| 研究者業績
| 研究者氏名 | 楊 昆鵬 |
---|
| ヨウ コンホウ |
---|
URL | |
---|
所属 | 武蔵野大学 |
---|
部署 | 文学部 日本文学文化学科 |
---|
職名 | 准教授 |
---|
学位 | 修士(文学)(名古屋大学), 博士(文学)(名古屋大学) |
---|
J-Global ID | 201301038108586247 |
---|
|
研究キーワード 聯句
,和漢聯句
,中世韻文
,漢文学
,和漢比較文学
経歴 2017年4月 - 現在 武蔵野大学大学院文学研究科 日本文学専攻(博士後期課程) 准教授
2017年4月 - 現在 武蔵野大学大学院文学研究科 日本文学専攻 准教授
2017年4月 - 現在 武蔵野大学文学部 日本文学文化学科 准教授
2018年4月 - 2019年3月 上智大学 非常勤講師
2014年4月 - 2017年3月 武蔵野大学大学院文学研究科 日本文学専攻 講師
学歴 2003年4月 - 2008年9月 名古屋大学 文学研究科 人文学専攻 日本語日本文学専門
2001年4月 - 2003年3月 名古屋大学 文学部 人文学専攻 日本語日本文学専門
委員歴
2017年10月 - 2019年10月 和漢比較文学会 常任理事
受賞 2019年6月 公益財団法人 柿衞文庫, 柿衛賞楊 昆鵬
論文 楊 昆鵬    京都大学国文学論叢 (44) 65-80 2021年4月 [査読有り]
京都大学国文学論叢 (43) 75-88 2020年4月 [査読有り]
楊 昆鵬    京都大学国文学論叢 (42) 105-127 2019年9月 [査読有り]
楊 昆鵬    京都大学国文学論叢 (41) 107-128 2019年4月 [査読有り]
楊 昆鵬    京都大学国文学論叢 (40) 49-81 2018年9月 [査読有り]
MISC 楊 昆鵬    (公益財団法人柿衞文庫)友の会ニュース (56) 5-7 2020年3月 [招待有り]
書籍等出版物 京都大学和漢聯句研究会, 大谷俊太, 大谷雅夫, 大山和哉, 金光桂子, 川﨑美穏, 川村瑛子, 清水大史, 高岡祐太, 竹島一希, 中村健史, 長谷川千尋, 宮武衛, 楊昆鵬, 邉樹(担当:共著) 臨川書店 2022年2月 |
隽雪艶、黒田彰編(担当:共著, 範囲:和漢聯句における「孝」の題材) 上海遠東出版社 2021年12月 |
澤邉潤, 木村裕斗, 松井克浩編著(担当:分担執筆, 範囲:武蔵野フィールドスタディーズの取り組み・事例報告) 東信堂 2019年5月 |
京都大学和漢聯句研究会(担当:共著) 臨川書店 2018年2月 |
講演・口頭発表等 楊 昆鵬    令和元年柿衛忌・柿衛賞記念講演 2019年6月2日 [招待有り]
楊 昆鵬    天津外国語大学教員派遣プログラム講演会 2018年9月17日 [招待有り]
楊 昆鵬    武蔵野大学西安外国語大学交流協定記念講演会 2018年9月3日 [招待有り]
楊 昆鵬    京都大学国文学会 2017年12月10日 [招待有り]
第二回南京大学域外漢籍研究国際学術研討会 2017年7月2日 南京大学域外漢籍研究所・南京大学「中国文学與東亜文明協同創新中心」
共同研究・競争的資金等の研究課題 和漢聯句の研究京都大学: 科学研究費補助金(特別研究員奨励費)大谷雅夫  研究期間: 2009年 - 2011年
|
|
|