言語の選択:


 

宇宙科学研究所 研究者総覧「あいさすmap」について

宇宙科学研究所(ISAS)研究者総覧「あいさすmap」は宇宙科学研究所の研究者の研究業績/情報を公開しています。
ISASにて学術研究を本務として担う研究者については基本的に全員登録しており、加えて様々な立場にてISASで研究に携わる者は任意で登録しています。
なお掲載している情報は各研究者のすべての研究業績/情報を網羅しているものではなく、各研究者が自ら記載事項を選択し、登録・公開した内容に基づくものです。
<検索方法>
研究キーワードを検索する場合は、キーワードの後ろに「*」を付けると前方一致検索ができます。
 
 

宇宙科学研究所 研究者総覧 「あいさすmap」

 

村上 豪

 
アバター
研究者氏名村上 豪
 
ムラカミ ゴウ
URL
所属国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
部署宇宙科学研究所
職名助教
J-Global ID201901001752900088

研究キーワード

 
惑星探査 ,宇宙プラズマ ,惑星大気 ,太陽圏システム科学 ,惑星科学 ,宇宙空間物理学 ,系外惑星

研究分野

 
  • 自然科学一般 / 固体地球科学 / 
  • 自然科学一般 / 天文学 / 
  • 自然科学一般 / 宇宙惑星科学 / 

経歴

 
2017年4月
 - 
現在
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所太陽系科学研究系 助教 
 
2014年4月
 - 
2017年3月
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙航空プロジェクト研究員 
 
2011年4月
 - 
2014年3月
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 日本学術振興会特別研究員PD 
 
2008年4月
 - 
2011年3月
東京大学 理学系研究科地球惑星科学専攻 日本学術振興会特別研究員DC1 
 

学歴

 
2008年4月
 - 
2011年3月
東京大学 理学系研究科 地球惑星科学専攻
 
2006年4月
 - 
2008年3月
東京大学 理学系研究科 地球惑星科学専攻
 
2002年4月
 - 
2006年3月
東京大学 理学部 地球惑星物理学科
 

受賞

 
2023年1月
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所 所長賞(職員業績表彰),オンラインによる2021年度特別公開実施にあたっての実行TFによるチャレンジと貢献
オンライン特別公開実行委員会 
 
2022年4月
文部科学省, 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞
村上豪 
 
2020年11月
地球電磁気・地球惑星圏学会, 大林奨励賞,極端紫外光撮像による地球・惑星プラズマ圏に関する研究
村上豪 
 
2011年3月
国立大学法人東京大学, 総長賞
村上豪 
 
2011年3月
国立大学法人東京大学理学系研究科, 研究奨励賞
村上豪 
 

論文

 
 
M. Rojo   M. Persson   J.-A. Sauvaud   S. Aizawa   G. Nicolaou   E. Penou   A. Barthe   N. André   C. Mazelle   A. Fedorov   S. Yokota   Y. Saito   D. Heyner   I. Richter   U. Auster   D. Schmid   D. Fischer   T. Horbury   C.J. Owen   M. Maksimovic   Y. Khotyaintsev   P. Louarn   G. Murakami   
Astronomy & Astrophysics      2023年12月   [査読有り]
We derive electron density and temperature from observations obtained by the Mercury Electron Analyzer on board Mio during the cruise phase of BepiColombo while the spacecraft is in a stacked configuration. In order to remove the secondary electro...
 
Yudai Suzuki   Kazuo Yoshioka   Go Murakami   Ichiro Yoshikawa   
Earth, Planets and Space   75(1)    2023年11月   [査読有り]
Abstract

In celestial bodies with tenuous collisionless atmospheres, such as Mercury, the spatial distribution of the exosphere is expected to reflect the surface composition. In this study, we discuss whether the distributions of Mg, Ca, and Na,...
 
Mitsunori Ozaki   Satoshi Yagitani   Yasumasa Kasaba   Yoshiya Kasahara   Shoya Matsuda   Yoshiharu Omura   Mitsuru Hikishima   Fouad Sahraoui   Laurent Mirioni   Gérard Chanteur   Satoshi Kurita   Satoru Nakazawa   Go Murakami   
Nature Astronomy      2023年9月   [査読有り]
 
Sae Aizawa   Yuki Harada   Nicolas André   Yoshifumi Saito   Stas Barabash   Dominique Delcourt   Jean-André Sauvaud   Alain Barthe   Andréi Fedorov   Emmanuel Penou   Shoichiro Yokota   Wataru Miyake   Moa Persson   Quentin Nénon   Mathias Rojo   Yoshifumi Futaana   Kazushi Asamura   Manabu Shimoyama   Lina Z. Hadid   Dominique Fontaine   Bruno Katra   Markus Fraenz   Norbert Krupp   Shoya Matsuda   Go Murakami   
Nature Communications   14(1)    2023年7月   [査読有り]
Abstract

Mercury’s magnetosphere is known to involve fundamental processes releasing particles and energy like at Earth due to the solar wind interaction. The resulting cycle is however much faster and involves acceleration, transport, loss, and ...
 
Yuki Nakamura   Koichiro Terada   Chihiro Tao   Naoki Terada   Yasumasa Kasaba   François Leblanc   Hajime Kita   Aoi Nakamizo   Akimasa Yoshikawa   Shinichi Ohtani   Fuminori Tsuchiya   Masato Kagitani   Takeshi Sakanoi   Go Murakami   Kazuo Yoshioka   Tomoki Kimura   Atsushi Yamazaki   Ichiro Yoshikawa   
Journal of Geophysical Research: Space Physics   128(6)    2023年6月   [査読有り]

MISC

 
 
Fuminori Tsuchiya   Yasumasa Kasaba   Ichiro Yoshikawa   Go Murakami   Atsushi Yamazaki   Kazuo Yoshioka   Tomoki Kimura   Chihiro Tao   Ryoichi Koga   Hajime Kita   Kei Masunaga   Masato Kagitani   Shotaro Sakai   Masaki Kuwabara   
Abstract EGU 2023      2023年5月   [招待有り]
Hisaki is an earth orbiting extreme ultraviolet spectroscope dedicated for observing solar system planets. Thanks to its monitoring capability, Hisaki has carried out unprecedented continuous observation of Io plasma torus, Jovian aurora, and Mars...
 
Yudai Suzuki   Kazuo Yoshioka   Kei Masunaga   Hideyo Kawakita   Yoshiharu Shinnaka   Go Murakami   Tomoki Kimura   Fuminori Tsuchiya   Atsushi Yamazaki   Ichiro Yoshikawa   
   2023年2月   
 
Kei Masunaga   Naoki Terada   Nao Yoshida   Yuki Nakamura   Takeshi Kuroda   Kazuo Yoshioka   Yudai Suzuki   Hiromu Nakagawa   Tomoki Kimura   Fuminori Tsuchiya   Go Murakami   Atsushi Yamazaki   Tomohiro Usui   Ichiro Yoshikawa   
   2023年2月   
 
今村 剛   村上 豪   岩井 一正   三好 由純   塩田 大幸   
日本惑星科学会誌遊星人   30(3) 105-106   2021年9月
2021年3月から4月にかけて,あかつきと水星探査機BepiColomboが地球から見て太陽のほぼ反対側を同時に通過する貴重な機会があり,これを活かして2 機が協調して太陽コロナの電波掩蔽観測を実施した.太陽観測衛星ひのでによる太陽表面の観測も同時に行い,コロナ研究のためのユニークなデータセットが得られた.
 
Kasaba Yasumasa   Takashima Takeshi   Matsuda Shoya   Eguchi Sadatoshi   Endo Manabu   Miyabara Takeshi   Taeda Masahiro   Kuroda Yoshikatsu   Kasahara Yoshiya   Imachi Tomohiko   Kojima Hirotsugu   Yagitani Satoshi   Moncuquet Michel   Wahlund Jan-Erik   Kumamoto Atsushi   Matsuoka Ayako   Baumjohann Wolfgang   Yokota Shoichiro   Asamura Kazushi   Saito Yoshifumi   Delcourt Dominique   Hirahara Masafumi   Barabash Stas   Andre Nicolas   Kobayashi Masanori   Yoshikawa Ichiro   Murakami Go   Hayakawa Hajime   
Space Science Reviews   216(3)    2020年

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
木星氷衛星と宇宙プラズマとの相互作用:氷衛星本格探査の国際協力に向けた布石
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
土屋 史紀 古賀 亮一 木村 智樹 村上 豪 吉岡 和夫 垰 千尋 
研究期間: 2020年10月 - 2024年3月
 
太陽系外における地球型惑星大気の検出に向けた紫外線観測技術の新展開
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
村上 豪 松田 昇也 桑原 正輝 
研究期間: 2020年4月 - 2023年3月
 
研究期間: 2020年5月 - 2021年3月
 
紫外線宇宙望遠鏡による太陽系外惑星大気の研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
亀田 真吾 村上 豪 長田 直也 堀越 寛己 生駒 大洋 成田 憲保 塩谷 圭吾 
研究期間: 2016年4月 - 2019年3月
 
宇宙望遠鏡と探査機の連携観測による回転磁気圏のエネルギー解放・輸送過程の解明
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 若手研究(B)
木村 智樹 垰 千尋 吉岡 和夫 村上 豪 山崎 敦 
研究期間: 2016年4月 - 2019年3月