研究者リスト 竹前 俊昭 竹前 俊昭竹前 俊昭 (俊昭 竹前) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙飛翔工学研究系J-GLOBAL ID200901060914538980researchmap会員ID5000018904 研究キーワード 1 輸送システム,宇宙教育 研究分野 1 フロンティア(航空・船舶) / 航空宇宙工学 / 論文 10 宇宙教育と水ロケット ③ ~水ロケットの教育的効果~ 竹前俊昭 宇宙教育 Vol.6(No.2) 16-24 2025年7月 査読有り筆頭著者 Laser Ignition System for a Solid Kick Stage for Deep Space Missions Journal of Evolving Space Activities Naoki MORISHITA, Yoshitaka MOCHIHARA, Satoshi ARAKAWA, Masashi MIURA, Yuki SAKAMOTO, Yoshiki MATSUURA, Masanori SAKAINO, Toshiaki TAKEMAE, Shinichi TAKEDA, Shinsaku HISADA, Hirotaka IGAWA, Shinichiro TOKUDOME, Takeshi TAKASHIMA 2024年12月 査読有り 宇宙教育と水ロケット ② ~水ロケット活動いろいろ~ 竹前俊昭 宇宙教育 Vol.5(No.2) 51-66 2024年7月 査読有り筆頭著者 宇宙教育と水ロケット ① ~水ロケット事始め~ 竹前俊昭 宇宙教育 Vol.5(No.1) 20-35 2024年1月 査読有り筆頭著者 宇宙教育と科学教育 竹前俊昭 和歌山県高等学校理科研究会 会誌 2016年 査読有り筆頭著者 もっとみる 書籍等出版物 1 水ロケットを飛ばそう―つくる・遊ぶ・学ぶ (eX’MOOK 34) 片岡鉄雄, 竹前俊昭, 福田研一, 吉田譲 (担当:共著) 日刊工業新聞社 1996年8月10日 (ISBN: 4526029424) 講演・口頭発表等 154 小さなロケットの話 竹前 俊昭 国分寺市 おとなの宇宙の学校 2025年1月25日 招待有り 探査機ミッションの自在性向上を目指すDESTINY+軌道投入用キックステージの開発状況 坂本勇樹, 徳留真一郎, 餅原義孝, 三浦政司, 荒川聡, 竹前俊昭, 森下直樹, 山本高行, 太刀川純孝, 竹内伸介, 豊田裕之, 奥平俊暁, 寺島啓太, 紙田徹, 今村裕志, 高島健 第68回宇宙科学技術連合講演会 2024年11月 水ロケット教材について 竹前俊昭 宇宙教育指導者セミナー 大空町 2024年7月20日 JAXAの小型ロケット 竹前俊昭 宇宙教育指導者セミナー 福島 2024年6月30日 水ロケット教材について 竹前俊昭 宇宙教育指導者セミナー 串本 2024年5月26日 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 2 2023年10月 - 2024年2月 宇宙システム工学特論Ⅱ (総合研究大学院大学) 2022年10月 - 2023年2月 子どもとサイエンス (東洋英和女学院大学)
竹前 俊昭竹前 俊昭 (俊昭 竹前) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙飛翔工学研究系J-GLOBAL ID200901060914538980researchmap会員ID5000018904 研究キーワード 1 輸送システム,宇宙教育 研究分野 1 フロンティア(航空・船舶) / 航空宇宙工学 / 論文 10 宇宙教育と水ロケット ③ ~水ロケットの教育的効果~ 竹前俊昭 宇宙教育 Vol.6(No.2) 16-24 2025年7月 査読有り筆頭著者 Laser Ignition System for a Solid Kick Stage for Deep Space Missions Journal of Evolving Space Activities Naoki MORISHITA, Yoshitaka MOCHIHARA, Satoshi ARAKAWA, Masashi MIURA, Yuki SAKAMOTO, Yoshiki MATSUURA, Masanori SAKAINO, Toshiaki TAKEMAE, Shinichi TAKEDA, Shinsaku HISADA, Hirotaka IGAWA, Shinichiro TOKUDOME, Takeshi TAKASHIMA 2024年12月 査読有り 宇宙教育と水ロケット ② ~水ロケット活動いろいろ~ 竹前俊昭 宇宙教育 Vol.5(No.2) 51-66 2024年7月 査読有り筆頭著者 宇宙教育と水ロケット ① ~水ロケット事始め~ 竹前俊昭 宇宙教育 Vol.5(No.1) 20-35 2024年1月 査読有り筆頭著者 宇宙教育と科学教育 竹前俊昭 和歌山県高等学校理科研究会 会誌 2016年 査読有り筆頭著者 もっとみる 書籍等出版物 1 水ロケットを飛ばそう―つくる・遊ぶ・学ぶ (eX’MOOK 34) 片岡鉄雄, 竹前俊昭, 福田研一, 吉田譲 (担当:共著) 日刊工業新聞社 1996年8月10日 (ISBN: 4526029424) 講演・口頭発表等 154 小さなロケットの話 竹前 俊昭 国分寺市 おとなの宇宙の学校 2025年1月25日 招待有り 探査機ミッションの自在性向上を目指すDESTINY+軌道投入用キックステージの開発状況 坂本勇樹, 徳留真一郎, 餅原義孝, 三浦政司, 荒川聡, 竹前俊昭, 森下直樹, 山本高行, 太刀川純孝, 竹内伸介, 豊田裕之, 奥平俊暁, 寺島啓太, 紙田徹, 今村裕志, 高島健 第68回宇宙科学技術連合講演会 2024年11月 水ロケット教材について 竹前俊昭 宇宙教育指導者セミナー 大空町 2024年7月20日 JAXAの小型ロケット 竹前俊昭 宇宙教育指導者セミナー 福島 2024年6月30日 水ロケット教材について 竹前俊昭 宇宙教育指導者セミナー 串本 2024年5月26日 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 2 2023年10月 - 2024年2月 宇宙システム工学特論Ⅱ (総合研究大学院大学) 2022年10月 - 2023年2月 子どもとサイエンス (東洋英和女学院大学)