研究者氏名 奥村 真一郎
オクムラ シンイチロウ URL 所属 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 部署 宇宙科学研究所 職名 大学共同利用システム研究員 学位 博士(理学)(東京大学) その他の所属 日本スペースガード協会 スペースガード研究センター, 山陽学園大学, 東京電機大学 理工学研究科, 自然科学研究機構 国立天文台 ハワイ観測所岡山分室 J-Global ID 200901076367782565
研究キーワード
地球接近小惑星
,スペースデブリ
,大質量星
,リモートセンシング
,スペースガード
,光学赤外線天文学
研究分野
自然科学一般 / 天文学 / 大質量星
自然科学一般 / 天文学 / 小惑星
経歴
2003年10月
-
2005年5月
宇宙航空研究開発機構 地球観測利用推進センター 招聘研究員
2001年3月
-
2003年9月
宇宙開発事業団 地球観測利用研究センター 研究員
1999年9月
-
2001年3月
国立天文台 天文学データ解析計算センター 教務補佐員
1997年9月
-
1999年8月
国立天文台 岡山天体物理観測所 COE研究員
学歴
1992年4月
-
1997年3月
東京大学大学院 理学系研究科 天文学専攻
1990年4月
-
1992年3月
神戸大学大学院 理学研究科 物理学専攻
1985年4月
-
1990年3月
京都大学 理学部 物理学科/宇宙物理学科
委員歴
2021年6月
-
現在
NPO法人 日本スペースガード協会 理事長
2019年6月
-
現在
NPO法人 日本スペースガード協会 理事
2007年10月
-
2020年6月
日本スペースガード協会 小惑星命名委員
2015年4月
-
2019年9月
日本天文学会 天文月報編集委員
論文
Masataka Aizawa   Kojiro Kawana   Kazumi Kashiyama   Ryou Ohsawa   Hajime Kawahara   Fumihiro Naokawa   Tomoyuki Tajiri   Noriaki Arima   Hanchun Jiang   Tilman Hartwig   Kotaro Fujisawa   Toshikazu Shigeyama   Ko Arimatsu   Mamoru Doi   Toshihiro Kasuga   Naoto Kobayashi   Sohei Kondo   Yuki Mori   Shin-ichiro Okumura   Satoshi Takita   Shigeyuki Sako   
Publications of the Astronomical Society of Japan 74(5) 1069-1094 2022年8月 [査読有り]
Abstract
We report on a one-second-cadence wide-field survey for M-dwarf flares using the Tomo-e Gozen camera mounted on the Kiso Schmidt telescope. We detect 22 flares from M3–M5 dwarfs with a rise time of 5 s ≲ trise ≲ 100 s and an amplitude o...
Jin Beniyama   Shigeyuki Sako   Ryou Ohsawa   Satoshi Takita   Naoto Kobayashi   Shin-ichiro Okumura   Seitaro Urakawa   Makoto Yoshikawa   Fumihiko Usui   Fumi Yoshida   Mamoru Doi   Yuu Niino   Toshikazu Shigeyama   Masaomi Tanaka   Nozomu Tominaga   Tsutomu Aoki   Noriaki Arima   Ko Arimatsu   Toshihiro Kasuga   Sohei Kondo   Yuki Mori   Hidenori Takahashi   Jun-ichi Watanabe   
PUBLICATIONS OF THE ASTRONOMICAL SOCIETY OF JAPAN 74(4) 877-903 2022年8月 [査読有り]
We report the results of video observations of tiny (diameter less than 100 m) near-Earth objects (NEOs) with Tomo-e Gozen on the Kiso 105 cm Schmidt telescope. The rotational period of a tiny asteroid reflects its dynamical history and physical p...
Yuu Niino   Mamoru Doi   Shigeyuki Sako   Ryou Ohsawa   Noriaki Arima   Ji-an Jiang   Nozomu Tominaga   Masaomi Tanaka   Di Li   Chen-Hui Niu   Chao-Wei Tsai   Naoto Kobayashi   Hidenori Takahashi   Sohei Kondo   Yuki Mori   Tsutomu Aoki   Ko Arimatsu   Toshihiro Kasuga   Shin-ichiro Okumura   
ASTROPHYSICAL JOURNAL 931(2) 2022年6月 [査読有り]
We conduct 24.4 fps optical observations of repeating fast radio burst (FRB) 20190520B using Tomo-e Gozen, a high-speed CMOS camera mounted on the Kiso 105 cm Schmidt telescope, simultaneously with radio observations carried out using the Five-hun...
Ji-an Jiang   Keiichi Maeda   Miho Kawabata   Mamoru Doi   Toshikazu Shigeyama   Masaomi Tanaka   Nozomu Tominaga   Ken'ichi Nomoto   Yuu Niino   Shigeyuki Sako   Ryou Ohsawa   Malte Schramm   Masayuki Yamanaka   Naoto Kobayashi   Hidenori Takahashi   Tatsuya Nakaoka   Koji S. Kawabata   Keisuke Isogai   Tsutomu Aoki   Sohei Kondo   Yuki Mori   Ko Arimatsu   Toshihiro Kasuga   Shin-ichiro Okumura   Seitaro Urakawa   Daniel E. Reichart   Kenta Taguchi   Noriaki Arima   Jin Beniyama   Kohki Uno   Taisei Hamada   
ASTROPHYSICAL JOURNAL LETTERS 923(1) 2021年12月 [査読有り]
In this Letter we report a discovery of a prominent flash of a peculiar overluminous Type Ia supernova, SN 2020hvf, in about 5 hr of the supernova explosion by the first wide-field mosaic CMOS sensor imager, the Tomo-e Gozen Camera. The fast evolu...
Ryou Ohsawa   Akira Hirota   Kohei Morita   Shinsuke Abe   Daniel Kastinen   Johan Kero   Csilla Szasz   Yasunori Fujiwara   Takuji Nakamura   Koji Nishimura   Shigeyuki Sako   Jun-ichi Watanabe   Tsutomu Aoki   Noriaki Arima   Ko Arimatsu   Mamoru Doi   Makoto Ichiki   Shiro Ikeda   Yoshifusa Ita   Toshihiro Kasuga   Naoto Kobayashi   Mitsuru Kokubo   Masahiro Konishi   Hiroyuki Maehara   Noriyuki Matsunaga   Takashi Miyata   Yuki Mori   Mikio Morii   Tomoki Morokuma   Kentaro Motohara   Yoshikazu Nakada   Shin-ichiro Okumura   Yuki Sarugaku   Mikiya Sato   Toshikazu Shigeyama   Takao Soyano   Hidenori Takahashi   Masaomi Tanaka   Ken'ichi Tarusawa   Nozomu Tominaga   Seitaro Urakawa   Fumihiko Usui   Takuya Yamashita   Makoto Yoshikawa   
Planetary and Space Science 194 105011-105011 2020年8月 [査読有り]
MISC
紅山仁   酒向重行   大澤亮   諸隈智貴   小林尚人   奥村真一郎   浦川聖太郎   吉川真   柳沢俊史   佐藤英貴   
日本天文学会年会講演予稿集 2020 2020年
紅山仁   酒向重行   大澤亮   諸隈智貴   瀧田怜   小林尚人   奥村真一郎   浦川聖太郎   吉川真   柳沢俊史   黒崎裕久   吉田二美   吉田二美   佐藤英貴   
日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web) 2020 2020年
酒向重行   大澤亮   高橋英則   土居守   小林尚人   本原顕太郎   諸隈智貴   小西真広   一木真   有馬宣明   森田雅大   紅山仁   青木勉   征矢野隆夫   樽澤賢一   森由貴   中田好一   茂山俊和   臼井文彦   渡部潤一   山下卓也   前原裕之   春日敏測   有松亘   冨永望   猿楽祐樹   田中雅臣   板由房   小久保充   吉川真   奥村真一郎   浦川聖太郎   池田思朗   森井幹雄   佐藤幹哉   
日本天文学会年会講演予稿集 2019 2019年
浦川聖太郎   大澤亮   酒向重行   奥村真一郎   櫻井友里   高橋隼   今村和義   内藤博之   渡辺文健   永吉竜馬   村上恭彦   岡崎良   関口朋彦   石黒正晃   道上達広   吉川真   
日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web) 2019 2019年
奥村真一郎   浦川聖太郎   柳沢俊史   吉川真   酒向重行   大澤亮   小島悠人   
日本天文学会年会講演予稿集 2019 2019年
担当経験のある科目(授業)
2022年9月
-
現在
宇宙工学概論 (東京電機大学)
2020年4月
-
現在
自然科学基礎 (山陽学園大学)