Curriculum Vitaes

Toru Shimada

  (嶋田 徹)

Profile Information

Affiliation
Professor Emeritus (Professor Emeritus), Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency
Specially Appointed Professor, Faculty of Science and Engineering, Department of Aerospace Engineering, Nihon University
Degree
Doctor of Engineering(Mar, 1985, The University of Tokyo)
工学修士(Mar, 1982, 東京大学)
工学学士(Mar, 1980, 京都大学)

J-GLOBAL ID
200901053726642200
researchmap Member ID
1000304541

External link

嶋田 徹(しまだ とおる)
宇宙航空研究開発機構 名誉教授

日本大学理工学部航空宇宙学科特任教授
1985年 東京大学大学院工学系研究科航空学専門課程修了・工学博士取得。1985年~2000年まで日産自動車(株)宇宙航空事業部にてロケットの設計解析に従事。2000年 旧文部省宇宙科学研究所(現:宇宙航空研究開発機構)助教授。2007年より同教授。2003年~2007年までM-Vロケットプロジェクト・ファンクションマネージャ。同ロケットの開発と打ち上げに従事。その間、北海道大学、総合研究大学院大学、東京大学で客員助教授を経て、2007年より東京大学大学院 客員教授。専門は宇宙推進流体工学、固体/ハイブリッドロケット内部の燃焼流の研究。低コストで安全なロケットの実現を目指し、2008年 よりハイブリッドロケット研究WGを主宰。2020年 宇宙飛翔工学研究系研究主幹。2021年3月 定年退職。2021年4月 再雇用(専任教授)を経て 2023年3月 退職。2023年4月 宇宙航空研究開発機構 名誉教授。2023年6月 34th International Symposium on Space Technology and Science 組織委員長。2024年4月 日本大学理工学部特任教授。


Major Papers

 18

Major Misc.

 255

Major Books and Other Publications

 6

Presentations

 254

Major Research Projects

 12