研究者業績

藤本 正樹

Fujimoto Masaki  (Masaki Fujimoto)

基本情報

所属
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 教授 (副所長)
学位
理学博士(1992年3月 東京大学)

連絡先
fujimoto.masakijaxa.jp
J-GLOBAL ID
200901003508985603
researchmap会員ID
1000203981

2006年より、JAXA宇宙科学研究所に所属。それまでの宇宙プラズマ物理の研究に加え、太陽系探査の企画推進にも関わるように。その立場で貢献してきたものとして、JUICE, ひさき、ERG、はやぶさ2,MMX、DESTINY+。宇宙プラズマ研究において多体系の物理への興味が高かったこと、JAXAが得意とする小天体とのリンクが強いことから、N体計算からの惑星系形成論も研究テーマに追加した。また、太陽系探査以外の宇宙科学計画の国際協力調整にも携わる。


論文

 171

MISC

 76
  • 倉本圭, 倉本圭, 川勝康弘, 藤本正樹, BARUCCI Maria Antonella, LAWRENCE David J., 玄田英典, 平田成, 今村剛, 亀田真吾, 小林正規, 草野広樹, 松本晃治, MICHEL Patrick, 宮本英昭, 中川広務, 中村智樹, 小川和律, 小川和律, 大嶽久志, 尾崎正伸, RUSSEL Sara, 佐々木晶, 澤田弘崇, 千秋博紀, 寺田直樹, ULAMEC Stephan, 臼井寛裕, 和田浩二, 横田勝一郎
    日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web) 2020 2020年  
  • 江副祐一郎, 三好由純, 笠原慧, 船瀬龍, 石川久美, 山崎敦, 長谷川洋, 木村智樹, 松本洋介, 藤本正樹, 上野宗孝, 川勝康弘, 岩田隆浩
    地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web) 146th 2019年  
  • Ronald-Louis Ballouz, Nicola Baresi, Sarah T. Crites, Yasuhiro Kawakatsu, Masaki Fujimoto
    2018年9月7日  
    The surface of the Martian moon Phobos exhibits two distinct geologic units, known as the red and blue units. The provenance of these regions is uncertain yet crucial to understanding the origin of the Martian moon and its interaction with the space environment. Here we show that Phobos' orbital eccentricity can cause sufficient grain motion to refresh its surface, suggesting that space weathering is the likely driver of the dichotomy on the moon's surface. In particular, we predict that blue regions are made up of pristine endogenic material that can be uncovered in steep terrain subject to large variations in the tidal forcing from Mars. The predictions of our model are consistent with current spacecraft observations which show that blue units are found near these regions.
  • 矢田達, 安部正真, 岡田達明, 坂本佳奈子, 吉武美和, 中埜夕希, 松本徹, 川崎教行, 熊谷和也, 西村征洋, 松井重雄, 圦本尚義, 圦本尚義, 藤本正樹, 藤本正樹
    日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2018 2018年  
  • T. Yada, K. Sakamoto, M. Yoshitake, Y. Nakano, K. Kumagai, M. Nishimura, S. Matsui, T. Matsumoto, N. Kawasaki, T. Okada, M. Abe, H. Yurimoto, M. Fujimoto
    METEORITICS & PLANETARY SCIENCE 52 A393-A393 2017年8月  

共同研究・競争的資金等の研究課題

 25

学術貢献活動

 3