言語の選択:
 

メニュー

文学部グローバル学部法学部経済学部経営学部アントレプレナーシップ学部データサイエンス学部人間科学部ウェルビーイング学部工学部教育学部薬学部看護学部教養教育部会文学研究科言語文化研究科法学研究科政治経済学研究科経営学研究科データサイエンス研究科人間社会研究科仏教学研究科工学研究科環境学研究科教育学研究科薬科学研究科看護学研究科通信教育部人間科学部通信教育部教育学部通信教育部人間社会研究科通信教育部仏教学研究科通信教育部環境学研究科動作説明用別科(介護福祉)

研究者業績

研究者リスト >> 飯田 和也
 

飯田 和也

 
アバター
研究者氏名飯田 和也
 
イイダ カズヤ
URL
所属武蔵野大学
部署教育学部 教育学科
職名准教授
学位博士(理学)(東京工業大学), 修士(教育学)(千葉大学), 修士(理学)(東京大学)
科研費研究者番号11000555
J-Global ID202401007482541569

プロフィール

地学や理科が専門でなくとも、準備に時間をかけずに利用できる理科教材の開発を目指しています。特に、一人一台端末を利用した教材開発を行っています。
【教材のHP】
https://sites.google.com/view/ashitanochigaku/%E7%90%86%E7%A7%91%E3%81%AE%E6%95%99%E8%82%B2

研究キーワード

 
理科教育 ,教材開発 ,一人一台端末 ,3DCG ,VR/AR ,ICT

研究分野

 
  • 人文・社会 / 科学教育 / 
  • 人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学 / 
  • 人文・社会 / 教育工学 / 
  • 自然科学一般 / 固体地球科学 / 

経歴

 
2024年4月
 - 
現在
武蔵野大学 教育学部 教育学科 准教授 
 

委員歴

 
2024年4月
 - 
現在
日本地質学会  関東支部 幹事
 
2023年
 - 
現在
地球惑星科学連合  教育課程小委員会 副委員長
 
2022年
 - 
現在
大日本図書 中学理科 教科書分担執筆者
 
2020年
 - 
現在
第一学習社 高校地学基礎教科書 分担執筆者
 

受賞

 
2023年
地学教育学会, 若手優秀発表賞
飯田和也 
 

論文

 
 
 
Kazuya Iida   Hikaru Iwamori   Yuji Orihashi   Taeho Park   Yong Joo Jwa   Sung Tack Kwon   Tohru Danhara   Hideki Iwano   
Island Arc   24(2) 205-220   2015年6月   [査読有り]
The spatiotemporal distribution of Cretaceous-Paleogene granitic rocks in southwestern Japan is investigated to understand the origin of the granitic batholith belt and to reconstruct the tectonic setting of emplacement. New U-Pb zircon ages for 9...
 
 
長屋 邦彦   飯田 和也   石田 剛   香取 宏祐   清治 夏美   斉藤 富士子   田中 千春   松浦 麻加   高橋 典嗣   山崎 良雄   
日本科学教育学会研究会研究報告   21(5) 73-76   2007年
地学に於いて実物を観察することは空間概念、時間的概念を育成するのに有効である。しかし、野外観察は時間や観察場所などの都合により、あまり行われていない。この状況を改善するために地域の素材を活かした地球探検隊の実践を行った。この実践では地域にある地学的素材をそれぞれワークシートにまとめ、これを組み合わせることで参加者のニーズに応えた観察プログラムを作成した。第1回地球探検隊は銚子・犬吠埼と養老渓谷で、第2回地球探検隊は塩原でそれぞれ、1泊2日及び2泊3日の日程で実施した。この活動に参加した児童...
 
飯田 和也   高橋 典嗣   長屋 邦彦   山崎 良雄   
日本科学教育学会研究会研究報告   21(5) 77-80   2007年
露頭観察はその地域の地質を理解するための基本的な作業である。しかし、地域により地質は大きく変わるため、特定地域における指導法が必要である。本研究では、城ヶ島巡検において参加者40名に条件を変えてスケッチを3回作成させ、巡検後のアンケートにおいてスケッチと地学用語についての自己評価を行わせた。その後、露頭で観察できる内容を項目分けし、これらの項目を色、粒形、堆積構造、構成物質の4観点に分け、作成させたスケッチの検証を行った。各項目・各観点において、スケッチとアンケートの評価・比較を行うことで...

MISC

 
 
飯田和也   久保田善彦   
全国地学教育研究大会・日本地学教育学会全国大会講演予稿集(Web)   2023-77th    2023年
 
飯田和也   久保田善彦   
日本理科教育学会全国大会発表論文集(Web)   (21)    2023年
 
飯田 和也   
日本科学教育学会年会論文集   47 541-542   2023年
本研究では、箱根火山野外学習の事前指導として、3DCGを利用した地質図を開発し、野外学習の参加者を対象として授業実践を行った。先行研究から、野外学習の事前指導は、野外学習自体の学習効率を向上させる際に重要であることが示唆されている。事前指導で留意する点の1つとして、地理的要因が重要であることが示唆されていることから、本研究では野外学習を行う地域の地理的な特徴がわかるよう、3DCG地質図の開発を行った。事前学習において3DCG地質図を利用することにより、生徒は特徴的な地形に対して注目すること...
 
飯田和也   
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web)   2021    2021年
 
岩田真   飯田和也   宮嶋敏   
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web)   2021    2021年

書籍等出版物

 
 
大日本図書
大日本図書   2021年3月   (ISBN:9784477032993)
 
山口, 晃弘, 吉田, 勝彦, 宮内, 卓也, 川島, 紀子, 伊藤, 英樹
東洋館出版社   2021年3月   (ISBN:9784491043722)
 
西村, 祐二郎
第一学習社   2017年2月   (ISBN:9784804008950)
 
第一学習社
第一学習社   2017年   

講演・口頭発表等

 
 
飯田和也   
日本理科教育学会全国大会 研活大作戦~仲間とつながろう~   2023年9月24日   [招待有り]
 
飯田 和也   
日本科学教育学会年会   2023年   一般社団法人 日本科学教育学会   
本研究では、箱根火山野外学習の事前指導として、3DCGを利用した地質図を開発し、野外学習の参加者を対象として授業実践を行った。先行研究から、野外学習の事前指導は、野外学習自体の学習効率を向上させる際に重要であることが示唆されている。事前指導で留意する点の1つとして、地理的要因が重要であることが示唆されていることから、本研究では野外学習を行う地域の地理的な特徴がわかるよう、3DCG地質図の開発を行った。事前学習において3DCG地質図を利用することにより、生徒は特徴的な地形に対して注目すること...
 
飯田和也   久保田善彦   
日本理科教育学会全国大会   2023年   
 
飯田和也   久保田善彦   
全国地学教育研究大会・日本地学教育学会全国大会   2023年   
 
飯田 和也   岩田 真   今野 良祐   冨樫 民樹   宮嶋 敏   
地球惑星科学連合大会   2022年5月22日   [招待有り]

所属学協会

 
 
 - 
現在
コンピュータ利用教育学会
 
 - 
現在
日本教育工学会
 
 - 
現在
日本理科教育学会
 
 - 
現在
地球惑星連合大会
 
 - 
現在
日本地質学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
研究期間: 2023年4月 - 2024年3月

学術貢献活動

 
 
企画立案・ 運営等
日本理科教育学会 2021年6月 - 現在
 
パネル司会・セッションチェア等
日本理科教育学会 2024年3月24日 - 2024年3月24日
 
パネル司会・セッションチェア等
 2023年9月 - 2023年9月
 
企画立案・ 運営等
地球惑星科学連合 2022年5月 - 2022年5月
 
企画立案・ 運営等
地球惑星科学連合 2021年5月 - 2021年5月

社会貢献活動

 
 
【企画,運営参加・支援】
 2020年 - 現在
 
【講師】
駒ちゃん広場 2023年
 
【講師】
駒場小学校 サマースクール 2022年7月
 
【講師】
駒ちゃん広場 2021年
 
【講師】
主催:大分県教育委員会/運営協力:株式会社Barbara Pool STEAM フェスタ 2021 2021年

実務経験を有する者についての特記事項(教育上の能力)

 
 
 

資格・免許