言語の選択:
 

メニュー

文学部グローバル学部法学部経済学部経営学部アントレプレナーシップ学部データサイエンス学部人間科学部ウェルビーイング学部工学部教育学部薬学部看護学部教養教育部会文学研究科言語文化研究科法学研究科政治経済学研究科経営学研究科データサイエンス研究科人間社会研究科仏教学研究科工学研究科環境学研究科教育学研究科薬科学研究科看護学研究科通信教育部人間科学部通信教育部教育学部通信教育部人間社会研究科通信教育部仏教学研究科通信教育部環境学研究科動作説明用別科(介護福祉)

研究者業績

研究者リスト >> 福士 輝美
 

福士 輝美

 
アバター
研究者氏名福士 輝美
 
フクシ テルミ
URL
所属武蔵野大学
部署文学部
職名特任教授
J-Global ID201901000302611195

研究キーワード

 
図書館情報学

研究分野

 
  • 人文・社会 / 図書館情報学、人文社会情報学 / 

経歴

 
2022年4月
 - 
現在
武蔵野大学 文学部 (教養教育) 特任教授 
 
2018年4月
 - 
現在
東京学芸大学  非常勤講師 
 
2019年4月
 - 
2022年3月
武蔵野大学 文学部 教養教育 教授 
 
2017年4月
 - 
2020年3月
立正大学  非常勤講師 
 
2018年4月
 - 
2019年3月
文教大学 情報学部 非常勤講師 
 

学歴

 
1975年4月
 - 
1979年3月
早稲田大学 第一文学部 西洋史学科
 

委員歴

 
2019年4月
 - 
現在
西東京市図書館協議会  委員
 

論文

 
 
福士 輝美   
レファレンス   (794) 1-28   2017年3月   [査読有り]
1990年代半ばから少子化対策と関連して政策課題となり、注目されてきた保育所入所待機児童問題の20年間の経緯と現時点までに取られてきた対策と今後の課題を論じた。
 
福士 輝美   
レファレンス   (789) 1-27   2016年10月   [査読有り]
保育所に比べ、対策が遅れているとされる放課後児童健全育成事業、いわゆる「学童クラブ」の歴史と現状の問題点、特に待機児童問題を中心に論じた
 
福士 輝美   
レファレンス   (778) 1-24   2015年11月   [査読有り]
近代オリンピックの文化プログラムの歴史及び2012年ロンドンオリンピック・パラリンピックの文化プログラムの実践を取り上げつつ、2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けての課題について論じた。

MISC

 
 
福士 輝美   
国立国会図書館月報   (614) 4-5   2012年5月   
戦前の、幼児から学齢期前半までの子どもを対象とした絵雑誌『コドモノクニ』の内容とその時代背景を概説するとともに当時の優れた児童雑誌の状況を紹介した。
 
福士 輝美   
国際子ども図書館児童文学連続講座講義録,平成19年度(絵本の愉しみ(2) アメリカ絵本の展開)   150-164   2008年10月   
国立国会図書館国際子ども図書館が主催する各種図書館などで児童サービスに従事する図書館員を対象に行う講座での発表をまとめたもの。アメリカの絵本を調べるためのブックリストを紹介した。
 
福士 輝美   
日本図書館教会   98(12) 900-901   2004年12月   [招待有り]
平成16年10月の国立国会図書館東京本館リニューアルと新しいNDL-OPACによるサービスの概要についての紹介
 
福士 輝美   
国立国会図書館月報   (492) 46   2002年3月   [招待有り]
国立国会図書館の前身である旧上野図書館で明治期以来、未整理扱いになっていた古典籍資料群の概要と特徴的な資料の紹介
 
福士 輝美   
図書館雑誌   94(6) 426-428   2000年6月   [招待有り]
貴重書を収蔵するための望ましい保存環境や利用に関する留意点について、国立国会図書館における実践を例として、論じた。

所属学協会

 
 
   
 
日本図書館情報学会