言語の選択:


 

観測ロケット実験グループ

研究者リスト >> 阿部 琢美
 

阿部 琢美

 
アバター
研究者氏名阿部 琢美
 
アベ タクミ
URLhttps://stage.tksc.jaxa.jp/pairg/member/abe/index.html
所属国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
部署宇宙科学研究所 太陽系科学研究系
職名准教授
その他の所属総合研究大学院大学(総研大) 物理科学研究科 宇宙科学専攻
J-Global ID200901006137313045

研究キーワード

 
測定器開発 ,観測ロケット ,宇宙プラズマ ,電離圏プラズマ ,超高層大気物理学

研究分野

 
  • 自然科学一般 / 宇宙惑星科学 / 

経歴

 
2003年10月
 - 
現在
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 准教授 
 
1998年7月
 - 
2003年9月
文部省 宇宙科学研究所 惑星研究系 助教授 
 
1993年
 - 
1998年
青山学院大学 理工学部 助手 
 
1991年
 - 
1993年
National Research Council Canada, Research Associate   
 

学歴

 
1988年4月
 - 
1991年3月
電気通信大学 電気通信学研究科 電子工学専攻
 
1986年4月
 - 
1988年3月
電気通信大学 電気通信学研究科 応用電子工学専攻
 
1982年4月
 - 
1986年3月
電気通信大学 電気通信学部 応用電子工学科
 

委員歴

 
2007年
 - 
2011年
地球電磁気・地球惑星圏学会  運営委員
 

受賞

 
2009年5月
地球電磁気・地球惑星圏学会, 田中舘賞,あけぼの衛星による極プラズマ風の研究
 

論文

 
 
Naomoto Iwagami   Takeshi Sakanoi   George L. Hashimoto   Kenta Sawai   Shoko Ohtsuki   Seiko Takagi   Kazunori Uemizu   Munetaka Ueno   Shingo Kameda   Shin ya Murakami   Masato Nakamura   Nobuaki Ishii   Takumi Abe   Takehiko Satoh   Takeshi Imamura   Chikako Hirose   Makoto Suzuki   Naru Hirata   Atsushi Yamazaki   Takao M. Sato   Manabu Yamada   Yukio Yamamoto   Tetsuya Fukuhara   Kazunori Ogohara   Hiroki Ando   Ko ichiro Sugiyama   Hiroki Kashimura   Toru Kouyama   
Earth, Planets and Space   70(1)    2018年12月   [査読有り]
© 2018, The Author(s). The status and initial products of the 1-μm camera onboard the Akatsuki mission to Venus are presented. After the successful retrial of Venus’ orbit insertion on Dec. 2015 (5 years after the failure in Dec. 2010), and after ...
 
Yukihiro Takahashi   Mitsuteru Sato   Masataka Imai   Ralph Lorenz   Yoav Yair   Karen Aplin   Georg Fischer   Masato Nakamura   Nobuaki Ishii   Takumi Abe   Takehiko Satoh   Takeshi Imamura   Chikako Hirose   Makoto Suzuki   George L. Hashimoto   Naru Hirata   Atsushi Yamazaki   Takao M. Sato   Manabu Yamada   Shin ya Murakami   Yukio Yamamoto   Tetsuya Fukuhara   Kazunori Ogohara   Hiroki Ando   Ko ichiro Sugiyama   Hiroki Kashimura   Shoko Ohtsuki   
Earth, Planets and Space   70(1)    2018年12月   [査読有り]
The existence of lightning discharges in the Venus atmosphere has been controversial for more than 30 years, with many positive and negative reports published. The lightning and airglow camera (LAC) onboard the Venus orbiter, Akatsuki, was designe...
 
Atsushi Yamazaki   Manabu Yamada   Yeon Joo Lee   Shigeto Watanabe   Takeshi Horinouchi   Shin ya Murakami   Toru Kouyama   Kazunori Ogohara   Takeshi Imamura   Takao M. Sato   Yukio Yamamoto   Tetsuya Fukuhara   Hiroki Ando   Ko ichiro Sugiyama   Seiko Takagi   Hiroki Kashimura   Shoko Ohtsuki   Naru Hirata   George L. Hashimoto   Makoto Suzuki   Chikako Hirose   Munetaka Ueno   Takehiko Satoh   Takumi Abe   Nobuaki Ishii   Masato Nakamura   
Earth, Planets and Space   70(1)    2018年12月   [査読有り]
The ultraviolet imager (UVI) has been developed for the Akatsuki spacecraft (Venus Climate Orbiter mission). The UVI takes ultraviolet (UV) images of the solar radiation reflected by the Venusian clouds with narrow bandpass filters centered at the...
 
Sanjay S. Limaye   Shigeto Watanabe   Atsushi Yamazaki   Manabu Yamada   Takehiko Satoh   Takao M. Sato   Masato Nakamura   Makoto Taguchi   Tetsuya Fukuhara   Takeshi Imamura   Toru Kouyama   Yeon Joo Lee   Takeshi Horinouchi   Javier Peralta   Naomoto Iwagami   George L. Hashimoto   Seiko Takagi   Shoko Ohtsuki   Shin ya Murakami   Yukio Yamamoto   Kazunori Ogohara   Hiroki Ando   Ko ichiro Sugiyama   Nobuaki Ishii   Takumi Abe   Chikako Hirose   Makoto Suzuki   Naru Hirata   Eliot F. Young   Adriana C. Ocampo   
Earth, Planets and Space   70(1)    2018年12月   [査読有り]
Since insertion into orbit on December 7, 2015, the Akatsuki orbiter has returned global images of Venus from its four imaging cameras at eleven discrete wavelengths from ultraviolet (283 and 365 nm) and near infrared (0.9–2.3 µm), to the thermal ...
 
Takahashi, Y   M. Sato   M. Imai   R. Lorenz   Y. Yair   K. Aplin   G. Fischer   M. Nakamura   N. Ishii   T. Abe   T. Satoh   T. Imamura   C. Hirose   M. Suzuki   G. L. Hashimoto   N. Hitrata   A. Yamazaki   T. M. Sato   M. Yamada   S. Murakami   Y. Yamamoto   T. Fukuhara   K. Ogohara   H. Ando   K. Sugiyama   H. Kashimura   S. Ohtsuki   
Earth, Planets and Space   70:88    2018年5月   [査読有り]

MISC

 
 
齊藤, 昭則   松岡, 彩子   坂崎, 貴俊   阿部, 琢美   齋藤, 義文   石坂, 圭吾   田川, 雅人   横田, 久美子   熊本, 篤志   小嶋, 浩嗣   栗田, 怜   横山, 竜宏   村田, 直史   斎藤, 享   高橋, 透   西岡, 未知   細川, 敬祐   中田, 裕之   Huixin, Liu   木暮, 優   西山, 尚典   SAITO, Akinori   MATSUOKA, Ayako   SAKAZAKI, Takatoshi   ABE, Takumi   SAITO, Yoshifumi   ISHISAKA, Keigo   TAGAWA, Masahito   YOKOTA, Kumiko   KUMAMOTO, Atsushi   KOJIMA, Hirotsugu   KURITA, Satoshi   YOKOYAMA, Tatsuhiro   MURATA, Naofumi   SAITO, Susumu   TAKAHASHI, Toru   NISHIOKA, Michi   HOSOKAWA, Keisuke   NAKATA, Hiroyuki   HUIXIN, Liu   KOGURE, Masaru   NISHIYAMA, Takanori   
観測ロケットシンポジウム2022 講演集 = Proceedings of Sounding Rocket Symposium 2022      2023年3月
第5回観測ロケットシンポジウム(2023年2月28日-3月1日. オンライン開催)
5th Sounding Rocket Symposium(February 28-March 1, 2023. Online Meeting)
著者人数: 21名
資料番号: SA6000185020
レポート番号: Ⅲ-5
 
足立, 泰雅   平, 翔馬   加藤, 大志   下位, 百香   熱田, 凛太朗   山下, 裕介   小澤, 宇志   中山, 宜典   飛田, 奈々美   阿部, 琢美   横田, 久美子   田川, 雅人   ADACHI, Taiga   TAIRA, Shoma   KATO, Taishi   SHIMOI, Momoka   ATSUTA, Rintaro   YAMASHITA, Yusuke   OZAWA, Takashi   NAKAYAMA, Yoshinori   TOBITA, Nanami   ABE, Takumi   YOKOTA, Kumiko   TAGAWA, Masahito   
観測ロケットシンポジウム2022 講演集 = Proceedings of Sounding Rocket Symposium 2022      2023年3月
第5回観測ロケットシンポジウム(2023年2月28日-3月1日. オンライン開催)
5th Sounding Rocket Symposium(February 28-March 1, 2023. Online Meeting)
著者人数: 12名
資料番号: SA6000185005
レポート番号: Ⅰ-5
 
齊藤, 昭則   坂崎, 貴俊   阿部, 琢美   横山, 竜宏   西山, 尚典   高橋, 透   SAITO, Akinori   SAKAZAKI, Takatoshi   ABE, Takumi   YOKOYAMA, Tatsuhiro   NISHIYAMA, Noritoshi   TAKAHASHI, Toru   
観測ロケットシンポジウム2022 講演集 = Proceedings of Sounding Rocket Symposium 2022      2023年3月
第5回観測ロケットシンポジウム(2023年2月28日-3月1日. オンライン開催)
5th Sounding Rocket Symposium(February 28-March 1, 2023. Online Meeting)
資料番号: SA6000185032
レポート番号: Ⅵ-4
 
田中, 真   松岡, 彩子   野村, 麗子   阿部, 琢美   TANAKA, Makoto   MATSUOKA, Ayako   NOMURA, Reiko   ABE, Takumi   
観測ロケットシンポジウム2022 講演集 = Proceedings of Sounding Rocket Symposium 2022      2023年3月
第5回観測ロケットシンポジウム(2023年2月28日-3月1日. オンライン開催)
5th Sounding Rocket Symposium(February 28-March 1, 2023. Online Meeting)
資料番号: SA6000185006
レポート番号: Ⅰ-6
 
松山, 実由規   石坂, 圭吾   芦原, 佑樹   山本, 衛   熊本, 篤志   白澤, 秀剛   阿部, 琢美   MATSUYAMA, Miyuki   ISHIZAKA, Keigo   ASHIHARA, Yuki   YAMAMOTO, Mamoru   KUMAMOTO, Atsushi   SHIRAKAWA, Hidetaka   ABE, Takumi   
観測ロケットシンポジウム2022 講演集 = Proceedings of Sounding Rocket Symposium 2022      2023年3月
第5回観測ロケットシンポジウム(2023年2月28日-3月1日. オンライン開催)
5th Sounding Rocket Symposium(February 28-March 1, 2023. Online Meeting)
資料番号: SA6000185003
レポート番号: Ⅰ-3

書籍等出版物

 
 
森北出版株式会社   1996年      
 

講演・口頭発表等

 
 
阿部 琢美   斉藤 昭則   加藤 千晶   小嶋 浩嗣   松岡 彩子   
2024年2月20日   
 
阿部 琢美   田川 雅人   横田 久美子   足立 泰雅   熱田 凛太朗   飛田 奈々美   三宅 亙   
令和5年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム   2024年2月19日   
 
 
奥田 隆一   松岡 彩子   熊本 篤志   阿部 琢美   
地球電磁気・地球惑星圏学会2023年秋季年会   2023年9月26日   
 
頭師 孝拓   栗田 怜   小嶋 浩嗣   石坂 圭吾   熊本 篤志   浅村 和史   笠原 禎也   尾崎 光紀   松岡 彩子   野村 麗子   田中 真   横田 勝一郎   阿部 琢美   細川 敬祐   小川 泰信   齋藤 義文   
地球電磁気・地球惑星圏学会2023年秋季年会   2023年9月26日   

担当経験のある科目(授業)

 
2005年6月
 - 
現在
惑星大気科学特論 (総合研究)

所属学協会

 
 
   
 
アメリカ地球物理連合(American Geophysical Union)
 
   
 
地球電磁気・地球惑星圏学会
 
   
 
日本地球惑星科学連合

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
中性-電離大気相互作用の直接観測のための発展型イオン密度・ドリフト速度測定器開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
阿部 琢美 渡部 重十 齊藤 昭則 
研究期間: 2018年4月 - 2021年3月
 
ロケット・地上連携観測による中緯度電離圏波動の生成機構の解明
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
山本 衛 大塚 雄一 山本 真行 斎藤 享 阿部 琢美 齊藤 昭則 渡部 重十 津川 卓也 横山 竜宏 
研究期間: 2012年4月 - 2015年3月
 
EISCATレーダーを用いたジオスペースに関する国際協同研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
藤井 良一 野澤 悟徳 宮岡 宏 小川 泰信 大山 伸一郎 坂野井 健 藤原 均 前田 佐和子 津田 卓雄 平原 聖文 行松 彰 細川 敬祐 田中 良昌 徳丸 宗利 阿部 琢美 三好 由純 塩川 和夫 渡部 重十 小野 高幸 
研究期間: 2010年4月 - 2014年3月
 
極域電離圏カスプ領域におけるプラズマイレギュラリティの発生メカニズム解明
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
阿部 琢美 齋藤 義文 下山 学 横田 勝一郎 
研究期間: 2008年 - 2010年
 
電離圏イオン観測用高時間分解能イオン質量分析器の開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
早川 基 阿部 琢美 栗原 宣子 栗原 純一 
研究期間: 2007年 - 2009年

● 指導学生等の数

 
 
 

● 専任大学名

 
 

● 所属する所内委員会