専門・基盤技術グループ
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 准教授
- 学位
- 工学(2005年3月 慶應義塾大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901089082425739
- researchmap会員ID
- 5000041736
研究キーワード
21研究分野
4経歴
5-
2019年4月 - 現在
-
2006年11月 - 2019年3月
-
2014年5月 - 2015年1月
-
2006年4月 - 2006年10月
-
2002年4月 - 2005年3月
学歴
3-
2001年9月 - 2005年3月
-
2000年4月 - 2001年9月
-
1996年4月 - 2000年3月
主要な受賞
20-
2005年3月
論文
146-
Acta Astronautica 238(B) 1-12 2026年1月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proc. the 55th conference of the international society for terrain-vehicle systems 2025年10月7日
-
Journal of Terramechanics 120 2025年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Evolving Space Activities 3(232) 2025年8月 査読有り
-
IEEE Robotics and Automation Letters 10(6) 5633-5640 2025年4月 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
7-
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所年次要覧2023年度 2024年12月
-
Behind the paper, Research Communities Blog, Springer Nature 2023年8月 筆頭著者責任著者
書籍等出版物
1講演・口頭発表等
347-
The 35th International Symposium on Space Technology and Science 2025年7月17日
-
The 35th International Symposium on Space Technology and Science 2025年7月16日
-
The 35th International Symposium on Space Technology and Science 2025年7月16日
共同研究・競争的資金等の研究課題
15-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2023年6月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月