言語の選択:


 

所長

 

國中 均

 
アバター
研究者氏名國中 均
 
クニナカ ヒトシ
URLhttp://www.ep.isas.jaxa.jp
所属国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
部署宇宙科学研究所
職名理事・所長
学位工学博士(東京大学), 工学修士(東京大学)
ORCID ID0000-0002-6871-3133
J-Global ID200901080116851867

プロフィール

 2010年6月13日、「はやぶさ」小惑星探査機が宇宙の遥か彼方から豪州ウーメラ砂漠に目掛けて地球大気に超高速で突入してきました。探査機は木っ端微塵に分解し蒸発してしまいましたが、カプセルだけが高温環境を耐え抜き落下傘を開き、着陸に成功しました。この事業を実現させるため、イオンエンジンの研究開発、探査機設計・製造・試験、打ち上げ、宇宙運用、豪州政府と交渉、世界の科学者の説得と、多岐に渡る課題を一つ一つ解決した上で、私が回収班長として組織した50名に及ぶJAXA職員を300kmに渡る広域に散開させ、カプセル収容が成されました。 カプセルの回収に成功し、安堵と疲労で意識が遠のく中、ふと過去の記憶が蘇りました。高校生の頃、武蔵高校の太陽観測部で20名ほどの中学生を引率して、夏にはペルセウス座流星群の観測のため福島県の安達太良高原と熱塩温泉と二手に分かれて合宿したこと、年末にはこぐま座やしぶんぎ座流星群観測のため高尾山頂上と校舎屋上から2点観測したことが思い出されました。昔は20名でクラブ活動の日本国内だったものが、50名で国家事業としての海外遠征にまでなったのだとその時初めて気が付きました。 はやぶさの成果に基づいて、私がプロジェクトマネージャとして完成させた「はやぶさ2」は、ほぼ完璧に宇宙ミッションをこなし、2020年12月6日、再び豪州ウーメラ砂漠にカプセルを届けました。コロナ禍という宇宙科学技術とは異次元の困難を突破し、70名に及ぶJAXA職員を再び豪州に送り込み、カプセル回収に成功しました。それだけでなく、2029年には火星の月フォボスからサンプル回収する3度目の事業:MMX計画を開発中であり、約10年間隔で定期的に宇宙物質を持ち帰り地球で分析するmanifestoを推進しています。水星から土星に至る各天体に宇宙研のDNAを込めた探査機を配置した「深宇宙船団 (Deep Space Fleet)」がもうじきに完成します。これらtacticsを総動員して、太陽系46億年の歴史を解き明かし、生命の起源に迫ります。

 
 惑星探査のみならず、宇宙物理・天文分野にても成果を積み上げてきました。これまでの個々個別の活動から、ガンマ線・X線・紫外線・可視光・赤外線・マイクロ波・電波といった「波長統合した宇宙観測ネットワーク化」という課題を掲げて、宇宙138億年の進化の究明に挑戦しています。 

 

研究キーワード

 
宇宙機のプラズマ干渉 ,マイクロ波放電 ,電気推進

研究分野

 
  • フロンティア(航空・船舶) / 航空宇宙工学 / 
  • エネルギー / プラズマ科学 / 
  • エネルギー / プラズマ応用科学 / 

経歴

 
2018年4月
 - 
現在
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 理事・所長 
 
2005年4月
 - 
2018年3月
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所 宇宙飛翔工学研究系 教授 
 

学歴

 
1983年4月
 - 
1988年3月
東京大学大学院 工学系研究科 航空学
 
1979年4月
 - 
1983年3月
京都大学 工学部 航空工学
 
1976年4月
 - 
1979年3月
私立武蔵高校  
 
1973年4月
 - 
1976年3月
千代田区立麹町中学校  
 
1967年4月
 - 
1973年3月
千代田区立番町小学校  
 

受賞

 
2020年2月
科学技術と経済の会, 第8回技術経営・イノベーション大賞(科学技術と経済の会会長賞),はやぶさ2による未踏天体探査の完遂と新たな探査技術の確立
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構、山川宏 國中均 津田雄一 佐伯孝尚 照井冬人 
 
2019年5月
クールジャパン協議会, COOL JAPAN AWARD 2019【一般部門】アウトバウンドカテゴリー,はやぶさ・はやぶさ2
JAXA 
 
2019年3月
東レ科学振興会, 東レ科学技術賞,マイクロ波放電式イオンエンジンの研究開発と太陽系探査の推進
國中 均 
 
2017年11月
ルクセンブルク大公歓迎の宮中晩餐会
 
2017年4月
応用物理学会, 応用物理学会解説論文賞,マイクロ波放電式電子サイクロトロン共鳴型イオン源の物理
國中 均 
 

論文

 
 
國中 均   
表面と真空   63(4) 183-188   2020年4月   [招待有り]
 
森下   神田   細田   最上   峯村   野村   國中   
静電気学会誌   44(3) 128-134   2020年3月   [査読有り]
 
Kazutaka Nishiyama, Satoshi Hosoda, Ryudo Tsukizaki and Hitoshi Kuninaka   
Act Astronautica   166 69-77   2020年1月   [査読有り]
© 2019 IAA Japan's second asteroid explorer Hayabusa2 was successfully launched on Dec 3, 2014, to return a sample from asteroid 162173 Ryugu by 2020. Four xenon ion thrusters based on electron cyclotron resonance discharge propelled the spacecraf...
 
國中   
応用物理   85(7) 553-559   2016年   [招待有り]
宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究所・電気推進研究室が、米欧ロとは技術的に一線を画して研究開発したマイクロ波放電式イオンエンジンは、「はやぶさ」小惑星探査機の主推進として採用され、地球〜小惑星間宇宙往復航海を世界に先駆けて実現した。高効率・省電力でプラズマを生成しながら1台当たり2年間にも及ぶ耐久性を宇宙で実証した。宇宙活動と同時並行で行われた地上におけるさらなる研究開発は、光ファイバーを用いた新たな探針法によりイオン源内部現象を解明し、性能向上をもたらした。改良されたイオンエンジンは、「...
 
國中   
日本惑星科学会誌   22(2)    2013年   [招待有り]
宇宙工学は、宇宙への往来の実現を目指し、技術を切磋琢磨してきた。その成果の端的な例は、「はやぶさ」にて実現された地球〜小惑星間往復航行(2003年〜2010年)である。それにより、科学や技術分野を越えて、より大きな世界観を得ることができた。次の新しい知見を得るために、科学的な意義はもちろんのこと、「宇宙を自在に往来する独自能力の維持発展」と「人類の活動領域の宇宙への拡大」という宇宙工学・宇宙探査に跨る目標を担い、「はやぶさ2」小惑星探査ミッションが開発中である。

MISC

 
 
森下, 貴都   月崎, 竜童   西山, 和孝   國中, 均   MORISHITA, Takato   TSUKIZAKI, Ryudo   NISHIYAMA, Kazutaka   KUNINAKA, Hitoshi   
令和3年度宇宙輸送シンポジウム: 講演集録 = Proceedings of Space Transportation Symposium FY2021      2022年1月
令和3年度宇宙輸送シンポジウム(2022年1月13日-14日. オンライン開催)
Space Transportation Symposium FY2021 (January 13-14, 2022. Online Meeting)
非化学推進優秀学生賞
資料番号: SA6000173064
STEP-2021-025
 
森下, 貴都   月崎, 竜童   西山, 和孝   國中, 均   MORISHITA, Takato   TSUKIZAKI, Ryudo   NISHIYAMA, Kazutaka   KUNINAKA, Hitoshi   
令和二年度宇宙輸送シンポジウム: 講演集録 = Proceedings of Space Transportation Symposium FY2020      2021年1月
令和二年度宇宙輸送シンポジウム(2021年1月14日-15日. オンライン開催)
Space Transportation Symposium FY2020 (January 14-15, 2021. Online Meeting)
PDF再処理の為、2023年2月27日に差替
資料番号: SA6000160089
レポート番号: STEP-2020-053
 
國中均   
技術と経済   623 1-10   2020年3月   [招待有り]
 
谷, 義隆   月崎, 竜童   山下, 裕介   西山, 和孝   國中, 均   Tani, Yoshitaka   Tsukizaki, Ryudo   Yamashita, Yusuke   Nishiyama, Kazutaka   Kuninaka, Hitoshi   
平成30年度宇宙輸送シンポジウム: 講演集録 = Proceedings of Space Transportation Symposium FY2018      2019年1月
平成30年度宇宙輸送シンポジウム(2019年1月17日-18日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)), 相模原市, 神奈川県
Space Transportation Symposium FY2018 (January 17-18, 2019. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)(ISAS)), Sagamihara, Kan...
 
井出, 舜一郎   月崎, 竜童   西山, 和孝   國中, 均   Ide, Shunichiro   Tsukizaki, Ryudo   Nishiyama, Kazutaka   Kuninaka, Hitoshi   
平成30年度宇宙輸送シンポジウム: 講演集録 = Proceedings of Space Transportation Symposium FY2018      2019年1月
平成30年度宇宙輸送シンポジウム(2019年1月17日-18日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)), 相模原市, 神奈川県
Space Transportation Symposium FY2018 (January 17-18, 2019. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)(ISAS)), Sagamihara, Kan...

書籍等出版物

 
 
JAXA宇宙大航海時代検討委員会(担当:分担執筆)
誠文堂新光社   2022年12月   (ISBN:9784416522714)
 
國中, 均, 中山, 宜典, 西山, 和孝, 荒川, 義博
コロナ社   2006年12月   (ISBN:4339012289)

講演・口頭発表等

 
 
森下 貴都   月崎 竜童   西山 和孝   國中 均   MORISHITA Takato   TSUKIZAKI Ryudo   NISHIYAMA Kazutaka   KUNINAKA Hitoshi   
令和二年度宇宙輸送シンポジウム: 講演集録 = Proceedings of Space Transportation Symposium FY2020   2021年1月   宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)   
令和二年度宇宙輸送シンポジウム(2021年1月14日-15日. オンライン開催)資料番号: SA6000160089レポート番号: STEP-2020-053
 
Hitoshi Kuninaka   
Advances in Optical and Mechanical Technologies for Telescopes and Instrumentation IV   2020年12月14日   SPIE   [招待有り]
 
森下 貴都   神田 大樹   細田 聡史   月崎 竜童   西山 和孝   國中 均   Morishita Takato   Koda Daiki   Hosoda Satoshi   Tsukizaki Ryudo   Nishiyama Kazutaka   Kuninaka Hitoshi   
平成30年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム 講演集 = Proceedings of 2019 Symposium on Laboratory Experiment for Space Science   2019年2月   宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)   
平成30年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム (2019年2月28日-3月1日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)相模原キャンパス), 相模原市, 神奈川県資料番号: SA6000139029
 
Giulio Coral   Kiyoshi Kinefuchi   Daisuke Nakata   Kazutaka Nishiyama   Hitoshi Kuninaka   
Proceedings of the International Astronautical Congress, IAC   2019年   
Copyright © 2019 by the International Astronautical Federation (IAF). All rights reserved. A 3D printed Inconel resistojet is proposed as an option for short time and high fuel efficiency orbit transfers. The current thruster is presented as a pro...
 
細田聡史   西山和孝   月崎竜童   國中均   
航空原動機・宇宙推進講演会講演論文集(CD-ROM)   2019年   

担当経験のある科目(授業)

 
2005年4月
 - 
2018年3月
電気推進工学 (東京大学大学院宇宙航空学専攻)

所属学協会

 
2016年10月
   
 
国際宇宙航行アカデミー
 
   
 
日本ロケット協会
 
   
 
日本物理学会
 
   
 
日本航空宇宙学会
 
   
 
米国航空宇宙学会(American Institute of Aeronantics and Astronantics)

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
イノベーションハブ構築支援事業、太陽系フロンティア開拓による人類の生存圏・活動領域拡大に向けたオープンイノベーションハブ
科学技術振興機構: 研究成果展開事業(産学官の連携による共創の「場」の形成支援)
國中 均 
研究期間: 2015年7月 - 2020年3月

メディア報道

 
 
NHK   クローズアップ現代+   2019年7月   [テレビ・ラジオ番組]
 
NHK   NHKスペシャル   https://www.facebook.com/NHKonline/posts/2639642986062350/   2019年3月   [テレビ・ラジオ番組]
 
朝日新聞   仕事力 朝日新聞ひろば   2017年2月   [新聞・雑誌]
 
NHK   プロフェッショナル 仕事の流儀   2014年4月   [テレビ・ラジオ番組]