言語の選択:
 

メニュー

文学部グローバル学部法学部経済学部経営学部アントレプレナーシップ学部データサイエンス学部人間科学部ウェルビーイング学部工学部教育学部薬学部看護学部教養教育部会文学研究科言語文化研究科法学研究科政治経済学研究科経営学研究科データサイエンス研究科人間社会研究科仏教学研究科工学研究科環境学研究科教育学研究科薬科学研究科看護学研究科通信教育部人間科学部通信教育部教育学部通信教育部人間社会研究科通信教育部仏教学研究科通信教育部環境学研究科動作説明用別科(介護福祉)

研究者業績

研究者リスト >> 西丸 宏
 

西丸 宏

 
アバター
研究者氏名西丸 宏
 
サイマル ヒロシ
URL
所属武蔵野大学
部署薬学キャリア教育研究センター
職名講師
学位博士(薬学)(東京大学大学院)
J-Global ID200901051152292491

研究分野

 
  • 人文・社会 / 科学教育 / 薬学教育・理科教育
  • ライフサイエンス / 環境、天然医薬資源学 / 
  • ライフサイエンス / 薬系分析、物理化学 / 

経歴

 
2014年4月
 - 
現在
武蔵野大学 薬学キャリア教育研究センター 講師 
 
2007年4月
 - 
2014年3月
武蔵野大学薬学部 薬学科 講師   
 
2004年4月
 - 
2007年3月
武蔵野大学 薬学部 薬学科 助手   
 

学歴

 
 
 - 
2003年3月
東京大学大学院 薬学系研究科 分子薬学専攻
 
 
 - 
1997年3月
東京大学 薬学部 薬学科
 

委員歴

 
2020年4月
 - 
現在
日本社会薬学会  代議員
 
2019年4月
 - 
現在
日本臨床栄養協会  New Diet Therapy 編集委員
 

受賞

 
2015年8月
和漢医薬学会, 学会奨励賞,6-shogaolおよび6-paradolの体内動態および抗炎症作用の検討
徳原 大介 
 

論文

 
 
弓削田祥子   西丸宏   加瀬義夫   
薬学教育   6 1-6   2022年4月   [査読有り]
武蔵野大学薬学部6 年生に対して実施した薬剤師国家試験と同形式の試験(9 月~2 月に計6 回実施)における総合計および各科目の成績推移をグループ化できるかについて,3 年間(2017–2019 年度)のデータを用いたクラスター分析を行って検討した.その結果,総合計およびすべての科目について上位・中位・下位の3 グループに分類することができたが,その構成人数は科目によって異なる傾向を示した.また,すべての科目について総合計との相関が見られた.ある時点の試験成績から薬剤師国家試験の合否に関し...
 
西丸宏   
New Diet Therapy   37(3) 87-88   2021年11月   
 
西丸 宏   青木 雅子   
日本地域薬局薬学会誌   5(1) 14-22   2017年7月   [査読有り]
本学ではアクティブ・ラーニングの一環として学外学修プログラムに取り組んでおり、薬学部以外の1年生は必修としている。プログラムの一つにロサンゼルスの医療福祉施設視察研修があり、看護学部や人間科学部の学生が参加している。薬学部生は履修制度の関係で単位は取得できないが、希望者は本プログラムに参加可能となっている。今回、2016年度の本プログラムに参加した学生が終了後に提出したレポートの自由記述内容をテキストマイニングで分析し、キーワードの抽出を行った。結果、出現頻度が最も高いワードは【学ぶ・知る...
 
Daisuke Tokuhara   Tsutomu Shimada   Akitoshi Asami   Akiko Takahashi   Hiroko Kobayashi   Hiroshi Saimaru   Masaki Aburada   
Journal of Traditional Medicines   30(5) 199-205   2013年   [査読有り]
This study examined the pharmacokinetics and pharmacological activities of 6-shoganol, a pungent ingredient of Zingiberis Rhizoma, and its metabolite, 6-paradol. The concentrations of 6-shogaol and 6-paradol in rat plasma determined by LC/MS/MS re...
 
Hiroshi Saimaru   Yutaka Orihara   
JOURNAL OF NATURAL MEDICINES   64(2) 139-145   2010年4月   [査読有り]
Five phenylethanoid glycosides (acteoside, isoacteoside, beta-oxoacteoside, beta-hydroxyacteoside, and salidroside) were isolated from a cell suspension culture of Olea europaea. We examined the biosynthesis of acteoside in olive cell cultures by ...

講演・口頭発表等

 
 
朝本紘充   一番ヶ瀬智子   西丸宏   南澤宏明   内倉和雄   今井一洋   
分離技術会 年会2009   2009年5月   
DAABD-Clを用いてマウス脳内におけるタンパク質及びペプチドの加齢ににおける変化を解析した。その結果、大脳皮質、海馬および脳幹から計28種類の加齢変動タンパク質が同定された。
 
日本分析化学会第60年会   2006年9月   
二波長同時検出による新規プロテオーム解析法の開発を目的とした互いに異なる蛍光特性を示しかつ誘導体の保持時間が近い試薬の組合せを得ることができた。これらの蛍光標識試薬による二波長同時検出法は生物試料への適用が可能であることが示された。
 
日本薬学会第126年会   2006年3月   
二波長同時検出による新規プロテオーム解析法の開発を目的として、蛍光標識試薬を六種新たに合成し、それぞれの性質について検討を行ったところ、異なる蛍光特性を持ちかつ誘導体の保持時間が互いに近い試薬の組合せを得ることができた。
 
第18会バイオメディカル分析化学シンポジウム   2005年8月   
互いに異なる蛍光特性を持つ蛍光標識試薬DAABD-ClおよびDAABSeD-Fを組み合わせた二波長同時測定による新規プロテオーム解析法により、異なる溶液中のタンパク量を1度の測定で比較定量可能であることが示された。
 
日本薬学会第125年会   2005年3月   
当研究室が開発した蛍光標識試薬であるDAABD-ClとDAABSeD-Fを組み合わせることで二波長同時検出によるタンパク質の比較定量の可能性について検討を行った。

担当経験のある科目(授業)

 
2017年4月
 - 
現在
薬学総合演習1 (武蔵野大学薬学部)
 
   
 
化学概論 (武蔵野大学教育学部)
 
   
 
基礎物理学 (武蔵野大学薬学部)

所属学協会

 
 
   
 
日本臨床栄養協会
 
   
 
日本社会薬学会
 
   
 
日本生薬学会
 
   
 
日本薬学会
 
   
 
日本薬学教育学会

その他

 
 
2017年7月 - 現在
労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力の開発及び向上に関する相談に応じ、助言及び指導を行う国家資格
 
 
保健機能食品、サプリメントの国民への啓発を目的とした日本臨床栄養協会認定資格
 
 
2000年7月 - 現在
 
 
1997年12月 - 現在
 

教育内容・方法の工夫

 
 
 

その他(教育上の能力)

 
 

資格・免許