| 研究者業績
| 研究者氏名 | 小髙 真美 |
---|
| コダカ マナミ |
---|
URL | |
---|
所属 | 武蔵野大学 |
---|
部署 | 人間科学部 社会福祉学科 |
---|
職名 | 教授 |
---|
学位 | 博士(社会福祉学)(ルーテル学院大学), 修士(理学)(コロンビア大学) |
---|
科研費研究者番号 | 60329886 |
---|
J-Global ID | 201701019332621720 |
---|
|
研究キーワード ソーシャルワーク
,自殺予防
,精神保健
経歴 2019年4月 武蔵野大学 人間科学部社会福祉学科
愛知みずほ大学 人間科学部人間科学科人間福祉コース 専任講師
学歴 ルーテル学院大学大学院 総合人間学研究科 社会福祉学専攻博士課程修了
Columbia University School of Social Work
委員歴 2023年5月 - 現在 西東京市生きる支援推進計画策定検討会議 座長
2023年5月 - 現在 International Association for Suicide Prevention, Special Interest Group (SIG) on Education in Suicide Prevention Co-chair
2021年7月 - 現在 一般社団法人 自殺予防と自死遺族支援・調査研究研修センター 理事
2021年6月 - 現在 小金井市精神保健福祉連絡協議会会長
受賞 2020年10月 日本保健福祉学会, 第33回日本保健福祉学会学術集会 優秀演題賞,若年層の自殺リスクを評価するためのツール開発研究:Ask Suicide-Screening Questions (ASQ)日本語版の実施可能性小髙真美 永光信一郎 Jordan DeVylder
2012年3月 日本社会精神医学会, 第31回日本社会精神医学会 優秀発表賞
論文 Manami Kodaka   Shinichiro Nagamitsu   Jordan DeVylder    Journal of Suicidolgy 18(1) 449-455 2023年3月 [査読有り]
竹島正   小高真美    保健の科学 64 2022年12月
小高真美   高井美智子   勝又陽太郎   竹島正    武蔵野大学人間科学研究所年報 (11) 45-69 2022年3月 わが国において、女性の年間自殺者数は男性の約半数である。しかし、日本の女性の自殺死亡率は、OECD加盟国の中で第3位である。特に新型コロナウイルス感染症感染拡大下の2020年は、女性の年間自殺者数が前年から15%ほど増加し、世界的にも注目を集めた。これまでの日本の自殺対策は、中高年男性や若年者に焦点を当てられてきた印象があるが、女性の自殺対策にもなお一層注力すべきである。本論では、これまでに明らかにされている女性の自殺に関する国内外の研究知見を整理し、今後の研究等の課題について検討する。(...
小高真美   高井美智子   立森久照   太刀川弘和   眞﨑直子   髙橋あすみ   竹島正    自殺予防と危機介入 42(1) 36-46 2022年3月 [査読有り] 【目的】自殺予防のためのゲートキーパー(GK)に最小限必要な知識とスキルを評価する簡便な指標を開発することとした。【方法】内閣府の『ゲートキーパー養成研修用テキスト』からデルファイ法を用いて抽出した、GKに求められる知識とスキルの習得度を評価する尺度を作成した。次にGK研修受講者に研修前後と一週間後に質問紙調査を実施した。質問紙は本研究で開発した尺度(GK知識・GKスキル)、『日本版自殺の知識尺度』『自殺予防におけるゲートキーパー自己効力感尺度(GKSES)』等で構成した。【結果】研修受講...
竹島正   小高真美   高井美智子   山内貴史    臨床精神医学 50(6) 561-566 2021年6月
MISC 小高真美   川崎市健康福祉局    2022年3月
小高真美    ひょうご人権ジャーナル きずな 3-3 2022年3月
小高真美    日本保健福祉学会誌 27(27) 48-52 2021年4月
引土絵未   秋元恵一郎   大吉努   加藤隆   栗栖次郎   栗坪千明   小高真美   嶋根卓也   山村りつ   吉野美樹    厚生労働科学研究費補助金(障害者政策総合研究事業)「再犯防止推進計画における薬物依存症者の地域支援を推進するための政策研究」研究分担報告書 2021年3月
小高真美,川崎市健康福祉局    2021年3月
書籍等出版物 小高真美, 川野健治, 田村満子, 小石誠二, 三浦直子, 日本社会福祉士会(担当:編集, 範囲:編集,はじめに,第2章,第7章-2) ミネルヴァ書房 2021年10月 |
講演・口頭発表等 小高真美    2022年度 自殺予防ソーシャルワーク研修 2023年3月26日
小高真美   岡田澄恵   
小高真美   岡田澄恵   
小高真美    2022年11月16日
担当経験のある科目(授業)
ソーシャルワーク理論研究 (武蔵野大学大学院)
国際社会福祉研究 (ルーテル学院大学大学院)
所属学協会 International Association for Suicide Prevention (IASP)
|
|
|