SMART2019 2019年11月18日
-
新学術「地下から解き明かす宇宙の歴史と物質の進化」2019年領域研究会 2019年8月24日
-
Fifth Joint Meeting of the Nuclear Physics Divisions of the APS and the JPS 2018年10月22日
-
Double Beta Decay and underground physics (DBD18) 2018年10月21日
-
新学術 "宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究" 内 B02 班(低バックグラウンド技術を応用した方向感度をもつ暗黒物質探索の基礎研究) 第 10 回若手研究会 2017年11月19日
-
SMART2017:Scintillator for Medical, Astroparticle and environmental Radiation Technologies 2017年11月11日
担当経験のある科目(授業)
6所属学協会
1共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2022年8月 - 2024年3月