研究者業績
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙飛翔工学研究系 教授 (プログラムディレクター)東京大学 大学院工学系研究科 教授
- 学位
- 工学博士(1989年12月 東京大学)
- 連絡先
- sato
isas.jaxa.jp
- 研究者番号
- 40178710
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0001-7397-3477
- J-GLOBAL ID
- 200901078153204966
- researchmap会員ID
- 1000144501
- 外部リンク
研究キーワード
15主要な経歴
9-
2019年12月 - 現在
-
2010年 - 現在
-
2006年 - 2010年
-
2003年 - 2006年
-
1994年 - 2003年
-
1985年 - 1994年
学歴
2-
1983年 - 1985年
-
1979年 - 1983年
主要な委員歴
7-
2020年4月 - 現在
-
2015年5月 - 現在
-
2013年5月 - 2017年5月
受賞
7論文
240-
Journal of the American Ceramic Society 2025年6月
-
Transactions of the JSME (in Japanese) 90(937) 24-00060 2024年
-
Journal of Materials Science & Technology 139 79-91 2023年3月
-
Composites Part C: Open Access 9 100325-100325 2022年10月
-
Journal of the European Ceramic Society 42(10) 4121-4132 2022年8月
-
MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING 846 2022年6月
-
Journal of the European Ceramic Society 42(6) 2707-2717 2022年6月 査読有り
-
Acta Materialia 229 117811-117811 2022年5月 査読有り
-
Optics and Lasers in Engineering 148 106752-106752 2022年1月 査読有り
-
MATERIALS TRANSACTIONS 63(7) 975-980 2022年
-
Journal of the European Ceramic Society 41(13) 6319-6329 2021年10月 査読有り
-
Composites Part C: Open Access 5 100127-100127 2021年7月 査読有り
-
Materials Transactions 62(9) 2021年
-
MATERIALS TRANSACTIONS 61(9) 1889-1893 2020年9月1日 査読有り
-
Acta Materialia 197 235-252 2020年9月 査読有り
-
International Journal of Impact Engineering 142 2020年8月 査読有り
-
MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING 778 139093-139093 2020年3月 査読有り
-
Materials Transactions 61(1) 68-71 2020年 査読有り
-
MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A-STRUCTURAL MATERIALS PROPERTIES MICROSTRUCTURE AND PROCESSING 762 2019年8月5日 査読有り
-
Scripta Materialia 164 82-85 2019年4月 査読有り
-
銅と銅合金 58(1) 268-271 2019年 査読有り
-
Acta Materialia 176 63-72 2019年 査読有り
-
Journal of Nuclear Materials 511 591-597 2018年12月1日 査読有り
-
International Journal of Fatigue 116 156-162 2018年11月 査読有り
-
Defect and Diffusion Forum 385 155 2018年7月 査読有り招待有り
-
Defect and Diffusion Forum 385 126 2018年7月 査読有り
-
Scripta Materialia 149 84-87 2018年5月1日 査読有り
-
航空宇宙技術 17(2018) 35-43 2018年 査読有り<p>SLIM (Smart Lander for Investigating Moon) is the Lunar Landing Demonstrator which is under development at ISAS/JAXA. SLIM demonstrates not only so-called Pin-Point Landing Technique to the lunar surface, but also demonstrates the design to make the explorer small and lightweight. Realizing the compact explorer is one of the key points to achieve the frequent lunar and planetary explorations. This paper summarizes the preliminary system design of SLIM, especially the way to reduce the size.</p>
-
航空宇宙技術 17(2018) 97-103 2018年 査読有り<p>Ceramic/metal brazing was investigated to produce light-weight and highly-efficient ceramic thrusters. Silicon nitride ceramic and metal bars were brazed using an Ag-based brazing material. Four-point bend tests were conducted at room and high temperatures to evaluate the strength of the brazed joints. Computational fluid dynamics (CFD) and finite element method (FEM) analyses were also performed to investigate the effect of the construction and shape of the joints on the stress distribution around them. It was demonstrated that brazing was a great candidate as the joining technique, and a 20 N ceramics/metal brazed thruster was successfully produced.</p>
-
ACTA MATERIALIA 132 245-254 2017年6月 査読有り
-
Procedia Engineering 204 255-261 2017年 査読有り
-
Nuclear Materials and Energy 9 338-341 2016年12月1日 査読有り
-
ACTA MATERIALIA 120 205-215 2016年11月 査読有り
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF FATIGUE 87 351-358 2016年6月 査読有り
-
Materials Science Forum 838-839 43-50 2016年 査読有り
-
Materials Science Forum 838-839 100-105 2016年 査読有り
-
Materials Science Forum 838-839 43-50 2016年 査読有り
-
JOURNAL OF NUCLEAR MATERIALS 466 653-657 2015年11月 査読有り
主要なMISC
41-
チタン = Titanium Japan 70(3) 220-225 2022年7月
-
非破壊検査 = JOURNAL OF THE JAPANESE SOCIETY FOR NON-DESTRUCTIVE INSPECTION 53(7) 400-404 2004年7月1日
書籍等出版物
3講演・口頭発表等
168所属学協会
6共同研究・競争的資金等の研究課題
23-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究(A)) 2016年 - 2018年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(A)) 2011年 - 2014年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 2006年 - 2008年
-
文部科学省 科学研究費補助金(萌芽研究) 2004年 - 2005年