言語の選択:
 

メニュー

文学部グローバル学部法学部経済学部経営学部アントレプレナーシップ学部データサイエンス学部人間科学部ウェルビーイング学部工学部教育学部薬学部看護学部教養教育部会文学研究科言語文化研究科法学研究科政治経済学研究科経営学研究科データサイエンス研究科人間社会研究科仏教学研究科工学研究科環境学研究科教育学研究科薬科学研究科看護学研究科通信教育部人間科学部通信教育部教育学部通信教育部人間社会研究科通信教育部仏教学研究科通信教育部環境学研究科動作説明用別科(介護福祉)

研究者業績

研究者リスト >> 金 政秀
 

金 政秀

 
アバター
研究者氏名金 政秀
 
キム チョンス
URL
所属武蔵野大学
部署工学部 建築デザイン学科
職名教授
学位博士(工学)(早稲田大学)
J-Global ID201701017698502879

研究分野

 
  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 建築環境、建築設備 / 

経歴

 
2021年4月
 - 
現在
武蔵野大学大学院 工学研究科 建築デザイン専攻 教授   
 
2021年4月
 - 
現在
武蔵野大学工学部 建築デザイン学科 教授   
 
2016年4月
 - 
2021年3月
武蔵野大学大学院環境学研究科 環境マネジメント専攻 准教授   
 
2015年4月
 - 
2021年3月
武蔵野大学工学部 建築デザイン学科 准教授   
 
2014年4月
 - 
2015年3月
首都大学東京 都市環境学部建築都市コース 研究員   
 

学歴

 
2007年9月
 - 
2010年3月
早稲田大学 創造理工学研究科 建築学専攻
 

委員歴

 
2022年8月
 - 
現在
空気調和衛生工学会  表彰運営委員会 特別賞審査小委員会
 
2011年4月
 - 
現在
社団法人空気調和・衛生工学会 熱源・設備原論合同分科会  委員
 
2019年5月
 - 
2023年4月
社団法人日本建築学会 会館委員会  委員
 
2017年4月
 - 
2020年3月
社団法人 空気調和衛生工学会  データマネジメント手法活用委員会
 
2017年4月
 - 
2020年3月
社団法人 空気調和衛生工学会  学会賞論文賞審査小委員会(環境)委員
 

受賞

 
2024年5月
社団法人建築設備綜合協会, 第22回環境・設備デザイン賞 最優秀賞/BE賞,Port Plus
 
2020年6月
一般財団法人 ヒートポンプ・蓄熱センター, 優秀賞,ヒートポンプ・蓄熱システム運転管理等の改善事例
利用者満足度向上を見据えた ヒートポンプ 蓄熱システムの 空調運用改善とその評価 
 
2015年
一般社団法人 建築設備技術者協会, 建築設備技術者協会 第3回カーボンニュートラル賞,キヤノンSタワーにおける竣工後十年間の環境負荷低減の取組み
 
2015年
空気調和・衛生工学会, 空気調和・衛生工学会 第15回特別賞「十年賞」,ヨンデンビル新館のコミッショニングを活用した継続的な 省エネルギー・負荷平準化への取り組み
 
2014年
空気調和・衛生工学会, 空気調和・衛生工学会 第14回特別賞「十年賞」,キヤノンSタワー
 

論文

 
 
天野 雄一朗   安岡 稔弘   小野坂 充央   小林 陽一   吉田 治典   赤司 泰義   住吉 大輔   葛 隆生   金 政秀   宮田 征門   
空気調和・衛生工学会大会 学術講演論文集   2015 213-217   2016年
<p>この研究において、ヨンデンビル新館において省資源・省エネルギーを目的とした10年の取り組みと実績に関して報告する。 土蓄蓄熱空調システムでは、測定とシミュレーションの組合せの最適化によりシステム効率は10.1を達成した。また、水蓄熱空調システムの運用改善により蓄熱効率は10%向上することができた。 その結果、一次エネルギー消費量については、934[MJ/㎡・年]を達成した。</p>
 
樋口 佳樹   金 政秀   
NEXT WORLD has come!! 次世代データ活用技術   89(8) 689-696   2015年8月   [査読有り]
 
宮田 征門   吉田 治典   安岡 稔弘   竹川 忠克   小林 陽一   金 政秀   天野 雄一朗   
空気調和衛生工学会論文集   40(218) 19-29   2015年5月   [査読有り]
冬季の外気冷熱を建物下部土壌に蓄え、これを夏季冷房期の冷熱源として利用する自然エネルギー利用による季間蓄熱空調システムを対象として、その性能検証及び運転法の最適化を行ったプロセスとその結果を示す。本研究では、実験的に様々な運転法を試して適切な運転法を見出すことが困難なシステムに対して、効率よく最適な運転法を見出す手法として、数理モデルを組み合わせて作成したシステムシミュレーションを用いる手法を示し、これを実システムに適用して運転法を最適化した。三年間に亘って計4回運転の最適化を行った結果、...
 
浜崎 紘嗣   川田 康介   金 政秀   森 勝彦   田辺 新一   
学術講演会論文集   22(3) 2479-2482   2010年8月
Recently, corresponding to a diversification of educational contents and methods in school education, the number of schools which adopt an open-plan is increasing. But, there are a few study cases which reveal a characteristic of open-plan from th...
 
伊藤浩士   米田拓朗   川田康介   金政秀   田辺新一   
日本建築学会環境系論文集   74(646) 1347-1354   2009年12月   [査読有り]
東京都ガラス建築の仕様調査と、意匠、設備設計者への意識調査を行い、ガラス建築の現状までの動向と設計意図を調査した。今後、東京都にてガラスファサードの設計を行うにあたり、「室内側ガラスにLow-eガラスを用いたダブルスキン」が、デザイン、熱性能の両側面から今後必要とされる性能を満たすことのできるファサードモデルのうちの1つであると考えられた。

MISC

 
 
金政秀   
設備設計一級建築士定期講習テキスト[第8版]   1-1-1-1-1-13   2020年4月   [招待有り]
 
金 政秀   
建築エネルギー懇話会誌   (60) 3-6   2019年9月   [査読有り][招待有り]
 
金 政秀   
建築設備士      2019年6月   [査読有り]
 
金 政秀   
電気設備学会誌   38(8) 3-6   2018年8月   [査読有り]
 
金 政秀   
空気調和衛生設備学会誌   91(8) 7-13   2017年8月   [査読有り]

書籍等出版物

 
 
金, 政秀(編著), 山本, 佳嗣, 樋口, 佳樹, 伊藤, 浩士, 韋, 宇銘, 中野, 淳太
学芸出版社   2020年5月   (ISBN:9784761527006)

講演・口頭発表等

 
 
金 政秀   
建築エネルギー懇話会   2019年3月6日   [招待有り]
 
第45回店舗総合見本市 JAPAN SHOP 2016   2016年3月   日本経済新聞社   
環境情報から見える生活リズム
 
環境工学研究会   2013年7月   (社)空気調和・衛生工学会近畿支部   [招待有り]
 
技術サロン「ICT技術による照明・コンセントの給電制御」   2013年2月   (社)建築設備技術者協会 近畿支部   [招待有り]
 
第42回熱シンポジウム「将来の建築・都市熱環境とくらし」   2012年11月   (社)日本建築学会   [招待有り]

所属学協会

 
 
   
 
社団法人電子情報通信学会
 
   
 
社団法人空気調和・衛生工学会
 
   
 
社団法人日本建築学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
研究期間: 2021年4月 - 2024年3月
 
執務者への建築設備情報提供による快適性・省エネ行動促進に関する調査研究
建築技術教育普及センター: 令和5年度 建築技術の調査研究又は普及活動を応援する助成
金政秀 
研究期間: 2023年4月 - 2024年3月
 
都営住宅等を活用した単身高齢者の見守りシステム構築・実証プロジェクト
東京都: 令和元年 大学研究者による事業提案制度
金政秀 樋口佳樹 
研究期間: 2020年4月 - 2022年3月
 
電気情報に基づいた住宅ライフログ推定による単身高齢者の生活の安全・健康確保支援
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
樋口 佳樹 金 政秀 
研究期間: 2014年4月 - 2016年3月
 
研究期間: 2012年4月 - 2014年3月