言語の選択:
 

メニュー

文学部グローバル学部法学部経済学部経営学部アントレプレナーシップ学部データサイエンス学部人間科学部ウェルビーイング学部工学部教育学部薬学部看護学部教養教育部会文学研究科言語文化研究科法学研究科政治経済学研究科経営学研究科データサイエンス研究科人間社会研究科仏教学研究科工学研究科環境学研究科教育学研究科薬科学研究科看護学研究科通信教育部人間科学部通信教育部教育学部通信教育部人間社会研究科通信教育部仏教学研究科通信教育部環境学研究科動作説明用別科(介護福祉)

研究者業績

研究者リスト >> 渡辺 恵子
 

渡辺 恵子

 
アバター
研究者氏名渡辺 恵子
 
ワタナベ ケイコ
URL
所属武蔵野大学
部署法学部  政治学科
職名教授
学位博士(法学)(東京大学)
科研費研究者番号90370105
J-Global ID200901047235412475

研究分野

 
  • 人文・社会 / 政治学 / 行政学

研究キーワード

 
行政学 ,公務分野の人的資源管理 ,教育行財政

経歴

 
2023年4月
 - 
現在
国立教育政策研究所  客員研究員 
 
2023年4月
 - 
現在
武蔵野大学 法学部 政治学科 教授 
 
2013年4月
 - 
2023年3月
国立教育政策研究所 教育政策・評価研究部 部長 
 
2010年10月
 - 
2013年3月
東京学芸大学   
 
2008年4月
 - 
2010年9月
東京外国語大学   
 

学歴

 
2008年4月
 - 
2016年9月
東京大学 法学政治学研究科 博士課程
 
1997年9月
 - 
1998年2月
Institute of Education (University of London) Special Course Student (MA level) 
 
1988年4月
 - 
1992年3月
東京大学 法学部 
 

論文

 
 
Keiko Watanabe   
Progress in Informatics   (2) 77-86   2005年11月   [査読有り]
The needs of Japanese universities and learners for e-learning are mainly focused on in this study. First, e-learning cases are classified into three categories: type I, correspondence courses where students can obtain credits and/or degrees mainl...
 
渡辺 恵子   
国立教育政策研究所紀要   第134集 129-142   2005年3月   [査読有り]
小泉内閣において行われたいわゆる三位一体改革で実現した義務教育費国庫負担制度の総額裁量制を対象に、①従前の制度、②地方交付税交付金化と比較を行った。地方分権の拡大と全国的な義務教育の水準確保という2つの観点から行った比較を通じて、総額裁量制の特徴を明らかにした。

書籍等出版物

 
 
荻原克男, 渡辺恵子(担当:分担執筆, 範囲:第15章 中央政府 -全国的な教育水準保障のための条件整備-)
ミネルヴァ書房   2019年4月   (ISBN:9784623085392)   
中央政府において教育行政を担当する文部科学省を中心に、その組織や人事、政策形成過程について解説(荻原克男氏と共著)。
 
渡辺 恵子(担当:単著)
東信堂   2018年2月   (ISBN:9784798914800)   
人的資源管理論や公務員(官僚制)研究などを先行研究とし、国立大学事務局幹部職員の昇進構造と能力開発の在り方を明らかにした。昇進構造として3つのキャリア・パターンが存在し、その1つが人的資源管理論で論じられるファスト・トラック(将来の幹部候補生のための初期選抜の特別なキャリア・ルート)に当てはまることや、幹部職員が発揮している能力とその開発の状況、また、それらの法人化による変化などを明らかにした(pp.1-336)。
 
日本教育行政学会研究推進委員会編(担当:分担執筆, 範囲:「第8章 国際比較から見た教育行財政制度 -新たな事実認識の解明」)
福村出版   2012年6月   (ISBN:9784571101595)   
教育財政制度・教育公務員制度の国際比較(アメリカ・イギリス・韓国・シンガポール・スウェーデン・ドイツ・フィンランド・フランス)を基に、財政移転の方法は異なるものの、国(州)が相当程度義務教育費を負担していることは各国共通であることや、多くの国で、日本と同じく、教員には一般公務員とは異なる勤務条件を設定していることなどを明らかにした(pp.164-191)。

MISC

 
 
渡辺恵子   
日本教育行政学会年報   48 182-185   2022年10月   [招待有り]
 
 
渡辺恵子   
日本教育行政学会年報   47    2021年10月   
 
渡邊恵子   
教育展望   65(9) 17-22   2019年10月   [招待有り]
 
渡辺 恵子   
Synapse   60 50-54   2018年1月   [招待有り]

講演・口頭発表等

 
 
渡辺 恵子   
日本教育行政学会第58回大会   2023年10月14日   
 
渡辺恵子   
日本教育行政学会第56回大会国際シンポジウム   2021年10月9日   [招待有り]
 
渡辺恵子   
日本行政学会2021年度研究会分科会C3「公務における人事異動と組織の戦略」   2021年5月23日   
 
渡辺恵子   
慶応義塾大学産業研究所ヒューマン・リソース・マネジメント研究会   2021年3月5日   
 
渡辺恵子   
びわこ成蹊スポーツ大学FD研修会   2020年3月4日   [招待有り]

所属学協会

 
2021年9月
 - 
現在
日本政治学会
2007年5月
 - 
現在
日本行政学会
2003年5月
 - 
現在
日本教育行政学会

委員歴

 
2020年4月
 - 
2023年3月
和歌山大学  教育改善推進アドバイザリーボード委員
 
2020年4月
 - 
2023年3月
東京都教育委員会  点検・評価に関する有識者
 
2019年10月
 - 
2022年10月
日本教育行政学会  年報編集委員会委員
 
2020年6月
 - 
2022年5月
日本行政学会  年報委員会委員
 
2018年7月
 - 
2020年3月
(一財)教員養成評価機構  教員養成教育認定評価開発研究推進会議構成員
 

担当経験のある科目(授業)

 
2023年11月
 - 
現在
公共政策論2 (武蔵野大学)
2023年9月
 - 
現在
公共政策論1 (武蔵野大学)
2023年6月
 - 
現在
行政学 (武蔵野大学)
2022年4月
 - 
現在
公務実践演習 (立教大学)
2023年4月
 - 
2023年9月
行政学A (東洋大学)

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
代表的官僚制論から見る日本官僚制:国際比較に基づく定性・定量混合アプローチ
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
金井 利之 稲垣浩 河合晃一 喜多見富太郎 金今善 小林悠太 嶋田暁文 清水麻友美 永田智成 林嶺那 松井望 箕輪允智 三輪洋文 森川想 渡辺恵子 
研究期間: 2024年4月 - 2028年3月
 
官僚組織のダイバーシティと社会的応答性に関する比較研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
渡辺 恵子 秋朝礼恵 西村美香 藤田由紀子 羅芝賢 
研究期間: 2024年4月 - 2028年3月
 
自治体第一線職員行動の業務比較分析 -ジェンダー及び組織管理の視点から-科学研究費助成事業(基盤研究B)
荒見玲子 大谷基道 清水麻友美 白取耕一郎 鈴木 潔 竹内 直人 田井浩人 前田貴洋 松井望 村上祐介 渡辺恵子 
研究期間: 2022年4月 - 2026年3月
 
国立大学事務職員のキャリア形成とモチベーション科学研究費助成事業(若手研究)
渡辺 恵子 
研究期間: 2019年7月 - 2025年3月
 
国立大学職員の人事システム -管理職への昇進と能力開発-科学研究費助成事業研究成果公開促進費学術図書
渡辺 恵子 
研究期間: 2017年6月 - 2018年2月