このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
管理者ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
武蔵野
大学
研究者情報
Musashino University Researcher Information
言語の選択:
日本語
English
メニュー
トップページ
文学部
日本文学文化学科
教養教育
グローバル学部
グローバルコミュニケーション学科
日本語コミュニケーション学科
グローバルビジネス学科
教養教育
法学部
法律学科
政治学科
教養教育
経済学部
経済学科
経営学科
会計ガバナンス学科
教養教育
経営学部
経営学科
会計ガバナンス学科
教養教育
アントレプレナーシップ学部
アントレプレナーシップ学科
教養教育
データサイエンス学部
データサイエンス学科
教養教育
人間科学部
人間科学科
社会福祉学科
教養教育
工学部
サステナビリティ学科
数理工学科
建築デザイン学科
教養教育
教育学部
教育学科
幼児教育学科
教養教育
薬学部
薬学科
教養教育
看護学部
看護学科
教養教育
教養教育部会
教養教育
文学研究科
日本文学専攻(修士課程)
日本文学専攻(博士後期課程)
言語文化研究科
言語文化専攻(修士課程)
言語文化専攻(博士後期課程)
法学研究科
ビジネス法務専攻(修士課程)
ビジネス法務専攻(博士後期課程)
政治経済学研究科
政治経済学専攻(修士課程)
政治経済学専攻(博士後期課程)
経営学研究科
会計学専攻(修士課程)
データサイエンス研究科
データサイエンス研究科 (修士課程)
データサイエンス研究科 (博士後期課程)
人間社会研究科
人間学専攻(修士課程)
実践福祉学専攻(修士課程)
人間学専攻(博士後期課程)
仏教学研究科
仏教学専攻(修士課程)
仏教学専攻(博士後期課程)
工学研究科
数理工学専攻(修士課程)
数理工学専攻(博士後期課程)
建築デザイン専攻(修士課程)
環境学研究科
環境マネジメント専攻(修士課程)
環境システム専攻(博士後期課程)
教育学研究科
教育学専攻(修士課程)
薬科学研究科
薬科学専攻(修士課程)
薬科学専攻(博士後期課程)
看護学研究科
看護学専攻(修士課程)
看護学専攻(博士後期課程)
通信教育部人間科学部
人間科学科
教養教育
通信教育部教育学部
教育学科
教養教育
通信教育部人間社会研究科
人間学専攻(修士課程)
実践福祉学専攻(修士課程)
通信教育部仏教学研究科
仏教学専攻(修士課程)
通信教育部環境学研究科
環境マネジメント専攻(修士課程)
動作説明用
別科(介護福祉)
▶大学ホームページに戻る
▶Return to University HOME
研究者業績
研究者リスト
>>
小川 房子
編集
小川 房子
研究者氏名
小川 房子
オガワ フサコ
URL
所属
武蔵野大学
部署
教育学部
職名
准教授
J-Global ID
201901013772888066
研究キーワード
乳幼児の怪我
,
保育における事故
,
保育者の専門性
研究分野
人文・社会 / 子ども学、保育学 /
経歴
1
2
>
2019年4月
-
現在
武蔵野大学教育学部幼児教育学科 准教授
2014年4月
-
2019年3月
川口短期大学こども学科 専任講師・准教授
2012年4月
-
2014年3月
明星大学教育学部教育学科 特任准教授
2009年4月
-
2012年3月
明星大学人文学部心理・教育学科 保育士養成課程実習指導員
1998年4月
-
2009年3月
幼稚園教諭として勤務(私立幼稚園)
委員歴
2021年10月
-
現在
武蔵野市 就学前施設におけるリスクマネジメント委員会
2018年4月
-
2020年3月
川口市社会福祉審議会児童福祉専門分科会分科会長
2016年7月
-
2017年3月
川口市保育施設等事故検証委員会
論文
現代社会における幼稚園の在り方に関する考察-「子育ちの場」創造を目指すM幼稚園の実践を手掛かりに-
小川 房子   
明星大学大学院人文学研究科教育学専攻(通信課程)修士論文
[査読有り]
MISC
1
2
>
保育者養成過程における教育課程の理解と教材としての絵本の選書に関する課題ー領域「人間関係」の教材選びを手掛かりにー
小川 房子   
武蔵野教育学論集 (第8号) 1-13 2020年3月
保育・幼児教育におけるカリキュラムのイノベーションと課題ー保育所保育指針・幼稚園教育要領の改訂との関連に焦点を当ててー
小川 房子   
武蔵野教育学論集 (第7号) 117-128 2019年10月
幼稚園の園内環境づくりに関する一考察ーA幼稚園の改善と事故後の対策を手掛かりにー
小川 房子   
川口短大紀要 (第32号) 89-103 2018年12月
[査読有り]
保育者の専門性と保育者養成の課題-要領・指針の改訂の流れと保育雑誌の内容分析を手掛かりに-
小川 房子   
川口短大紀要 (第31号) 107-121 2017年12月
[査読有り]
幼児とのかかわりにおける「響き合い」までの過程に関する一考察
小川 房子   
川口短大紀要 (第30号) 131-146 2016年12月
[査読有り]
書籍等出版物
1
2
>
子どもの読書を考える事典
朝倉書店 2023年5月 (ISBN:9784254680263)
保育・幼児教育・子ども家庭福祉辞典
ミネルヴァ書房 2021年6月
これ1冊で安心 実習ガイドブック‐保育所実習・施設実習・幼稚園実習・介護等体験に役立つ‐
新読書社 2020年10月
保育所・幼稚園 危機管理マニュアル
新日本法規出版株式会社 2020年6月
新版 実践から学ぶ『こどもと人間関係』
小川 房子(担当:分担執筆, 範囲:第2章)
大学図書出版 2018年4月
所属学協会
2023年4月
-
現在
絵本学会
日本保育者養成教育学会
日本乳幼児教育学会
日本保育学会
社会貢献活動
1
2
>
杉並区私立保育園連盟園長会研修会(新任職員・潜在保育士向け)
【講師】 2023年1月27日
川口市保育所等職員研修会
【講師】 2019年9月
川口市保育所等職員研修会
【講師】 2018年6月
川口市保育所等主任専門研修会
【講師】 2018年6月
社会福祉法人いなほ会園内研修
【講師】 2018年4月
その他
絵本専門士
2020年6月 - 現在
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project