言語の選択:
 

メニュー

文学部グローバル学部法学部経済学部経営学部アントレプレナーシップ学部データサイエンス学部人間科学部ウェルビーイング学部工学部教育学部薬学部看護学部教養教育部会文学研究科言語文化研究科法学研究科政治経済学研究科経営学研究科データサイエンス研究科人間社会研究科仏教学研究科工学研究科環境学研究科教育学研究科薬科学研究科看護学研究科通信教育部人間科学部通信教育部教育学部通信教育部人間社会研究科通信教育部仏教学研究科通信教育部環境学研究科動作説明用別科(介護福祉)

研究者業績

研究者リスト >> 小髙 真美
 

小髙 真美

 
アバター
研究者氏名小髙 真美
 
コダカ マナミ
URL
所属武蔵野大学
部署人間科学部 社会福祉学科
職名教授
学位博士(社会福祉学)(ルーテル学院大学), 修士(理学)(コロンビア大学)
科研費研究者番号60329886
J-Global ID201701019332621720

研究キーワード

 
ソーシャルワーク ,自殺予防 ,精神保健

研究分野

 
  • 人文・社会 / 社会福祉学 / 

経歴

 
2019年4月
   
 
武蔵野大学 人間科学部社会福祉学科  
 
 
   
 
上智大学 グリーフケア研究所 研究員 
 
 
   
 
国立精神・神経センター精神保健研究所  研究員 
 
 
   
 
愛知みずほ大学 人間科学部人間科学科人間福祉コース 専任講師 
 

学歴

 
 
   
 
ルーテル学院大学大学院 総合人間学研究科 社会福祉学専攻博士課程修了 
 
 
   
 
Columbia University School of Social Work 
 
 
   
 
Smith College  
 
 
   
 
Cottey College  
 

委員歴

 
2023年9月
 - 
現在
Frontiers in Psychiatry, section Public Mental Health  Review Editor
 
2023年9月
 - 
現在
日本自殺予防学会  評議員
 
2023年5月
 - 
現在
International Association for Suicide Prevention, Special Interest Group (SIG) on Education and Training  Co-chair
 
2022年5月
 - 
現在
日本社会福祉学会全国大会運営委員会委員
 
2021年9月
 - 
現在
日本保健福祉学会  幹事
 

受賞

 
2020年10月
日本保健福祉学会, 第33回日本保健福祉学会学術集会 優秀演題賞,若年層の自殺リスクを評価するためのツール開発研究:Ask Suicide-Screening Questions (ASQ)日本語版の実施可能性
小髙真美 永光信一郎 Jordan DeVylder 
 
2012年3月
日本社会精神医学会, 第31回日本社会精神医学会 優秀発表賞
 

論文

 
 
Manami Kodaka   Emi Hikitsuchi   
武蔵野大学人間科学研究所年報   13 49-64   2024年3月
 
Manami Kodaka   Shinichiro Nagamitsu   Jordan DeVylder   
Journal of Suicidolgy   18(1) 449-455   2023年3月   [査読有り]
 
竹島正   小高真美   
保健の科学   64    2022年12月
 
引土 絵未   嶋根 卓也   小高 真美   秋元 恵一郎   大吉 努   加藤 隆   栗坪 千明   山村 りつ   吉野 美樹   松本 俊彦   
日本アルコール・薬物医学会雑誌   57(4) 255-255   2022年8月
 
引土 絵未   嶋根 卓也   小高 真美   秋元 恵一郎   大吉 努   加藤 隆   栗坪 千明   山村 りつ   吉野 美樹   松本 俊彦   
日本アルコール・薬物医学会雑誌   57(4) 255-255   2022年8月

MISC

 
 
加我牧子   松本俊彦   勝又陽太郎   赤澤正人   小高真美   竹島正   亀山晶子   川上憲人   江口のぞみ   白川教人   五十嵐良雄   尾崎茂   深間内文彦   榎本稔   飯島優子   廣川聖子   横山由香里   
平成24年度厚生労働科学研究費補助金 障害者総合対策研究事業 自殺の原因分析に基づく効果的な自殺予防対策の確立に関する研究総括・分担研究報告書   37-51   2013年3月   
心理学的剖検の手法を用いて収集した自殺既遂事例のうち、過去に自殺企図歴がない男性自殺既遂事例の情報と、性別・年齢階級・居住地域を一致させた生存対照群の情報とを症例対照研究のデザインで比較し、過去に自殺企図歴のない成人男性の自殺のリスク要因について検討した。その結果、過去に自殺企図歴のない男性の自殺既遂を防ぐためには、精神障害への保健医療的介入に加えて、返済困難な借金に対する社会的支援の重要性が示唆された。
 
小高真美   
ソーシャルワーク研究   38 17-24   2012年10月   
 
加我牧子   松本俊彦   勝又陽太郎   赤澤正人   小高真美   竹島正   亀山晶子   白川教人   五十嵐良雄   尾崎茂   深間内文彦   榎本稔   飯島優子   
平成23年度 厚生労働科学研究費補助金 障害者総合対策研究事業「自殺の原因分析に基づく効果的な自殺予防対策の確立に関する研究」総括・分担研究報告書   25-35   2012年3月   
精神科受診歴のある男性の中高年うつ病性障害患者における心理社会的な自殺のリスク要因について検討をおこなった。本研究の結果、休職や自立支援医療の利用といった環境調整の手続きを丁寧に行うプロセス自体が、恥やプライドを含む男性特有の防衛的構えを和らげ、本人の治療への動機付けを高め、結果的に自殺予防につながる可能性が推測された。
 
堀口寿広   小高真美   宇野彰   春原則子   辻井正次   田中康雄   関あゆみ   
国立精神・神経センター精神保健研究所年報   (22) 282   2010年3月   
 
小高真美   秋山千枝子   宇野彰   昆かおり   堀口寿広   
診療報酬からみた軽度発達障害医療のあり方(軽度発達障害医療の費用負担のあり方)研究報告書   173-182   2010年3月   
軽度発達障害児の医療と教育の在り方について検討する際に必要となる基礎的な資料を得るため、地域における最初の相談窓口として「子ども相談室」方式の診療を実施している医療機関において、受診した患者の診療録をもとに医療の利用状況を調査した。軽度発達障害に関連して医療を利用する子どもの数が増える中、軽度発達障害の医療費の在り方を検討するためには、実際の診療に要した時間という要素も加味する必要があることが明らかになった。

書籍等出版物

 
 
小高真美, 川野健治, 田村満子, 小石誠二, 三浦直子, 日本社会福祉士会(担当:編集, 範囲:編集,はじめに,第2章,第7章-2)
ミネルヴァ書房   2021年10月   
 
 
へるす出版   2019年10月      
 
 

講演・口頭発表等

 
 
小高真美   
2023年度 東京社会福祉士会 自殺予防ソーシャルワーク研修   2024年3月10日   [招待有り]
 
Manami Kodaka   
Taiwan-Japan Cultural Exchange Meeting for Suicide Prevention Research/Education Collaboration   2024年2月27日   [招待有り]
 
小高真美   
令和5年度やまと自殺対策講演会   2024年2月21日   [招待有り]
 
小高真美   
令和5年度第2回スクールソーシャルワーカー等活用事業連絡協議会   2024年2月6日   [招待有り]
 
小高真美   
2023年度神奈川県・川崎市・専修大学学生相談室共催研修   2023年12月21日   [招待有り]

担当経験のある科目(授業)

 
 
   
 
社会福祉専門ゼミナール (武蔵野大学)
 
   
 
社会福祉基礎ゼミナール (武蔵野大学)
 
   
 
相談援助の理論と方法2 (武蔵野大学)
 
   
 
ソーシャルワーク理論研究 (武蔵野大学大学院)
 
   
 
国際社会福祉研究 (ルーテル学院大学大学院)

所属学協会

 
 
   
 
自殺予防と自死遺族支援・調査研究研修センター
 
   
 
ヒューマンケア研究学会
 
   
 
International Association for Suicide Prevention (IASP)
 
   
 
日本保健福祉学会
 
   
 
日本家族療法学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
 
 
 
研究期間: 2019年4月 - 2023年3月
 

学術貢献活動

 
 
査読
 2022年2月13日
 
査読
 2021年6月15日
 
査読
 2020年12月24日
 
査読
 2020年8月17日
 
査読
 2020年1月17日

メディア報道

 
 
時事通信   時事通信ニュース   2022年12月   [インターネットメディア]