言語の選択:


 

専門・基盤技術グループ

研究者リスト >> 津田 雄一
 

津田 雄一

 
アバター
研究者氏名津田 雄一
 
ツダ ユウイチ
URLhttp://tsuda-lab.isas.jaxa.jp/index.html
所属国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
部署宇宙科学研究所 宇宙飛翔工学研究系
職名教授
学位博士(工学)(東京大学)
その他の所属東京大学 大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻
J-Global ID200901005218518613

研究キーワード

 
軌道設計・制御 ,探査システム ,システム ,軌道 ,宇宙機 ,System ,Orbit ,Spacecraft

研究分野

 
  • フロンティア(航空・船舶) / 航空宇宙工学 / 

経歴

 
2020年1月
 - 
現在
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 教授 
 
2014年7月
 - 
2019年12月
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 准教授 
 
2008年8月
 - 
2009年3月
コロラド大学ボールダー 航空宇宙工学科 客員研究員 
 
2008年3月
 - 
2008年7月
ミシガン大学 航空宇宙工学科 客員研究員 
 
2003年4月
   
 
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 助教 
 

学歴

 
1998年4月
 - 
2003年3月
東京大学 工学系研究科 航空宇宙工学専攻
 
1996年4月
 - 
1998年3月
東京大学 工学部 航空宇宙工学科
 
1994年4月
 - 
1996年3月
東京大学 理科一類 
 

受賞

 
2024年4月
文部科学省, 科学技術分野の文部科学大臣表彰(開発部門),着陸及び地下物質採取を含む自在な小天体探査技術の開発
津田雄一 佐伯孝尚 中澤曉 吉川真 渡邊誠一郎 
 
2023年4月
日本航空宇宙学会, 第32回日本航空宇宙学会賞 論文賞
津田雄一 佐伯孝尚 照井冬人 中澤暁 吉川真 渡邊誠一郎 はやぶさ2プロジェクトチーム 
 
2021年10月
International Astronautical Federation, World Space Award
Hayabusa2 Team 
 
2021年4月
日本機械学会, 日本機械学会賞(技術),小惑星探査機はやぶさ2における未踏天体地下探査技術の開発と運用
武井悠人 佐伯孝尚 澤田弘崇 三桝裕也 津田 雄一 
 
2021年4月
日刊工業新聞, 日本産業技術大賞 審査委員会特別賞,小惑星探査機「はやぶさ2」
宇宙航空研究開発機構 NEC 三菱重工業 
 

論文

 
 
津田雄一   
日本航空宇宙学会誌   72(1)    2024年
 
Yuichi Tsuda   Makoto Yoshikawa   Masatoshi Hirabayashi   Shota Kikuchi   
Hayabusa2 Asteroid Sample Return Mission: Technological Innovation and Advances   1-3   2022年1月
Hayabusa2 is the second Japanese small body sample return exploration mission, targeting the carbonaceous asteroid (162173) Ryugu. The spacecraft was launched with Japan's H2A launch vehicle from the Tanegashima Space Center in December 2014 and a...
 
Yuichi Tsuda   Masatoshi Matsuoka   Takaaki Kato   Kazutaka Nishiyama   Takanao Saiki   Hiroshi Takeuchi   
Hayabusa2 Asteroid Sample Return Mission   49-72   2022年
 
N. Sakatani   S. Tanaka   T. Okada   T. Fukuhara   L. Riu   S. Sugita   R. Honda   T. Morota   S. Kameda   Y. Yokota   E. Tatsumi   K. Yumoto   N. Hirata   A. Miura   T. Kouyama   H. Senshu   Y. Shimaki   T. Arai   J. Takita   H. Demura   T. Sekiguchi   T. G. Müller   A. Hagermann   J. Biele   M. Grott   M. Hamm   M. Delbo   W. Neumann   M. Taguchi   Y. Ogawa   T. Matsunaga   T. Wada   S. Hasegawa   J. Helbert   N. Hirata   R. Noguchi   M. Yamada   H. Suzuki   C. Honda   K. Ogawa   M. Hayakawa   K. Yoshioka   M. Matsuoka   Y. Cho   H. Sawada   K. Kitazato   T. Iwata   M. Abe   M. Ohtake   S. Matsuura   K. Matsumoto   H. Noda   Y. Ishihara   K. Yamamoto   A. Higuchi   N. Namiki   G. Ono   T. Saiki   H. Imamura   Y. Takagi   H. Yano   K. Shirai   C. Okamoto   S. Nakazawa   Y. Iijima   M. Arakawa   K. Wada   T. Kadono   K. Ishibashi   F. Terui   S. Kikuchi   T. Yamaguchi   N. Ogawa   Y. Mimasu   K. Yoshikawa   T. Takahashi   Y. Takei   A. Fujii   H. Takeuchi   Y. Yamamoto   C. Hirose   S. Hosoda   O. Mori   T. Shimada   S. Soldini   R. Tsukizaki   M. Ozaki   S. Tachibana   H. Ikeda   M. Ishiguro   H. Yabuta   M. Yoshikawa   S. Watanabe   Y. Tsuda   
Nature Astronomy   5(8) 766-774   2021年8月
Planetesimals—the initial stage of the planetary formation process—are considered to be initially very porous aggregates of dusts1,2, and subsequent thermal and compaction processes reduce their porosity3. The Hayabusa2 spacecraft found that bould...
 
Shota Kikuchi   Takanao Saiki   Yuto Takei   Fuyuto Terui   Naoko Ogawa   Yuya Mimasu   Go Ono   Kent Yoshikawa   Hirotaka Sawada   Hiroshi Takeuchi   Hitoshi Ikeda   Atsushi Fujii   eiji Sugita   Tomokatsu Morota   Manabu Yamada   Rie Honda   Yasuhiro Yokota   Naoya Sakatani   Shingo Kameda   Toru Kouyama   Naru Hirata   Naoyuki Hirata   Kei Shirai   Kohei Kitazato   Satoru Nakazawa   Makoto Yoshikawa   Satoshi Tanaka   Koji Wada   Sei-ichiro Watanabe   Yuichi Tsuda   
Advances in Space Research   68(8) 3093-3140   2021年8月

MISC

 
 
岩城拓弥   小坂岳文   坂本拓史   下村純人   三桝裕也   佐伯孝尚   津田雄一   
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM)   67th    2023年
 
深井稜汰   黒川宏之   嶌生有理   坂谷尚哉   癸生川陽子   青木順   巽瑛理   脇田茂   牛久保孝行   熊本篤志   宮本英昭   川村太一   田中智   辻健   浦川聖太郎   大澤亮   津田雄一   森治   丸祐介   佐伯孝尚   岡田達明   
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM)   67th    2023年
 
津田雄一   
JMS   (313)    2023年
 
伊与田健敏   津田雄一   
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM)   67th    2023年
 
臼井寛裕   関根康人   関華奈子   山崎敦   長谷川精   福士圭介   田中智   山田和彦   永田靖典   森治   吉光徹雄   佐伯孝尚   鈴木宏二郎   津田雄一   藤本正樹   
日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web)   2023    2023年

書籍等出版物

 
 
 
津田 雄一
朝日新聞出版   2022年2月18日   (ISBN:4023319295)
 
山下美樹, 津田, 雄一(担当:監修)
文渓堂   2021年5月14日   (ISBN:4799904221)
 
津田雄一(担当:単著)
宝島社   2021年3月   
 
津田, 雄一
NHK出版   2020年11月   (ISBN:9784140886397)

講演・口頭発表等

 
 
Tsuda, Y   
6th IEEE Electron Devices Technology and Manufacturing Conference (EDTM)   2022年3月7日   The Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)   [招待有り]
 
Tsuda, Y   Kikuchi, S   Saiki, T   Takeuchi, H   Yamada, T   Nagata, Y   Nakazawa, S   Matsuoka, M   
2022年3月3日   
2022-d-56
 
Tsuda, Y   
72nd International Astronautical Congress   2021年10月28日   International Astronautical Federation   [招待有り]
 
Tsuda, Y   Saiki, T   Terui, F   Nakazawa, S   Yoshikawa, M   Watanabe, S   
72nd International Astronautical Congress   2021年10月28日   Inetrnational Astronautical Federation   
IAC-21-A3.4.A.1
 
Tsuda, Y   
18th International Planetary Probe Workshop   2021年6月17日   [招待有り]

所属学協会

 
2017年
 - 
現在
The International Academy of Astronautics (IAA)
2003年
   
 
大学宇宙工学コンソーシアム
 
   
 
日本航空宇宙学会
 
   
 
American Institute of Aeronautics and Astronautics (AIAA)

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
遠方天体表面マルチアクセス技術の実現 -自在な宇宙探査のための探査工学
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
津田 雄一 森下 直樹 
研究期間: 2022年4月 - 2025年3月
 
強摂動環境下の天体力学の新展開 -超遠方天体への自律ランデブー技術の確立
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
津田 雄一 
研究期間: 2018年4月 - 2022年3月
 
強摂動環境を積極的に利用した探査工学―アストロダイナミクスへの学際的アプローチ
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
津田 雄一 佐伯 孝尚 
研究期間: 2014年4月 - 2018年3月
 
太陽光圧を積極的に利用した宇宙機誘導航法の実証的研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
津田 雄一 
研究期間: 2011年 - 2013年
 
宇宙機編隊飛行への数学構造を保存する高精度軌道計算法の適用研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 若手研究(B)
津田 雄一 
研究期間: 2009年 - 2010年

産業財産権

 
 
 
川口 淳一郎   森 治   津田 雄一   中谷 幸司   
 
 
津田 雄一   白澤 洋次   土屋 敏男   
 
津田雄一   岩倉淳   川口淳一郎