研究者氏名 月崎 竜童
ツキザキ リュウドウ URL 所属 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 部署 宇宙科学研究所 職名 准教授 学位 博士(工学)(東京大学) 科研費研究者番号 70720697 ORCID ID 0000-0002-6265-1672 J-Global ID 202001010789612597
研究キーワード
プラズマ診断
,ホールスラスタ
,カソード
,電気推進
,イオンエンジン
,マイクロ波
経歴
2021年11月
-
現在
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 准教授
2013年4月
-
2021年10月
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 助教
2016年9月
-
2017年10月
カリフォルニア大学ロサンゼルス校 客員研究員
2013年4月
-
2013年7月
東京大学 大学院新領域創成科学研究科 日本学術振興会特別研究員PD
2010年4月
-
2013年3月
東京大学 大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 日本学術振興会特別研究員DC1
学歴
2010年4月
-
2013年3月
東京大学 大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 博士課程
2008年4月
-
2010年3月
東京大学 大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 修士課程
2004年4月
-
2008年3月
東京大学 工学部 航空宇宙工学科
2000年4月
-
2003年3月
静岡県立静岡高校
受賞
2021年4月
文部科学省, 文部科学大臣表彰 若手科学者賞
2020年12月
内閣総理大臣, 内閣総理大臣顕彰はやぶさ2プロジェクトチーム
2020年9月
Institute of Physics, Trusted Reviewer
2020年2月
一般社団法人 科学技術と経済の会, 第8回技術経営・イノベーション大賞 科学技術と経済の会会長賞,はやぶさ2による未踏天体探査の完遂と新たな探査技術の確立はやぶさ2プロジェクト
2019年4月
日本航空宇宙学会, 技術賞,小天体ランデブーのための深宇宙航行技術の進展と小惑星Ryuguへの到着はやぶさ2プロジェクト
論文
Yusuke Yamashita   Ryudo Tsukizaki   Kazutaka Nishiyama   
Journal of Electric Propulsion 1(1) 2022年12月 [査読有り][招待有り]
Abstract
In electron cyclotron resonance (ECR) thrusters, the plasma mode transition is a critical phenomenon because it determines the maximum thrust performance. In ECR ion thrusters, ionization generally occurs in the magnetic confinement regi...
Yusuke Yamashita   Ryudo Tsukizaki   Kazutaka Nishiyama   
Vacuum 200 110962-110962 2022年6月 [査読有り]
S. Tachibana   H. Sawada   R. Okazaki   Y. Takano   K. Sakamoto   Y. N. Miura   C. Okamoto   H. Yano   S. Yamanouchi   P. Michel   Y. Zhang   S. Schwartz   F. Thuillet   H. Yurimoto   T. Nakamura   T. Noguchi   H. Yabuta   H. Naraoka   A. Tsuchiyama   N. Imae   K. Kurosawa   A. M. Nakamura   K. Ogawa   S. Sugita   T. Morota   R. Honda   S. Kameda   E. Tatsumi   Y. Cho   K. Yoshioka   Y. Yokota   M. Hayakawa   M. Matsuoka   N. Sakatani   M. Yamada   T. Kouyama   H. Suzuki   C. Honda   T. Yoshimitsu   T. Kubota   H. Demura   T. Yada   M. Nishimura   K. Yogata   A. Nakato   M. Yoshitake   A. I. Suzuki   S. Furuya   K. Hatakeda   A. Miyazaki   K. Kumagai   T. Okada   M. Abe   T. Usui   T. R. Ireland   M. Fujimoto   T. Yamada   M. Arakawa   H. C. Connolly   A. Fujii   S. Hasegawa   N. Hirata   N. Hirata   C. Hirose   S. Hosoda   Y. Iijima   H. Ikeda   M. Ishiguro   Y. Ishihara   T. Iwata   S. Kikuchi   K. Kitazato   D. S. Lauretta   G. Libourel   B. Marty   K. Matsumoto   T. Michikami   Y. Mimasu   A. Miura   O. Mori   K. Nakamura-Messenger   N. Namiki   A. N. Nguyen   L. R. Nittler   H. Noda   R. Noguchi   N. Ogawa   G. Ono   M. Ozaki   H. Senshu   T. Shimada   Y. Shimaki   K. Shirai   S. Soldini   T. Takahashi   Y. Takei   H. Takeuchi   R. Tsukizaki   K. Wada   Y. Yamamoto   K. Yoshikawa   K. Yumoto   M. E. Zolensky   S. Nakazawa   F. Terui   S. Tanaka   T. Saiki   M. Yoshikawa   S. Watanabe   Y. Tsuda   
Science 375(6584) 1011-1016 2022年3月 [査読有り]
The Hayabusa2 spacecraft investigated the C-type (carbonaceous) asteroid (162173) Ryugu. The mission performed two landing operations to collect samples of surface and subsurface material, the latter exposed by an artificial impact. We present ima...
Toru Yada   Masanao Abe   Tatsuaki Okada   Aiko Nakato   Kasumi Yogata   Akiko Miyazaki   Kentaro Hatakeda   Kazuya Kumagai   Masahiro Nishimura   Yuya Hitomi   Hiromichi Soejima   Miwa Yoshitake   Ayako Iwamae   Shizuho Furuya   Masayuki Uesugi   Yuzuru Karouji   Tomohiro Usui   Tasuku Hayashi   Daiki Yamamoto   Ryota Fukai   Seiji Sugita   Yuichiro Cho   Koki Yumoto   Yuna Yabe   Jean-Pierre Bibring   Cedric Pilorget   Vincent Hamm   Rosario Brunetto   Lucie Riu   Lionel Lourit   Damien Loizeau   Guillaume Lequertier   Aurelie Moussi-Soffys   Shogo Tachibana   Hirotaka Sawada   Ryuji Okazaki   Yoshinori Takano   Kanako Sakamoto   Yayoi N. Miura   Hajime Yano   Trevor R. Ireland   Tetsuya Yamada   Masaki Fujimoto   Kohei Kitazato   Noriyuki Namiki   Masahiko Arakawa   Naru Hirata   Hisayoshi Yurimoto   Tomoki Nakamura   Takaaki Noguchi   Hikaru Yabuta   Hiroshi Naraoka   Motoo Ito   Eizo Nakamura   Kentaro Uesugi   Katsura Kobayashi   Tatsuhiro Michikami   Hiroshi Kikuchi   Naoyuki Hirata   Yoshiaki Ishihara   Koji Matsumoto   Hirotomo Noda   Rina Noguchi   Yuri Shimaki   Kei Shirai   Kazunori Ogawa   Koji Wada   Hiroki Senshu   Yukio Yamamoto   Tomokatsu Morota   Rie Honda   Chikatoshi Honda   Yasuhiro Yokota   Moe Matsuoka   Naoya Sakatani   Eri Tatsumi   Akira Miura   Manabu Yamada   Atsushi Fujii   Chikako Hirose   Satoshi Hosoda   Hitoshi Ikeda   Takahiro Iwata   Shota Kikuchi   Yuya Mimasu   Osamu Mori   Naoko Ogawa   Go Ono   Takanobu Shimada   Stefania Soldini   Tadateru Takahashi   Yuto Takei   Hiroshi Takeuchi   Ryudo Tsukizaki   Kent Yoshikawa   Fuyuto Terui   Satoru Nakazawa   Satoshi Tanaka   Takanao Saiki   Makoto Yoshikawa   Sei-ichiro Watanabe   Yuichi Tsuda   
Nature Astronomy 6(2) 214-220 2022年2月 [査読有り]
<title>Abstract</title>C-type asteroids1 are considered to be primitive small Solar System bodies enriched in water and organics, providing clues to the origin and evolution of the Solar System and the building blocks of life. C-type as...
Takato Morishita   Ryudo Tsukizaki   Kazutaka Nishiyama   Hitoshi Kuninaka   
Journal of Applied Physics 131(1) 013301-013301 2022年1月 [査読有り][招待有り]
MISC
渡邊裕樹   和田明哲   月崎竜童   池田知行   
宇宙航空研究開発機構研究開発報告 JAXA-RR-(Web) (20-008) 2021年
張科寅   渡邊裕樹   松永芳樹   月崎竜童   大川恭志   近藤大将   艸分宏昌   山元透   
宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP-(Web) (21-001) 2021年
月崎竜童   
静電気学会講演論文集 2021 2021年
森下 貴都   月崎 竜童   西山 和孝   國中 均   MORISHITA Takato   TSUKIZAKI Ryudo   NISHIYAMA Kazutaka   KUNINAKA Hitoshi   
令和二年度宇宙輸送シンポジウム: 講演集録 = Proceedings of Space Transportation Symposium FY2020 2021年1月
令和二年度宇宙輸送シンポジウム(2021年1月14日-15日. オンライン開催)資料番号: SA6000160089レポート番号: STEP-2020-053
濃野 歩   森下 貴都   細田 聡史   月崎 竜童   西山 和孝   NONO Ayumu   MORISHITA Takato   HOSODA Satoshi   TSUKIZAKI Ryudo   NISHIYAMA Kazutaka   
令和二年度宇宙輸送シンポジウム: 講演集録 = Proceedings of Space Transportation Symposium FY2020 2021年1月
令和二年度宇宙輸送シンポジウム(2021年1月14日-15日. オンライン開催)資料番号: SA6000160088レポート番号: STEP-2020-052
担当経験のある科目(授業)
2021年9月
-
2021年11月
エネルギー推進工学特論 (東京大学)
2013年9月
-
2016年3月
地球と宇宙 (駒沢女子大学)
学術貢献活動
査読Institute of Physics 2020年9月 - 現在