言語の選択:


 

学際科学研究系

研究者リスト >> 山本 幸生
 

山本 幸生

 
アバター
研究者氏名山本 幸生
 
ヤマモト ユキオ
URL
所属国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
部署宇宙科学研究所
職名准教授
J-Global ID201901015283902873

経歴

 
2023年5月
 - 
現在
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 准教授 
 

論文

 
 
Shiori Kikuchi   Ryuhei Yamada   Yukio Yamamoto   Masaharu Hirota   Shohei Yokoyama   Hiroshi Ishikawa   
NINTH INTERNATIONAL CONFERENCES ON ADVANCES IN MULTIMEDIA (MMEDIA 2017)   44-50   2017年
This paper investigates classification of deep moonquakes. Because some waveforms in deep moonquake contain much noise and small amplitude, estimating the source using conventional means is difficult. Therefore, we use machine learning based on wa...
 
石原 吉明   北里 宏平   松本 晃治   薮田 ひかる   はやぶさ2LSS データ解析検討チーム   はやぶさ2LSS データ作成チーム   渡邊 誠一郎   田中 智   山口 智宏   三浦 昭   山本 幸生   平田 成   諸田 智克   坂谷 尚哉   
日本惑星科学会誌遊星人   26(4) 139-143   2017年
<p>「はやぶさ2」は,C 型小惑星リュウグウ(Ryugu)にランデブーし,母船からのリモートセンシング観測及び小型着陸機によるその場観測を行うとともに,最大3 回の表面物質サンプリングを行うこととなっている.サンプリング地点には,リュウグウそのものや母天体,さらには太陽系形成時の惑星集積過程と物質進化について,最大の情報を得られる場所を選定する必要があるが,選定のために必要となる情報はランデブー後取得されるリモートセンシング観測の結果を待たねばならない.そのため,限られた時間の中で小惑星...
 
Toru Kouyama   Takeshi Imamura   Makoto Taguchi   Tetsuya Fukuhara   Takao M. Sato   Atsushi Yamazaki   Masahiko Futaguchi   Shin-ya Murakami   George L. Hashimoto   Munetaka Ueno   Naomoto Iwagami   Seiko Takagi   Mao Takamura   Takeru Yamada   Masahiro Takagi   Kazunori Ogohara   Hiroki Kashimura   Takeshi Horinouchi   Naoki Sato   Manabu Yamada   Yukio Yamamoto   Shoko Ohtsuki   Ko-ichiro Sugiyama   Hiroki Ando   Takehiko Satoh   Masato Nakamura   
Geophysical Research Letters   44(24) 12098-12105   2017年   [査読有り]
 
HARUYAMA Junichi   KAWANO Isao   KUBOTA Takashi   OTSUKI Masatsugu   KATO Hiroki   NISHIBORI Toshihiko   IWATA Takahiro   YAMAMOTO Yukio   ISHIHARA Yoshiaki   NAGAMATSU Aiko   SHIMADA Kazuhito   HASENAKA Toshiaki   MOROTA Tomokatsu   NISHINO Masaki N.   HASHIZUME Ko   SAIKI Kazuto   SHIRA Motomaro   KOMATSU Goro   HASEBE Nobuyuki   SHIMIZU Hisayoshi   MIYAMOTO Hideaki   KOBAYASHI Kensei   YOKOBORI Shinichi   MICHIKAMI Tatsuhiro   YAMAMOTO Satoru   YOKOTA Yasuhiro   ARISUMI Hitoshi   ISHIGAMI Genya   FURUTANI Katsushi   MICHIKAWA Yuichi   
TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, AEROSPACE TECHNOLOGY JAPAN   14(ists30) Pk_147-Pk_150   2016年   [査読有り]
<p>We are planning to explore the caverns through the skylight holes on the Moon and Mars. The holes and their associated subsurface caverns are among the most important future exploration targets. The importance of the lunar and Martian holes and...
 
T. Nakano   R. Fujimura   Y. Sakamoto   K. Yoshida   T. Kuwahara   Y. Shoji   M. Taguchi   M. Yamamoto   Y. Takahashi   
SPACE FOR OUR FUTURE   146 381-391   2013年   
The balloon-borne telescope is a planetary observation method launching a telescope to the altitude of more than 30 km by a stratospheric balloon. To conduct the long duration observation, the flight gondola has to equip with a pointing control sy...

MISC

 
 
岡田達明   田中智   坂谷尚哉   嶌生有理   石崎拓也   吉川真   竹内央   山本幸生   千秋博紀   荒井武彦   出村裕英   関口朋彦   神山徹   金丸仁明   
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM)   66th    2022年
 
中島康平   山本幸生   山田竜平   廣田雅春   荒木徹也   石川博   
宇宙航空研究開発機構研究開発報告 JAXA-RR-(Web)   (20-010)    2021年
 
今福拓海   山本幸生   大竹真紀子   廣田雅春   荒木徹也   石川博   
宇宙航空研究開発機構研究開発報告 JAXA-RR-(Web)   (20-010)    2021年
 
吉川真   渡邊誠一郎   杉田精司   並木則行   北里宏平   田中智   荒川政彦   橘省吾   岡田達明   出村裕英   池田人   石黒正晃   山本幸生   藤田和央   安部正真   臼井寛裕   JAUMANN Ralf   BIBRING Jean-Pierre   GROTT Matthias   GLASSMEIER Karl-Heinz   HELBERT Joern   HO Tra-Mi   SOFFYS Aurelie Moussi   中澤暁   津田雄一   
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM)   65th    2021年
 
小野寺康祐   井上博夏   山本光生   山本幸生   大嶽久志   荒木徹也   廣田雅春   石川博   
宇宙航空研究開発機構研究開発報告 JAXA-RR-(Web)   (19-006)    2020年

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
考古学的アプローチによる埋没ビックデータの再センシング基盤技術
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
横山 昌平 石川 博 山本 幸生 山田 竜平 
研究期間: 2013年4月 - 2015年3月
 
月観測データの横断検索を実現する WebGIS の研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
石川 博 横山 昌平 山本 幸生 
研究期間: 2011年 - 2012年
 
X線CCDを用いた惑星探査用蛍光X線分光計測装置の基礎開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
山本 幸生 
研究期間: 1999年 - 2001年