言語の選択:


 

宇宙物理学研究系

研究者リスト >> 辻本 匡弘
 

辻本 匡弘

 
アバター
研究者氏名辻本 匡弘
 
ツジモト マサヒロ
URLhttp://www.isas.jaxa.jp/home/tsujimot/
所属国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
部署宇宙科学研究所
職名准教授
学位博士(理学)(京都大学), 修士(理学)(京都大学)
その他の所属国立大学法人総合研究大学院大学 物理科学研究科 宇宙科学専攻
科研費研究者番号10528178
ORCID ID0000-0002-9184-5556
J-Global ID201801010256574610

研究キーワード

 
X線天文学 ,宇宙マイクロ波背景放射 ,宇宙観測機器開発 ,宇宙プラズマ物理 ,物質循環 ,初期宇宙

研究分野

 
  • 自然科学一般 / 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする実験 / 
  • 自然科学一般 / 天文学 / 

経歴

 
2019年6月
 - 
現在
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 准教授 
 
2008年7月
 - 
2019年5月
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 助教 
 
2007年1月
 - 
2009年7月
ペンシルバニア州立大学 天文学科 チャンドラ研究員 
 
2005年4月
 - 
2006年12月
立教大学 理学部 物理学科 日本学術振興会特別研究員 
 
2003年4月
 - 
2005年3月
ペンシルバニア州立大学 天文学科 日本学術振興会海外特別研究員 
 

学歴

 
2000年4月
 - 
2003年3月
京都大学 大学院理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻
 
1998年4月
 - 
2000年3月
京都大学 大学院理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻
 
1994年4月
 - 
1998年3月
京都大学 理学部 
 

委員歴

 
2021年4月
 - 
2023年3月
総合研究大学院大学 物理科学研究科 宇宙科学専攻  運営委員
 

論文

 
 
Masahiro Tsujimoto   Misaki Mizumoto   Ken Ebisawa   Hirokazu Odaka   Qazuya Wada   
Astrophysical Journal   960(1)    2024年1月
Supersoft X-ray sources (SSSs) are white dwarf (WD) binaries that radiate almost entirely below ∼1 keV. Their X-ray spectra are often complex when viewed with the X-ray grating spectrometers, where numerous emission and absorption features are int...
 
Mayu Tominaga   Masahiro Tsujimoto   Ken Ebisawa   Teruaki Enoto   Kimitake Hayasaki   
Astrophysical Journal   958(1)    2023年11月
Circinus X-1 (Cir X-1) is a neutron star binary with an elliptical orbit of 16.6 days. The source is unique for its extreme youth, providing a key to understanding early binary evolution. However, its X-ray variability is too complex to reach a cl...
 
R. Imamura   H. Awaki   M. Tsujimoto   S. Yamada   F. S. Porter   C. A. Kilbourne   R. L. Kelley   Y. Takei   
Journal of Low Temperature Physics   211(5-6) 426-433   2023年6月
Low-temperature detectors often use mechanical coolers as part of the cooling chain in order to reach sub-Kelvin operating temperatures. The microphonic noise caused by the mechanical coolers is a general and inherent issue for these detectors. We...
 
Tomoki Omama   Masahiro Tsujimoto   Ken Ebisawa   Misaki Mizumoto   
Astrophysical Journal   945(2)    2023年3月
MAXI J1820+070 is a transient black hole binary discovered on 2018 March 11. The unprecedented rich statistics brought by the NICER X-ray telescope allow detailed timing analyses up to ∼1 kHz uncompromised by photon shot noise. To estimate the tim...
 
Masahiro Tsujimoto   Takayuki Hayashi   Kumiko Morihana   Yuki Moritani   
PUBLICATIONS OF THE ASTRONOMICAL SOCIETY OF JAPAN   75(1) 177-186   2023年2月
gamma Cas analog sources are a subset of Be stars that emit intense and hard X-ray emission. Two competing ideas for their X-ray production mechanism are (a) the magnetic activities of the Be star and its disk and (b) the accretion from the Be sta...

MISC

 
 
竹井 洋   満田 和久   山崎 典子   辻本 匡弘   篠崎 慶亮   杉田 寛之   佐藤 洋一   藤本 龍一   佐藤 浩介   大橋 隆哉   石崎 欣尚   江副 祐一郎   村上 正秀   田代 信   寺田 幸功   玉川 徹   三原 建弘   川原田 円   山口 弘悦   北本 俊二   村上 弘志   Kelley Richard L.   Kilbourne C. A.   Porter F. S.   Shirron P. J.   DiPirro M. J.   Sneiderman Gary A.   McCammon D.   Herder J.-W. den   ASTRO-H SXSチーム   
日本物理学会講演概要集   64(1) 92-92   2009年3月
 
瀬田 裕美   田代 信   寺田 幸功   恩田 香織   下田 優弥   石崎 欣尚   萩原 利士成   辻本 匡弘   竹井 洋   満田 和久   ASTRO-H SXSチーム   
日本物理学会講演概要集   64(1) 93-93   2009年3月
 
今西 健介   辻本 匡弘   小山 勝二   
日本物理學會誌   57(9) 638-645   2002年9月
原始星は低温ガスや塵が集合した極低温(約10K)の分子雲中で生まれる.こんな低温環境下で10^6-16^8Kに相当する現象,X線放射があるだろうか.自然は我々の想像力を凌駕していた.日本のX線天文衛星「あすか」は原始星からのX線放射を発見した.続く米国の衛星「チャンドラ」は,ほぼ全ての若い星からのX線放射を確立した.その多くはフレア的な強度変動を示し,太陽と同様,磁場を介した激しいエネルギー解放を示唆した.それらが意味するものは何か。X線による研究は星,惑星の形成過程の解明に迫る.本稿では...
 
M Kohno   K Imanishi   A Bamba   M Tsujimoto   H Murakami   T Tsuru   K Koyama   
X-RAY AND GAMMA-RAY INSTRUMENTATION FOR ASTRONOMY XII   4497 149-157   2002年   [査読有り]
We study the relation between diffusion and loss of charge produced in X-ray CCDs with the fitting method. We obtain the extent and the pulse height of each X-ray event in a CCD by a two-dimensional image-fitting the charge distribution of the eve...
 
M Tsujimoto   H Murakami   K Hamaguchi   TG Tsuru   H Awaki   K Koyama   
X-RAY AND GAMMA-RAY INSTRUMENTATION FOR ASTRONOMY XI   4140 470-477   2000年   [査読有り]
CCDs can function as the X-ray spectrometer by counting the number of electrons created by the ionization of semiconductor atoms following the photoelectric absorption of a X-ray photon. In order to measure the incident X-ray energy correctly, we ...

所属学協会

 
 
   
 
日本物理学会
 
   
 
日本天文学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
実験室宇宙物理の開拓によるIa型超新星残骸研究の革新
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
山口 弘悦 辻本 匡弘 山崎 典子 
研究期間: 2019年4月 - 2022年3月
 
宇宙マイクロ波背景放射LiteBIRD衛星搭載デジタル信号処理器評価システム開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
辻本 匡弘 石野 宏和 
研究期間: 2018年4月 - 2022年3月
 
X線観測と理論との比較によるコンパクト天体への質量降着とアウトフロー現象の研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
海老澤 研 辻本 匡弘 吉田 鉄生 中川 友進 野村 真理子 大須賀 健 楠 絵莉子 水本 岬希 
研究期間: 2016年4月 - 2019年3月
 
精密ラインX線観測による宇宙の大規模ガス運動の解明
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
石崎 欣尚 田代 信 辻本 匡弘 山田 真也 
研究期間: 2015年4月 - 2018年3月
 
宇宙X線・ガンマ線観測による中性子星研究の新展開
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
高橋 忠幸 辻本 匡弘 玉川 徹 堂谷 忠靖 内山 泰伸 小高 裕和 佐藤 悟朗 榎戸 輝揚 斉藤 新也 萩野 浩一 
研究期間: 2012年6月 - 2017年3月