言語の選択:


 

地球外物質研究グループ

研究者リスト >> 菅原 春菜
 

菅原 春菜

 
アバター
研究者氏名菅原 春菜
 
 
URL
所属国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
部署宇宙科学研究所 太陽系科学研究系
職名特任助教
その他の所属国立研究開発法人海洋研究開発機構 生物地球化学センター
J-Global ID201101040367377222

研究キーワード

 
国際宇宙探査 ,惑星保護 ,アストロバイオロジロジー ,固体惑星 ,太陽系物質科学 ,化学進化 ,ガスクロマトグラフィー ,火星 ,地球外生命 ,太陽系探査 ,生命の起源 ,ホモキラリティー ,彗星 ,隕石 ,地球外物質 ,星間氷 ,有機化学分析 ,同位体比 ,光学分割分析 ,太古代 ,超高圧 ,衝撃実験 ,アンモニア ,アミン ,アミノ酸

研究分野

 
  • ナノテク・材料 / 分析化学 / 有機化学分析
  • 自然科学一般 / 宇宙惑星科学 / 有機宇宙化学,有機地球化学

経歴

 
2019年
 - 
現在
国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 特任助教 
 
2017年
 - 
2019年
Université Nice Sophia Antipolis (France) Institut de Chimie de Nice 日本学術振興会 海外特別研究員 
 
2014年
 - 
2017年
国立研究開発法人海洋研究開発機構 生物地球化学研究分野 ポストドクトラル研究員 
 
2010年
 - 
2013年
名古屋大学大学院 環境学研究科 地球環境科学専攻 日本学術振興会 特別研究員(DC) 
 

受賞

 
2023年9月
日本地球化学会, 奨励賞およびJAICI賞,宇宙における有機分子進化と生命前駆物質の供給に関する研究
菅原春菜 
 
2017年8月
日本有機地球化学会, 有機地球化学会奨励賞(田口賞)
菅原 春菜 
 
2015年8月
日本地球化学会, Geochemical Journal Award
菅原 春菜 三村 耕一 
 
2011年9月
日本地球化学会, 学生優秀発表賞(口頭発表)
菅原 春菜 
 
2009年9月
名古屋ゾンタクラブ, 女子研究者助成金
菅原 春菜 
 

論文

 
 
Gerhard Kminek   James N Benardini   Frank E Brenker   Timothy Brooks   Aaron S Burton   Suresh Dhaniyala   Jason P Dworkin   Jeffrey L Fortman   Mihaela Glamoclija   Monica M Grady   Heather V Graham   Junichi Haruyama   Thomas L Kieft   Marion Koopmans   Francis M McCubbin   Michael A Meyer   Christian Mustin   Tullis C Onstott   Neil Pearce   Lisa M Pratt   Mark A Sephton   Sandra Siljeström   Haruna Sugahara   Shino Suzuki   Yohey Suzuki   Mark van Zuilen   Michel Viso   
Astrobiology   22(S1) S186-S216   2022年6月
The Committee on Space Research (COSPAR) Sample Safety Assessment Framework (SSAF) has been developed by a COSPAR appointed Working Group. The objective of the sample safety assessment would be to evaluate whether samples returned from Mars could ...
 
深井 稜汰   臼井 寛裕   藤谷 渉   高野 淑識   馬上 謙一   小池 みずほ   三浦 弥生   Andrew Beck   Enrica Bonato   Nancy L. Chabot   Frederic Moynier   Sara S. Russell   玄田 英典   古川 善博   松岡 萌   菅原 春菜   橘 省吾   Michael E. Zolensky   坂本 佳奈子   安部 正真   
日本地球化学会年会要旨集   69 216   2022年
火星衛星探査計画Martian Moons eXploration (MMX)は、火星衛星の一つであるフォボスからのサンプルリターンミッションである。Sample Analysis Working Team (SAWT)は、2029年に帰還するリターンサンプルの分析プロトコルの設計や、科学的要求の整理を行なっている。本発表において、MMXの科学目的である火星衛星の起源の解明等に向けて必要な分析方法と、分析チームへの分配のために必要な記載方法の検討状況を紹介する。
 
Wataru Fujiya   Yoshihiro Furukawa   Haruna Sugahara   Mizuho Koike   Ken-ichi Bajo   Nancy L. Chabot   Yayoi N. Miura   Frederic Moynier   Sara S. Russell   Shogo Tachibana   Yoshinori Takano   Tomohiro Usui   Michael E. Zolensky   
EARTH PLANETS AND SPACE   73(1) 120-120   2021年6月
Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) will launch a spacecraft in 2024 for a sample return mission from Phobos (Martian Moons eXploration: MMX). Touchdown operations are planned to be performed twice at different landing sites on the Phobos su...
 
Hirotaka Sawada   Hiroki Kato   Yasutaka Satou   Kent Yoshikawa   Tomohiro Usui   Haruna Sugahara   Amiko Takano   Fuminobu Sakamoto   Mikio Miyaoka   Takeshi Kuratomi   
IEEE Aerospace Conference Proceedings   2021-March    2021年3月
The Martian Moons Exploration (MMX) mission of the Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) is scheduled to launch in 2024 and aims to be the world's first mission to return a sample from Phobos. For this, JAXA is developing the MMX sampler. Ther...
 
菅原 春菜   
低温科学   79 51-58   2021年3月   [査読有り][招待有り]

MISC

 
 
澤田弘崇   加藤裕基   佐藤泰貴   吉川健人   臼井寛裕   菅原春菜   深井稜汰   坂本佳奈子   谷嶋信貴   菊池隼仁   坂本文信   宮岡幹夫   倉冨剛   
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM)   67th    2023年
 
安部正真   岡田達明   岡田達明   鈴木志野   橘省吾   橘省吾   菅原春菜   深井稜汰   石崎拓也   矢田達   西村征洋   坂本佳奈子   与賀田佳澄   宮崎明子   長島加奈   金丸礼   田原瑠衣   中野有紗   小嶋智子   熊谷和也   畠田健太朗   副島広道   人見勇矢   杉山由香   中田彩子   臼井寛裕   臼井寛裕   
日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web)   2023    2023年
 
YADA Toru   KUMAGAI Kazuya   TACHIBANA Shogo   ABE Masanao   OKADA Tatsuaki   NISHIMURA Masahiro   YOGATA Kasumi   SAKAMOTO Kanako   NAKATO Aiko   MIYAZAKI Akiko   NAGASHIMA Kana   KANEMARU Rei   YAMAMOTO Daiki   HAYASHI Tasuku   FUKAI Ryota   ISHIZAKI Takuya   HATAKEDA Kentaro   HITOMI Yuya   SOEJIMA Hiromichi   SUGAHARA Haruna   SUZUKI Shino   USUI Tomohiro   
宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP-(Web)   (21-007E)    2022年
 
YADA Toru   KUMAGAI Kazuya   TACHIBANA Shogo   ABE Masanao   OKADA Tatsuaki   NISHIMURA Masahiro   YOGATA Kasumi   SAKAMOTO Kanako   NAKATO Aiko   MIYAZAKI Akiko   NAGASHIMA Kana   KANEMARU Rei   YAMAMOTO Daiki   HAYASHI Tasuku   FUKAI Ryota   ISHIZAKI Takuya   HATAKEDA Kentaro   HITOMI Yuya   SOEJIMA Hiromichi   SUGAHARA Haruna   SUZUKI Shino   USUI Tomohiro   
宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP-(Web)   (21-006E)    2022年
 
安部正真   岡田達明   鈴木志野   橘省吾   菅原春菜   深井稜汰   石崎拓也   矢田達   西村征洋   坂本佳奈子   宮崎明子   与賀田佳澄   長島加奈   金丸礼   田原瑠衣   熊谷和也   畠田健太朗   副島広道   人見勇矢   杉山由香   臼井寛裕   
日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web)   2022    2022年

講演・口頭発表等

 
 
菅原春菜   
日本地球科学会年会   2023年9月21日   [招待有り]
 
Haruna Sugahara   Yoshinori Takano   Toshihiro Yoshimura   Nanako O. Ogawa   Naohiko Ohkouchi   Masayuki Uesugi   Akira Tsuchiyama   Hayabusa   project team   
日本地球惑星科学連合2022年大会   2021年6月6日   
 
菅原春菜   高野淑識   力石嘉人   
Japan Geoscience Union-American Geophyisical Union (JpGU-AGU) Joint Meeting 2020   2020年7月14日   
 
The 4th International Conference of D-Amino Acid Research   2019年9月   [招待有り]
 
菅原 春菜   
生命の起源および進化 アストロバイオロジー 夏の学校2019   2019年8月   [招待有り]

所属学協会

 
 
   
 
日本地球惑星科学連合
 
   
 
日本有機地球化学会
 
   
 
日本惑星科学会
 
   
 
日本地球化学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
微生物変成実験とバイオマーカー分析から目指す火星生命痕跡の検出
科学技術振興開発機構: 創発的研究支援事業
菅原 春菜 
研究期間: 2021年4月 - 2024年3月

学歴

 
2010年
 - 
2014年
名古屋大学大学院 環境学研究科 地球環境科学専攻 博士課程(後期課程)
 
2008年
 - 
2010年
名古屋大学大学院 環境学研究科 地球環境科学専攻 博士課程(前期課程)
 
2007年
 - 
2008年
ブリストル大学(イギリス)  名古屋大学交換留学生
 
2003年
 - 
2008年
名古屋大学 理学部 地球惑星科学科
 

メディア報道

 
 
The Mirror   2015年8月   [新聞・雑誌]
 
BBC News   2015年8月   [テレビ・ラジオ番組]
 
 
The Telegraph   2015年8月   [新聞・雑誌]
 
Popular Science   2015年8月   [新聞・雑誌]