言語の選択:


 

深宇宙探査技術実証機(DESTINY+)プロジェクトチーム

研究者リスト >> 德留 真一郎
 

德留 真一郎

 
アバター
研究者氏名德留 真一郎
 
トクドメ シンイチロウ
URL
所属国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
部署宇宙科学研究所
職名准教授
学位工学博士(東京大学)
その他の所属総合研究大学院大学 先端学術院 宇宙科学コース
J-Global ID201701017821214557

研究キーワード

 
探査機推進系 ,空気吸込み式ロケット推進系 ,固体ロケット推進系 ,液体ロケット推進系 ,宇宙輸送システム ,固体ロケットシステム

研究分野

 
  • フロンティア(航空・船舶) / 航空宇宙工学 / 

経歴

 
2023年4月
 - 
現在
総合研究大学院大学 先端学術院 宇宙科学コース 准教授 工学博士
 
2023年3月
 - 
現在
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 研究開発部門 第四研究ユニット 准教授 工学博士
 
2019年
 - 
現在
JAXA深宇宙探査技術実証機DESTINY PLUSプロジェクトチーム  准教授 工学博士
 
2017年1月
 - 
現在
JAXAイプシロンロケットプロジェクトチーム  准教授 工学博士
 
2007年10月
 - 
現在
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙飛翔工学研究系 准教授 工学博士
 

学歴

 
1992年4月
 - 
1995年3月
宇宙科学研究所 システム研究系 
 
1989年4月
 - 
1992年3月
東京大学 大学院工学系研究科博士課程 航空宇宙工学専攻
 
1987年4月
 - 
1989年3月
東京大学 大学院工学系研究科修士課程 航空学専攻
 
1983年4月
 - 
1987年3月
東海大学 工学部 航空宇宙学科
 

委員歴

 
2023年4月
 - 
現在
一般社団法人 日本航空宇宙学会  第55期代議員
 
2018年
 - 
現在
日本航空宇宙学会  宇宙科学技術ビジョン⼩委員会 委員
 
2018年
 - 
現在
宇宙科学研究所  宇宙輸送系専門委員会 委員
 
2018年7月
 - 
2021年9月
宇宙科学研究所  宇宙輸送系専門委員会 委員長
 
2014年4月
 - 
2016年3月
日本航空宇宙学会  第59回宇宙科学技術連合講演会実行委員会 委員長
 

受賞

 
2023年10月
宇宙航空研究開発機構, JAXA 理事長賞 フロンティア分野,S-520-RD1による超音速燃焼飛行試験の達成ならびに風洞依存性補正ツールの構築
RD1号機実験班ならびに超音速燃焼飛行試験チーム 
 
2023年3月
日本機械学会宇宙工学部門, 一般表彰スペースフロンティア,超音速燃焼飛行試験
超音速燃焼飛行試験チーム 
 
2016年
社団法人日本航空宇宙学会, 日本航空宇宙学会フェロー,日本航空宇宙学会 第47期宇宙航行部門委員長(第59回宇宙科学技術連合講演会実行委員長)
徳留 真一郎 
 
2014年12月
一般社団法人 日本航空宇宙学会, 技術賞〔プロジェクト部門〕,イプシロンロケットの開発
宇宙航空研究開発機構イプシロンロケットプロジェクトチーム 
 
2014年1月
日本機械学会, 日本機械学会 2013年度宇宙工学部門 宇宙賞,イプシロンロケットの挑戦
イプシロンロケットプロジェクトチーム 
 

論文

 
 
 
MATSUI Kohei   MATSUURA Yoshiki   TOKUDOME Shinichiro   KITAGAWA Koki   
Journal of Evolving Space Activities   1 n/a   2023年6月   [査読有り]
In order to use laser ignition systems for solid rocket motors operating in deep space environments, it is necessary to elucidate the laser ignition characteristics of the ignition charge in low-temperature environments. This study aims to design ...
 
Naoki MORISHITA   Yoshitaka MOCHIHARA   Satoshi ARAKAWA   Masashi MIURA   Yuki SAKAMOTO   Yoshiki MATSUURA   Masanori SAKAINO   Toshiaki TAKEMAE   Shinichi TAKEDA   Shinsaku HISADA   Hirotaka IGAWA   Shinichiro TOKUDOME   Takeshi TAKASHIMA   
The 34th International Symposium on Space Technology and Science      2023年6月   
DESTINY+ requires a high-performance kick stage with a high mass ratio and high launch system safety. The kick stage requires a reliable laser ignition system, which is the subject of this study. Our development efforts included componentizing and...
 
Yoshiki MATSUURA   Koki KITAGAWA   Kohei MATSUI   Shinichiro TOKUDOME   Naoki MORISHITA   
The 34th International Symposium on Space Technology and Science      2023年6月   
Laser-initiated ignition systems (LIISs) have been developed with the aim of providing essential immunity to electrical disturbances. In the basic configurations of such systems, the electric circuits for generating the laser and detonator signals...
 
Satoshi Hirakida   Hirohito Ohtsuka   Takamitsu Horiguchi   Naruhisa Sano   Koichiro Tani   Shinichiro Tokudome   Kensaku Tanaka   
The 34th International Symposium on Space Technology and Science      2023年6月   
The S-520-RD1 was developed as a test-bed small launcher using the guidance and control system based on SS-520-5 for a cube-sat launcher and successfully launched a supersonic Combustion Tester on July 24, 2022. One of the key points of this launc...

MISC

 
 
 
M. Kinoshita   K. Ui   K. Sato   K. Nitta   H. Ikeda   N. Morishita   S. Tokudome   K. Hori   Y. Matsuura   
10th Space Debris Workshop      2022年11月   
 
近藤, 奨一郎   福﨑, 俊哉   坂野, 友哉   杵淵, 紀世志   藤浦, 彰友   奈女良, 実央   中田, 大将   真子, 弘泰   徳留, 真一郎   小林, 弘明   坂本, 勇樹   丸, 祐介   KONDO, Shoichiro   FUKUZAKI, Toshiya   BANNO, Yuya   KINEFUCHI, Kiyoshi   FUJIURA, Akitomo   NAMERA, Mio   NAKATA, Daisuke   MANAKO, Hiroyasu   TOKUDOME, Shinichiro   KOBAYASHI, Hiroaki   SAKAMOTO, Yuki   MARU, Yusuke   
令和3年度宇宙輸送シンポジウム: 講演集録 = Proceedings of Space Transportation Symposium FY2021      2022年1月
令和3年度宇宙輸送シンポジウム(2022年1月13日-14日. オンライン開催)
Space Transportation Symposium FY2021 (January 13-14, 2022. Online Meeting)
著者人数: 12名
資料番号: SA6000173016
STCP-2021-016
 
藤浦, 彰友   奈女良, 実央   住吉, 政哉   中田, 大将   内海, 政春   江口, 光   近藤, 奨一郎   坂野, 友哉   福崎, 俊哉   杵淵, 紀世志   真子, 弘泰   坂本, 勇樹   丸, 祐介   小林, 弘明   徳留, 真一郎   八木下, 剛   FUJIURA, Akitomo   NAMERA, Mio   SUMIYOSHI, Masaya   NAKATA, Daisuke   UCHIUMI, Masaharu   EGUCHI, Hikaru   KONDO, Shoichiro   BANNO, Yuya   FUKUZAKI, Toshiya   KINEFUCHI, Kiyoshi   MANAKO, Hiroyasu   SAKAMOTO, Yuki   MARU, Yusuke   KOBAYASHI, Hiroaki   TOKUDOME, Shinichiro   YAGISHITA, Tsuyoshi   
令和3年度宇宙輸送シンポジウム: 講演集録 = Proceedings of Space Transportation Symposium FY2021      2022年1月
令和3年度宇宙輸送シンポジウム(2022年1月13日-14日. オンライン開催)
Space Transportation Symposium FY2021 (January 13-14, 2022. Online Meeting)
著者人数: 16名
資料番号: SA6000173015
STCP-2021-015
 
小林弘明   坂本勇樹   丸祐介   徳留真一郎   澤井秀次郎   野中聡   後藤健   加賀亨   佐藤英一   山城龍馬   八木下剛   高田仁志   角銅洋実   
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM)   64th    2020年

講演・口頭発表等

 
 
 
Yuki Sakamoto   Tetsuya Sato   Matthew Richardson   Hiromitsu Kakudo   Ryoma Yamashiro   Masashi Miura   Akira Oyama   Shujiro Sawai   Shinichiro Tokudome   Yusuke Maru   Hikaru Eguchi   Daisuke Nakata   Hiroaki Kobayashi   
AJCPP 2023   2023年3月16日   日本航空宇宙学会   
 
小林弘明   徳留真一郎   丸祐介   坂本勇樹   佐藤哲也   
AJCPP 2023   2023年3月16日   日本航空宇宙学会   
 
徳留 真一郎   
第5回観測ロケットシンポジウム   2023年3月1日   宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所   [招待有り]
宇宙科学研究所(ISAS)の宇宙輸送系専門委員会において策定されている宇宙科学・探査分野における宇宙輸送系の中長期ミッションシナリオでは,2040年頃の達成を目指すミッションを「多様な宇宙科学の世界をカバーする軌道間輸送ネットワークを構築する」ことと設定している.
ミッション達成に向けて,地上から地球周回軌道へ高頻度に大量の物資や人員を輸送する宇宙往還機を実現するためには,往還飛行において「極超音速飛行」を避けることはできない.本稿では,主に宇宙往還機の実現と競争力向上に資する極超音速エ...
 
徳留 真一郎   野中 聡   丸 祐介   小林 弘明   佐藤 哲也   三浦 政司   坂本 勇樹   
令和4年(2022年)度宇宙輸送シンポジウム   2023年1月13日   

担当経験のある科目(授業)

 
2007年4月
 - 
現在
宇宙機推進工学概論 (総合研究大学院大学)
2007年
 - 
現在
宇宙工学概論 (総合研究大学院大学)
2010年
 - 
2023年8月
宇宙推進(JAXA連携特別講座) (東北大学大学院)
2017年
   
 
宇宙輸送系(JAXA連携特別講座) (青山学院大学大学院)

所属学協会

 
2001年3月
 - 
現在
アメリカ航空宇宙学会
 
 - 
現在
日本航空宇宙学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
木星以遠天体の周回探査を実現する深宇宙固体キックモータの研究
JAXA宇宙科学研究所: 工学委員会戦略的開発研究経費
徳留真一郎 津田雄一 佐伯孝尚 坂本勇樹 森下直樹 澤田健一郎 秋月祐樹 北川幸樹 松井康平 堀恵一 松浦芳樹 松永哲也 
研究期間: 2021年4月 - 2035年3月
 
DESTINY+ キックステージの開発
国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構: JAXAプロジェクト
DESTINY PLUSプロジェクトメンバー 
研究期間: 2019年 - 2024年
 
再使用型宇宙輸送システムにおける大気アシスト飛行の実証研究
JAXA宇宙科学研究所: 工学委員会戦略的開発研究費
佐藤哲也 小林弘明 丸祐介 坂本勇樹 徳留真一郎 澤井秀次郎 後藤健 大山聖 佐藤英一 戸部裕史 高田仁志 角銅洋実 山城龍馬 八木下剛 野中聡 三浦政司 正木大作 真子弘泰 加賀亨 船﨑健一 吉原信人 武田洋一 大志田宜明 内海政春 中田大将 江口光 室蘭工 湊亮二郎 杵淵紀世志 吹場活佳 内藤均 雨宮和久 天沼光博 竹内伸介 小路谷剛 鎮守裕太 平松宏健 
研究期間: 2018年 - 2023年3月
 
レーザ点火系の開発研究(2)JAXA宇宙科学研究所と外部機関との共同研究制度
徳留真一郎 竹前俊昭 荒川聡 森下直樹 餅原義孝 増田和久 境野正法 須藤翔 松浦芳樹 五十嵐真二 
研究期間: 2021年6月 - 2022年3月
 
新世代小型ロケットの能代実験場における燃焼試験に関する共同研究JAXA宇宙科学研究所と外部機関との共同研究制度
徳留真一郎 竹前俊昭 鈴木直洋 入門朋子 志田真樹 八木下剛 森下直樹 関野展弘 瀬川泰伸 森崎浩武 長沼哲史 野原勝 知念克典 
研究期間: 2020年2月 - 2022年3月

学術貢献活動

 
 
企画立案・ 運営等
日本航空宇宙学会・徳留真一郎 2015年10月7日 - 2015年10月9日

社会貢献活動

 
 
【講師】
日本機会学会 宇宙工学部門「宇宙賞」受賞講演 2014年3月28日 - 2014年3月28日
 
【講師】
The Korean Society of Aerospace Engineers Asian Joint Conference on Propulsion and Power 2014 2014年3月5日 - 2014年3月8日