言語の選択:


 

宇宙飛翔工学研究系

研究者リスト >> 伊藤 琢博
 

伊藤 琢博

 
アバター
研究者氏名伊藤 琢博
 
イトウ タカヒロ
URL
所属国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
部署宇宙科学研究所
職名助教
科研費研究者番号30872444
ORCID ID0000-0003-1491-1940
J-Global ID202001000326595612

研究分野

 
  • フロンティア(航空・船舶) / 航空宇宙工学 / 
  • 自然科学一般 / 天文学 / 
  • 自然科学一般 / 宇宙惑星科学 / 

研究キーワード

 
アストロダイナミクス ,軌道設計・制御 ,離着陸 ,フォーメーションフライト ,探査システム ,宇宙干渉計

経歴

 
2023年8月
 - 
現在
東京大学 工学系研究科 航空宇宙工学専攻(兼任) 助教 
 
2022年12月
 - 
現在
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙飛翔工学研究系 助教 
 
2015年10月
 - 
2022年11月
宇宙航空研究開発機構 研究開発部門 第一研究ユニット  
 
2014年4月
 - 
2015年9月
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 航法・誘導・制御グループ  
 

学歴

 
2018年9月
 - 
2021年9月
東京大学 新領域創成科学研究科 先端エネルギー工学専攻 博士課程
 
2012年4月
 - 
2014年3月
大阪府立大学 工学研究科 航空宇宙海洋系専攻 修士課程
 
2008年4月
 - 
2012年3月
大阪府立大学 工学部 航空宇宙工学科
 

論文

 
 
Seiji Kawamura   Masaki Ando   Naoki Seto   Shuichi Sato   Mitsuru Musha   Isao Kawano   Jun'ichi Yokoyama   Takahiro Tanaka   Kunihito Ioka   Tomotada Akutsu   Takeshi Takashima   Kazuhiro Agatsuma   Akito Araya   Naoki Aritomi   Hideki Asada   Takeshi Chiba   Satoshi Eguchi   Motohiro Enoki   Masa Katsu Fujimoto   Ryuichi Fujita   Toshifumi Futamase   Tomohiro Harada   Kazuhiro Hayama   Yoshiaki Himemoto   Takashi Hiramatsu   Feng Lei Hong   Mizuhiko Hosokawa   Kiyotomo Ichiki   Satoshi Ikari   Hideki Ishihara   Tomohiro Ishikawa   Yousuke Itoh   Takahiro Ito   Shoki Iwaguchi   Kiwamu Izumi   Nobuyuki Kanda   Shinya Kanemura   Fumiko Kawazoe   Shiho Kobayashi   Kazunori Kohri   Yasufumi Kojima   Keiko Kokeyama   Kei Kotake   Sachiko Kuroyanagi   Kei Ichi Maeda   Shuhei Matsushita   Yuta Michimura   Taigen Morimoto   Shinji Mukohyama   Koji Nagano   Shigeo Nagano   Takeo Naito   Kouji Nakamura   Takashi Nakamura   Hiroyuki Nakano   Kenichi Nakao   Shinichi Nakasuka   Yoshinori Nakayama   Kazuhiro Nakazawa   Atsushi Nishizawa   Masashi Ohkawa   Kenichi Oohara   Norichika Sago   Motoyuki Saijo   Masaaki Sakagami   Shin Ichiro Sakai   Takashi Sato   Masaru Shibata   Hisaaki Shinkai   Ayaka Shoda   Kentaro Somiya   Hajime Sotani   Ryutaro Takahashi   Hirotaka Takahashi   Takamori Akiteru   Keisuke Taniguchi   Atsushi Taruya   Kimio Tsubono   Shinji Tsujikawa   Akitoshi Ueda   Ken Ichi Ueda   Izumi Watanabe   Kent Yagi   Rika Yamada   Shuichiro Yokoyama   Chul Moon Yoo   Zong Hong Zhu   
Progress of Theoretical and Experimental Physics   2021(5)    2021年5月   [査読有り]
Deci-hertz Interferometer Gravitational Wave Observatory (DECIGO) is the
future Japanese space mission with a frequency band of 0.1 Hz to 10 Hz. DECIGO
aims at the detection of primordial gravitational waves, which could be
produced during the inf...
 
Takahiro Ito   Shin-ichiro Sakai   
Journal of Guidance, Control, and Dynamics   44(4) 854-861   2021年4月   [査読有り]
 
T. Ito   S. Sakai   
Acta Astronautica   176 438-454   2020年11月   [査読有り]
© 2020 IAA Onboard computation of a fuel-optimal trajectory is an indispensable technology for future lunar and planetary missions with pinpoint landings. This paper proposes a throttled explicit guidance (TEG) scheme under bounded constant thrust...
 
伊藤琢博   大塚浩仁   東健太   
日本航空宇宙学会誌   68(6) 194-199   2020年6月   
<p>本論文はSS-520 5号機のラムライン制御系開発および飛翔結果を論じる.ラムライン制御系は,第1段燃焼終了後から第2段燃焼開始前までに実施される唯一の姿勢制御期間において,第2段,第3段加速方向への姿勢変更およびニューテーション減衰制御を実施するシステムである.SS-520 5号機のスピンの高速性(ノミナル1.6 Hz)に加え,厳しい制御時間・消費燃料要求に対処するため,ラムライン制御系には,スラスタ噴射遅れの補償機能やラムライン制御中のヘディング方向の逐次修正機能による追従性向上...
 
T. Ito   T. Yamamoto   T. Nakamura   H. Habu   H. Ohtsuka   
Acta Astronautica   170 206-223   2020年5月   [査読有り]
© 2019 IAA This paper investigates the launch capability of the SS-520 as a CubeSat launch vehicle. The SS-520 was developed by JAXA originally as a two-stage, spin-stabilized, solid-propellant sounding rocket. With less than 2.6 tons in total mas...

講演・口頭発表等

 
 
Takahiro Ito   
29th International Symposium on Space Flight Dynamics, Darmstadt, Germany   2024年4月   
 
Takahiro Ito   
School of Aeronautics and Astronautics, Purdue University (online lecture)   2024年4月   [招待有り]
 
Takahiro Ito   
Exoplanets and Habitability Group, Department of Physics, ETH Zurich (seminar)   2024年4月   [招待有り]

受賞

 
2022年3月
東京大学, 先端エネルギー工学優秀賞
伊藤琢博 
 
2019年10月
International Astronautical Federation, The Luigi G. Napolitano Award Finalist (IAC 2019)
Takahiro Ito 
 
2014年3月
大阪府立大学, 澤田賞
伊藤琢博 
 
2013年10月
Best Student Paper Award (International Symposium on Antennas and Propagation 2013)
Takahiro Ito 
 

メディア報道

 
 
Universe Today   Space and astronomy news   2023年11月   [インターネットメディア]
 
Phys.org   Astronomy & Space   2023年11月   [インターネットメディア]

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
地球周回軌道で実現する超精密編隊飛行:軌道力学の探求
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 若手研究
伊藤 琢博 
研究期間: 2023年4月 - 2026年3月
 
フォーメーションフライト - 精密協調制御の試験検証技術
宇宙科学研究所: 宇宙科学の技術フロントローディング
研究期間: 2021年4月 - 2026年3月

産業財産権

 
 
 
森田 泰弘   伊藤 琢博   大塚 浩仁   

所属学協会

 
 
   
 
American Institute of Aeronautics and Astronautics
 
   
 
日本航空宇宙学会

委員歴

 
2023年4月
 - 
現在
アストロダイナミクスシンポジウム 幹事
 
2022年4月
 - 
現在
日本航空宇宙学会  宇宙航行部門 幹事
 

学術貢献活動

 
 
企画立案・ 運営等
宇宙科学技術連合講演会 オーガナイズドセッション オーガナイザ 2019年 - 現在

社会貢献活動

 
 
【寄稿】
JAXA宇宙科学研究所 ISASニュースSLIM連載(第7回) 2024年3月
 
【取材協力】
SPINEAR Space Explorers (Audible) 2023年8月
 
【寄稿】
JAXA宇宙科学研究所 ミッションに関して思うこと 2023年4月
 
【講師】
三重県立桑名高等学校 2020年2月
 
【講師】
大阪府立大学 七夕講演会 2019年7月