研究者検索結果一覧 赤尾 正 赤尾 正アカオ タダシ (Tadashi Akao) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属大阪樟蔭女子大学 健康栄養学部 准教授学位修士 (学術)第642号(2007年3月 大阪市立大学大学院)通称等の別名赤尾 正J-GLOBAL ID200901061893865419researchmap会員ID5000095174 研究キーワード 4 給食経営管理 調理システム 栄養・食事管理 危機管理 研究分野 1 人文・社会 / 家政学、生活科学 / 給食経営管理 経歴 4 2018年4月 - 現在 大阪樟蔭女子大学 健康栄養学部 准教授 2016年4月 - 2018年3月 大手前大学 健康栄養学部 管理栄養学科 准教授 2010年4月 - 2016年3月 大手前栄養学院専門学校 管理栄養学科 准教授 2005年4月 - 2010年3月 大阪薫英女子短期大学 生活科学科 専任講師 学歴 1 2005年4月 - 2007年3月 大阪市立大学大学院 生活科学研究科 委員歴 23 2024年6月 - 現在 公益社団法人 日本栄養士会 常任理事 2022年5月 - 現在 公益社団法人 大阪府栄養士会 理事 2020年4月 - 現在 大阪樟蔭女子大学 キャリアセンター運営委員 2019年4月 - 現在 北河内保健所管内病院栄養士会 特別顧問 2011年11月 - 現在 日本給食経営管理学会 理事 もっとみる 受賞 1 2015年9月 日本栄養士会表彰 公益社団法人 日本栄養士会 論文 37 食品の簡易かたさ評価方法の有用性の検討 髙谷 美衣奈, 山口 希, 赤尾 正, 菊田 千景 食生活研究 Vol.45(No.3) 1-8 2025年3月 査読有り 介護老人保健施設(老健)における適切な栄養管理業務の運営 ー副食(主菜・副菜)の食形態の名称と学会分類2013(食事)のコードとの関連ー 西浦 幸起子, 神田 知子, 渡邊 英美, 小切間 美保, 高橋 孝子, 桑原 晶子, 赤尾 正, 宇田 淳, 市川 陽子 栄養学雑誌 83(1) 39-53 2025年3月 査読有り 特別養護老人ホーム給食における副菜に完全調理品を活用した場合の調理作業等の低減効果の検証 朝見祐也, 赤尾正, 井上幹太, 長田早苗, 佐々木ルリ子, 中村佐多子, 松月弘恵, 三好恵子 日本給食経営管理学会誌 18(2) 57-67 2024年9月 査読有り 2015年版(七訂)と日本食品標準成分表2020年版(八訂)の計算値の比較 田丸淳子, 桑原 晶子, 神田 知子, 高橋 孝子, 赤尾 正, 宇田 淳, 市川 陽子 日本給食経営管理学会誌 18(2) 76-85 2024年9月 査読有り 介護老人保健施設(老健)における適切な栄養管理業務の運営 食形態別の種類数と労働生産性との関連について 西浦 幸起子, 神田 知子, 渡邊 英美, 小切間 美保, 高橋 孝子, 桑原 晶子, 赤尾 正, 宇田 淳, 市川 陽子 栄養学雑誌 82(2) 65-78 2024年4月 査読有り 近畿地方の給食施設における調理システムの選択の状況 秋田聖子, 赤尾正, 滝本圭子, 田邊公一, 朝見祐也 New Diet Therapy(日本臨床栄養協会) 39(4) 9-16 2024年3月 査読有り 小児・思春期若年成人がん患者の晩期合併症対策のための食生活に関するweb調査 三善陽子, 橘真紀子, 長井直子, 岡本尚子, 赤尾正, 黒谷佳代, 前田美穂, 清水千佳子 日本小児科学会雑誌 127(11) 1384-1394 2023年11月 査読有り 添付ファイル 病院給食における調理作業の合理化・効率化に関する実態調査 料理の種類数の削減方法について 神田 知子, 西浦 幸起子, 小切間 美保, 桑原 晶子, 高橋 孝子, 赤尾 正, 宇田 淳, 市川 陽子 栄養学雑誌 81(3) 138-152 2023年6月 査読有り 日本食品標準成分表七訂と八訂の比較によるスマートミール認証基準に関する検討 田丸 淳子, 赤尾 正, 宇田 淳, 桑原 晶子, 神田 知子, 高橋 孝子, 市川 陽子 日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 76回 208-208 2022年5月 冷凍食材料使用/不使用およびクックチル/クックサーブシステムでの提供料理の栄養成分の比較 神田 知子, 前野 雅美, 塩田 麻菜美, 津田 詩織, 山崎 朱梨, 西浦 幸起子, 高橋 孝子, 桑原 晶子, 赤尾 正, 宇田 淳, 市川 陽子 日本給食経営管理学会学術総会プログラム・講演要旨集 16回 45-45 2021年11月 高齢者施設の給食提供における労働生産性と栄養部門スタッフの意識調査 セントラルキッチン・クックチル方式とクックサーブ方式の比較 芦澤 菜月, 神田 知子, 小切間 美保, 市川 陽子, 赤尾 正, 高橋 孝子, 桑原 晶子, 宇田 淳, 石田 裕美 日本給食経営管理学会誌 15(2) 73-87 2021年9月 査読有り 高齢者施設の給食提供における労働生産性と栄養部門スタッフの意識調査 芦澤菜月, 神田知子, 小切間美保, 市川陽子, 赤尾正, 高橋孝子, 桒原晶子, 宇田淳, 石田裕美 日本給食経営管理学会誌 15(2) 73-87 2021年9月 査読有り 給食施設における新しい調理システム開発の試み ~高圧処理した調理済み食品の美味特性解析~ 秋田聖子、澤田歩美、角井美穂、赤尾正、伊藤智、伊與田浩志、甲斐達男、田辺公一、朝見祐也 日本調理食品研究会誌27(1): 1-8 27(1) 1-8 2021年8月 査読有り 入院時食事療養と給食経営管理の基礎と実践 西條豪, 原純也, 田中俊治, 鳥井隆志, 赤尾正, 河盛琢磨, 遠藤陽子, 槇枝亮子, 梶原克美, 喜多未耶子, 渡辺紗弥佳, 渡邉潤, 川上佐和子, 伊藤耕史, 餅康樹, 髙田守康, 佐治利章 ニュートリションケア2021年秋季増刊「入院時食事療養と給食経営管理の基礎と実践」 秋季増刊(176) 32-40 2021年8月 責任著者 摂食・嚥下機能障害者のためのゼリー食レシピの検討 菊田 千景, 高橋 真由, 赤尾 正 研究紀要/Research Bulletin of Osaka Shoin Women's University,11,173-180 11(19) 173-180 2021年1月 査読有り最終著者 添付ファイル 管理栄養士養成校における新調理システムの教育 赤尾 正, 菊田 千景 研究紀要/Research Bulletin of Osaka Shoin Women's University,11,147-155 11(16) 147-155 2021年1月 査読有り筆頭著者 添付ファイル 地域包括ケアシステムに向けた病院給食施設における危機管理・災害対策の現状と課題 赤尾正, 塩谷亜希子, 大池教子, 松崎政三 日本給食経営管理学会誌 14(2) 55-66 2020年9月 査読有り筆頭著者 食事の質向上を目指して 院内約束食事箋規約の運用と改定ポイント 1 院内約束食事箋規約とは 赤尾正 Nutrition Care 12(7) 626-632 2019年7月10日 責任著者 食事の質向上を目指して 院内約束食事箋規約の運用と改定ポイント 2 病態別食事基準と栄養成分別食事基準 赤尾正 Nutrition Care 12(7) 633-636 2019年7月10日 責任著者 業務用介護食品利用によるメリット・デメリット 赤尾正, 塩谷亜希子, 橋本ちひろ, 伊與田浩志 栄養学雑誌 74(5) 244 2016年9月1日 給食経営管理実習におけるエネルギー消費 赤尾正 大手前栄養学院研究集録 Vol.7 1-5 2013年12月 査読有り筆頭著者 患者様に求められる食事とは 赤尾正 日本臨床栄養学会雑誌 35(3) 119 2013年9月13日 大量調理施設におけるエネルギー消費意識の実態調査と管理栄養士養成課程の学内給食実習におけるエネルギー消費量「見える化」の試み 山形純子, 伊與田浩志, 山岸あづみ, 赤尾正, 菊崎泰枝, 西村伸也, 藤原政嘉 日本給食経営管理学会誌 5(1) 29-37 2011年3月1日 査読有り責任著者 子どもの「生活」実態調査からの考察 住野紀子, 土肥茂幸, 赤尾正 大阪薫英女子短期大学研究紀要 (第45号 別冊) 2010年12月 査読有り最終著者 調査および論文作成全般 給食管理実習における手指の衛生と意識について(第2報) 織田真未, 赤尾正 大阪薫英女子短期大学研究紀要 (第43号) 59-64 2008年12月 査読有り最終著者 調査および論文作成全般 地域店舗を利用した栄養改善の取り組み(第2報) 赤尾正, 近松あや子, 吉良恵子 大阪薫英女子短期大学研究紀要 (第43号) 31-36 2008年12月 査読有り筆頭著者 調査および論文作成全般 改正管理栄養士養成カリキュラムによる栄養士教育の検討 =給食管理と給食経営管理= 赤尾正 大阪薫英女子短期大学生活科学研究誌 (第13号) 23-30 2007年12月 査読有り筆頭著者 論文作成全般 給食管理実習における手指の衛生と意識について(第1報) 織田真未, 赤尾正 大阪薫英女子短期大学研究紀要 (第42号) 71-74 2007年12月 査読有り最終著者 調査および論文作成全般 栄養ケア・マネジメント導入による入所者の栄養状態とコストの関係について 赤尾正, 射場一 大阪薫英女子短期大学研究紀要 (第42号) 29-34 2007年12月 査読有り筆頭著者 調査および論文作成全般 地域店舗を利用した栄養改善の取り組み(第1報) 赤尾正, 近松あや子, 吉良恵子 大阪薫英女子短期大学研究紀要 (第42号) 35-42 2007年12月 査読有り筆頭著者 調査および論文作成全般 特定給食施設(病院)における人件費率、食材料費の実態 赤尾正, 菊崎泰枝, 藤原政嘉 大阪市立大学生活科学研究誌 Vol.5 45-50 2007年3月 査読有り筆頭著者 調査および論文作成全般 特定給食施設(病院)における経営管理に関する分析 赤尾正 大阪市立大学大学院 2007年3月 査読有り筆頭著者 調査および論文作成全般、計87ページ インドネシア、スマトラ沖大地震災害支援活動に参加して<実践活動と今後の課題> 赤尾正 大阪薫英女子短期大学生活科学研究誌 (第12号) 9-16 2006年12月 査読有り筆頭著者 インドネシア、スマトラ沖大地震災害支援活動での実践活動と今後の課題について 茄子の嗜好性 吉良恵子, 近松あや子, 赤尾正, 渡邊妙子 大阪薫英女子短期大学研究紀要 (第41号) 77-82 2006年12月 査読有り責任著者 調査および論文校正 特定給食施設(病院)における規模別人件費率の検討 赤尾正, 菊崎泰枝, 藤原政嘉 大阪薫英女子短期大学研究紀要 (第41号) 43-46 2006年12月 査読有り筆頭著者 調査および論文作成全般 栄養士養成課程における給食管理および給食管理実習(校内、校外実習)についての評価 第1報 赤尾正 大阪薫英女子短期大学研究紀要 (第41号) 47-54 2006年12月 査読有り筆頭著者 調査および論文作成全般 女子高校生スポーツクラスにおける食生活の実態調査(第1報) 近松あや子, 吉良恵子, 西口真衣, 赤尾正, 渡邊妙子, 妹尾シゲコ 大阪薫英女子短期大学研究紀要 (第40号) 69-81 2005年12月 査読有り責任著者 本人分担:調査および論文作成、 1 MISC 7 日本食品標準成分表八訂に伴う栄養管理ついて 資料「健康な食事・食環境」認証制度スマートミール献立における日本食品標準成分表2015年版(七訂)と日本食品標準成分表2020年版(八訂)の計算値の比較 田丸淳子, 桑原晶子, 神田知子, 高橋孝子, 赤尾正, 宇田淳, 市川陽子 日本給食経営管理学会誌 18(2) 2024年 特定給食施設等における適切な栄養管理業務の運営に関する研究-介護老人保健施設の刻み食に関する調査- 西浦幸起子, 眞下響子, 美濃部沙羅, 神田知子, 神田知子, 渡邊英美, 小切間美保, 小切間美保, 桑原晶子, 高橋孝子, 赤尾正, 宇田淳, 市川陽子 栄養学雑誌 82(5 Supplement) 2024年 特定給食施設等における適切な栄養管理業務の運営に関する研究-介護老人保健施設の労働生産性の実態把握- 西浦幸起子, 神田知子, 渡邊英美, 小切間美保, 桑原晶子, 高橋孝子, 赤尾正, 宇田淳, 市川陽子 栄養学雑誌 81(5 Supplement) 2023年 特定給食施設等における適切な栄養管理業務の運営に関する研究-病院給食における朝食提供の効率化について 奥薗美代子, 桑原晶子, 高橋孝子, 神田知子, 赤尾正, 宇田淳, 市川陽子 栄養学雑誌 80(5 Supplement) 2022年 介護老人保健施設におけるスチームコンベクションオーブン設置状況と給食生産提供の効率化に関する実態調査 高橋孝子, 桑原晶子, 神田知子, 赤尾正, 宇田淳, 市川陽子 栄養学雑誌 79(5 Supplement) 2021年 もっとみる 書籍等出版物 24 臨地実習・校外実習ハンドブック 第2版 編者名, 赤尾正, 田中俊治, 藤原政嘉共著者名, 赤尾正, 田中俊治, 藤原政嘉, 井上範之, 植田福裕, 菊田千景, 黒川通典, 中野忠雄, 中村清美, 西田有里, 西村智子, 南野幸生, 八竹美輝 (担当:共著, 範囲:1章2~4節、2章1節、3章2節、巻末資料) 株式会社みらい 2025年3月 (ISBN: 9784860156466) 給食経営管理実習ワークブック 第4版 編者名, 赤尾正, 田中俊治, 藤原政嘉共著者名, 赤尾正, 田中俊治, 藤原政嘉, 梅本真美, 菊田千景, 平野和保, 藤本浩毅, 南野幸生, 吉村智春 (担当:共著, 範囲:Work0-1.2,Work1-1~4,Work2-5,Work3-1) 株式会社みらい 2025年3月 (ISBN: 9784860156435) 新実践 給食経営管理論 第4版 編者名, 赤尾正, 田中俊治, 藤原政嘉共著者名, 赤尾正, 田中俊治, 藤原政嘉, 梅本真美, 菊田千景, 黒川通典, 谷口信子, 西田有里, 平野和保, 藤本浩毅, 八竹美輝, 吉村智春 (担当:共著, 範囲:範囲:1章2、3章3・2~4項、6章1・1~3、5・2・3、7章、8章2) 株式会社みらい 2025年3月 (ISBN: 9784860156459) 給食経営管理論 : 給食と給食経営管理における関連項目の総合的理解 第2版 市川, 陽子, 神田, 知子, 赤尾正, 石田裕美, 上岡章男, 金光秀子, 金谷由希, 齋藤長徳, 佐々木ルリ子, 柴﨑みゆき, 髙橋孝子, 名倉秀子, 縄田敬子, 韓順子, 細山田洋子, 堀端薫 (担当:共著, 範囲:Chapter2 P.15-21) 医歯薬出版株式会社 2024年2月 (ISBN: 9784263720509) 献立作成の基本と実践 第2版 藤原, 政嘉, 河原, 和枝, 赤尾, 正 (担当:共編者(共編著者)) 講談社 2023年2月 (ISBN: 9784065301104) もっとみる 講演・口頭発表等 56 熊本市栄養管理研修会「持続可能な給食運営と栄養管理の充実」 赤尾正 令和7年度熊本市栄養管理研修会 2025年10月15日 第20回日本給食経営管理学会学術総会 シンポジウム2「給食経営における人材育成」 赤尾正 第20回日本給食経営管理学会学術総会 シンポジウム2 日本給食経営管理学会・日本栄養士会共催 2025年10月12日 大阪府四条畷保健所管内給食施設連絡協議会 病院・福祉・在宅部会「日本人の食事摂取基準2025年版 ー改訂ポイントと適切な活用ー」 赤尾正 大阪府四条畷保健所管内給食施設連絡協議会 病院・福祉・在宅部会 2025年9月18日 東大阪市集団給食研究会 第1回栄養士・調理師合同研修会「給食施設における献立作成の基本ー演習編ー」 赤尾正 東大阪市集団給食研究会 第1回栄養士・調理師合同研修会 2025年7月28日 藤井寺保健所管内特定給食研究会総会講演「日本人の食事摂取基準2025版について」 赤尾正 藤井寺保健所管内特定給食研究会総会講演 2025年6月30日 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 5 2010年9月 - 現在 栄養と食事 (大阪医療看護専門学校) 2005年4月 - 現在 給食経営管理論、給食経営管理実習 (大阪薫英女子短期大学,同志社女子大学,大手前栄養学院,大手前大学,羽衣国際大学,大阪樟蔭女子大学、大阪公立(府立)大学、千里金蘭大学) 2005年4月 - 現在 臨地・校外実習 (大阪薫英女子短期大学,大手前栄養学院,大手前大学,大阪樟蔭女子大学) 2012年4月 - 2018年3月 食事摂取基準論 (大手前栄養学院,大手前大学) 2005年4月 - 2011年3月 臨床栄養学、臨床栄養学実習 (大阪薫英女子短期大学,大手前栄養学院) 所属学協会 5 2014年4月 - 現在 日本在宅栄養管理学会 2006年4月 - 現在 日本フードサービス学会 2005年10月 - 現在 日本給食経営管理学会 2005年4月 - 現在 日本病態栄養学会 2005年4月 - 現在 日本栄養改善学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 2 未来型医療福祉給食サービス実現への調査研究 大阪市立大学 令和2年度知と健康のグローカル拠点事業推進研究 2020年7月 - 2024年3月 伊與田 浩志、酒井 英樹、赤尾 正、相馬 明郎、川村 尚也 特定給食施設等における適切な栄養管理業務の運営に関する研究 厚生労働省 厚生労働行政推進調査事業費補助金 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業 2019年4月 - 2022年3月 市川 陽子, 赤尾 正, 桒原 晶子, 神田 知子, 高橋 孝子, 宇田 淳 学術貢献活動 6 病院運営審議会・患者食調理業務等委託事業者選定部会委員 審査・評価 市立豊中病院 2024年5月1日 - 2030年5月31日 第71回日本栄養改善学会学術総会日本給食経営管理学会・日本栄養改善学会合同シンポジウム座長 その他 日本栄養改善学会 2024年9月6日 - 2024年9月8日 第71回日本栄養改善学会学術総会 一般演題(口演)座長 その他 日本栄養改善学会 2024年9月7日 第70回日本栄養改善学会学術総会一般演題(口演)座長 その他 日本栄養改善学会 2023年9月3日 和歌山県立医科大学附属病院入院患者等給食業務総合評価審査委員 審査・評価 和歌山県立医科大学附属病院 2022年8月10日 - 2023年3月31日 もっとみる 社会貢献活動 12 給食業界クライシス =食材費・人件費・光熱費 三重苦の実態= 出演 ㈱テレビ朝日 羽鳥慎一モーニングショー 2023年9月11日 - 2023年9月11日 巻頭言 分担執筆 一般社団法人 日本給食経営管理学会 日本給食経営管理学会誌Vol.16 No.2 2022 2022年9月8日 健康な食事・食環境第1回認証式 コメンテーター, その他 健康な食事・食環境コンソーシアム 健康な食事・食環境第1回認証式 2019年9月5日 - 2019年9月5日 健康な食事・食環境認証式、リレー特別講演 座長 その他 健康な食事・食環境コンソーシアム 健康な食事・食環境 リレー特別講演 2018年9月5日 - 2018年9月5日 毎日新聞掲載「体脂肪と、ムリなくさよならしたいこの頃です。」 その他 毎日新聞 毎日新聞 2013年8月 - 2013年8月 もっとみる 教育方法の実践例 2 件名 一問一答による振り返り 年月日(From) 2019/09/23 概要 授業終了時に「一問一答=給食経営管理論=」(インターメディカル)や管理栄養士国家試験(過去問)を用いた振り返りを実施 件名 サブテキストを用いた実践力の向上 年月日(From) 2014/04/01 概要 サブテキスト「スチームコンベクションオーブンの謎を解く」を用いた教育。大量調理実践力の向上 1 教育上の能力に関する大学等の評価 1 件名 管理栄養士の職業理解と実践教育 年月日(From) 2010/10/01 概要 管理栄養士の実践活動事例紹介やスキルアップにつながる実践教育について、受講学生より評価が得られた。 1 実務経験を有する者についての特記事項(教育上の能力) 2 件名 給食経営管理に関する実践教育力 年月日(From) 2010/04/01 概要 病院管理栄養士、医療法人グループ栄養部門副代表、給食受託企業(㈱ダイエタリーケア)取締役、給食経営管理学会役員(理事長、評議員、用語検討委員)の経験に基づき、給食施設での管理栄養士の実践活動教育、特に財務諸表や中長期計画など、給食経営管理実務教育において実践事例に基づいた教育能力を有する。 件名 給食業界の実務向上教育力 年月日(From) 2010/04/01 概要 病院管理栄養士、医療法人グループ栄養部門副代表、給食受託企業(㈱ダイエタリーケア)取締役、給食受託企業顧問(シップヘルスケアフード㈱)の経験を通して、幅広い給食業界の職域で求められる人材やスキルについての実務教育が可能である。 1 その他(教育上の能力) 1 件名 管理栄養士実務経験 年月日(From) 1989/04/01 概要 病院管理栄養士経験16年、うち栄養部門責任者経験14年、医療法人グループ副代表経験7年、給食受託企業(㈱ダイエタリーケア)設立および取締役経験2年の経験および給食受託企業顧問(現在に至る)により実務家教員としての能力を有する。 1 資格・免許 3 件名 管理栄養士 年月日 1989/10/01 概要 登録番号:第44248号 件名 健康運動指導士 年月日 1993/02/01 概要 登録番号19321116 件名 調理師 年月日 1994/08/01 1 その他(職務上の実績) 1 件名 病院管理栄養士業務標準化 年月日(From) 2001/08/01 概要 医療法人グループ業務標準化プロジェクトメンバーとして、電子カルテ・オーダリングシステムおよび部門システム標準化を実施した。 1 学会や研究会等での役職 4 学会名 日本給食経営管理学会 役職名 理事長,評議員 期間(開始) 2017/11/25 学会名 日本栄養改善学会 役職名 評議員 期間(開始) 2018/11/01 学会名 日本病態栄養学会 役職名 評議員 期間(開始) 2014/01/10 学会名 北河内病院栄養士会 役職名 特別顧問 期間(開始) 2019/03/19 1 共同研究・受託研究 1 研究科題名 特定給食施設等における適切な栄養管理業務の運営に関する研究 共同/受託 受託研究(Sponsored) 共同連携先・受託先 厚生労働行政推進調査事業費補助金 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業 期間(開始) 2019/04/01 1
赤尾 正アカオ タダシ (Tadashi Akao) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属大阪樟蔭女子大学 健康栄養学部 准教授学位修士 (学術)第642号(2007年3月 大阪市立大学大学院)通称等の別名赤尾 正J-GLOBAL ID200901061893865419researchmap会員ID5000095174 研究キーワード 4 給食経営管理 調理システム 栄養・食事管理 危機管理 研究分野 1 人文・社会 / 家政学、生活科学 / 給食経営管理 経歴 4 2018年4月 - 現在 大阪樟蔭女子大学 健康栄養学部 准教授 2016年4月 - 2018年3月 大手前大学 健康栄養学部 管理栄養学科 准教授 2010年4月 - 2016年3月 大手前栄養学院専門学校 管理栄養学科 准教授 2005年4月 - 2010年3月 大阪薫英女子短期大学 生活科学科 専任講師 学歴 1 2005年4月 - 2007年3月 大阪市立大学大学院 生活科学研究科 委員歴 23 2024年6月 - 現在 公益社団法人 日本栄養士会 常任理事 2022年5月 - 現在 公益社団法人 大阪府栄養士会 理事 2020年4月 - 現在 大阪樟蔭女子大学 キャリアセンター運営委員 2019年4月 - 現在 北河内保健所管内病院栄養士会 特別顧問 2011年11月 - 現在 日本給食経営管理学会 理事 もっとみる 受賞 1 2015年9月 日本栄養士会表彰 公益社団法人 日本栄養士会 論文 37 食品の簡易かたさ評価方法の有用性の検討 髙谷 美衣奈, 山口 希, 赤尾 正, 菊田 千景 食生活研究 Vol.45(No.3) 1-8 2025年3月 査読有り 介護老人保健施設(老健)における適切な栄養管理業務の運営 ー副食(主菜・副菜)の食形態の名称と学会分類2013(食事)のコードとの関連ー 西浦 幸起子, 神田 知子, 渡邊 英美, 小切間 美保, 高橋 孝子, 桑原 晶子, 赤尾 正, 宇田 淳, 市川 陽子 栄養学雑誌 83(1) 39-53 2025年3月 査読有り 特別養護老人ホーム給食における副菜に完全調理品を活用した場合の調理作業等の低減効果の検証 朝見祐也, 赤尾正, 井上幹太, 長田早苗, 佐々木ルリ子, 中村佐多子, 松月弘恵, 三好恵子 日本給食経営管理学会誌 18(2) 57-67 2024年9月 査読有り 2015年版(七訂)と日本食品標準成分表2020年版(八訂)の計算値の比較 田丸淳子, 桑原 晶子, 神田 知子, 高橋 孝子, 赤尾 正, 宇田 淳, 市川 陽子 日本給食経営管理学会誌 18(2) 76-85 2024年9月 査読有り 介護老人保健施設(老健)における適切な栄養管理業務の運営 食形態別の種類数と労働生産性との関連について 西浦 幸起子, 神田 知子, 渡邊 英美, 小切間 美保, 高橋 孝子, 桑原 晶子, 赤尾 正, 宇田 淳, 市川 陽子 栄養学雑誌 82(2) 65-78 2024年4月 査読有り 近畿地方の給食施設における調理システムの選択の状況 秋田聖子, 赤尾正, 滝本圭子, 田邊公一, 朝見祐也 New Diet Therapy(日本臨床栄養協会) 39(4) 9-16 2024年3月 査読有り 小児・思春期若年成人がん患者の晩期合併症対策のための食生活に関するweb調査 三善陽子, 橘真紀子, 長井直子, 岡本尚子, 赤尾正, 黒谷佳代, 前田美穂, 清水千佳子 日本小児科学会雑誌 127(11) 1384-1394 2023年11月 査読有り 添付ファイル 病院給食における調理作業の合理化・効率化に関する実態調査 料理の種類数の削減方法について 神田 知子, 西浦 幸起子, 小切間 美保, 桑原 晶子, 高橋 孝子, 赤尾 正, 宇田 淳, 市川 陽子 栄養学雑誌 81(3) 138-152 2023年6月 査読有り 日本食品標準成分表七訂と八訂の比較によるスマートミール認証基準に関する検討 田丸 淳子, 赤尾 正, 宇田 淳, 桑原 晶子, 神田 知子, 高橋 孝子, 市川 陽子 日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 76回 208-208 2022年5月 冷凍食材料使用/不使用およびクックチル/クックサーブシステムでの提供料理の栄養成分の比較 神田 知子, 前野 雅美, 塩田 麻菜美, 津田 詩織, 山崎 朱梨, 西浦 幸起子, 高橋 孝子, 桑原 晶子, 赤尾 正, 宇田 淳, 市川 陽子 日本給食経営管理学会学術総会プログラム・講演要旨集 16回 45-45 2021年11月 高齢者施設の給食提供における労働生産性と栄養部門スタッフの意識調査 セントラルキッチン・クックチル方式とクックサーブ方式の比較 芦澤 菜月, 神田 知子, 小切間 美保, 市川 陽子, 赤尾 正, 高橋 孝子, 桑原 晶子, 宇田 淳, 石田 裕美 日本給食経営管理学会誌 15(2) 73-87 2021年9月 査読有り 高齢者施設の給食提供における労働生産性と栄養部門スタッフの意識調査 芦澤菜月, 神田知子, 小切間美保, 市川陽子, 赤尾正, 高橋孝子, 桒原晶子, 宇田淳, 石田裕美 日本給食経営管理学会誌 15(2) 73-87 2021年9月 査読有り 給食施設における新しい調理システム開発の試み ~高圧処理した調理済み食品の美味特性解析~ 秋田聖子、澤田歩美、角井美穂、赤尾正、伊藤智、伊與田浩志、甲斐達男、田辺公一、朝見祐也 日本調理食品研究会誌27(1): 1-8 27(1) 1-8 2021年8月 査読有り 入院時食事療養と給食経営管理の基礎と実践 西條豪, 原純也, 田中俊治, 鳥井隆志, 赤尾正, 河盛琢磨, 遠藤陽子, 槇枝亮子, 梶原克美, 喜多未耶子, 渡辺紗弥佳, 渡邉潤, 川上佐和子, 伊藤耕史, 餅康樹, 髙田守康, 佐治利章 ニュートリションケア2021年秋季増刊「入院時食事療養と給食経営管理の基礎と実践」 秋季増刊(176) 32-40 2021年8月 責任著者 摂食・嚥下機能障害者のためのゼリー食レシピの検討 菊田 千景, 高橋 真由, 赤尾 正 研究紀要/Research Bulletin of Osaka Shoin Women's University,11,173-180 11(19) 173-180 2021年1月 査読有り最終著者 添付ファイル 管理栄養士養成校における新調理システムの教育 赤尾 正, 菊田 千景 研究紀要/Research Bulletin of Osaka Shoin Women's University,11,147-155 11(16) 147-155 2021年1月 査読有り筆頭著者 添付ファイル 地域包括ケアシステムに向けた病院給食施設における危機管理・災害対策の現状と課題 赤尾正, 塩谷亜希子, 大池教子, 松崎政三 日本給食経営管理学会誌 14(2) 55-66 2020年9月 査読有り筆頭著者 食事の質向上を目指して 院内約束食事箋規約の運用と改定ポイント 1 院内約束食事箋規約とは 赤尾正 Nutrition Care 12(7) 626-632 2019年7月10日 責任著者 食事の質向上を目指して 院内約束食事箋規約の運用と改定ポイント 2 病態別食事基準と栄養成分別食事基準 赤尾正 Nutrition Care 12(7) 633-636 2019年7月10日 責任著者 業務用介護食品利用によるメリット・デメリット 赤尾正, 塩谷亜希子, 橋本ちひろ, 伊與田浩志 栄養学雑誌 74(5) 244 2016年9月1日 給食経営管理実習におけるエネルギー消費 赤尾正 大手前栄養学院研究集録 Vol.7 1-5 2013年12月 査読有り筆頭著者 患者様に求められる食事とは 赤尾正 日本臨床栄養学会雑誌 35(3) 119 2013年9月13日 大量調理施設におけるエネルギー消費意識の実態調査と管理栄養士養成課程の学内給食実習におけるエネルギー消費量「見える化」の試み 山形純子, 伊與田浩志, 山岸あづみ, 赤尾正, 菊崎泰枝, 西村伸也, 藤原政嘉 日本給食経営管理学会誌 5(1) 29-37 2011年3月1日 査読有り責任著者 子どもの「生活」実態調査からの考察 住野紀子, 土肥茂幸, 赤尾正 大阪薫英女子短期大学研究紀要 (第45号 別冊) 2010年12月 査読有り最終著者 調査および論文作成全般 給食管理実習における手指の衛生と意識について(第2報) 織田真未, 赤尾正 大阪薫英女子短期大学研究紀要 (第43号) 59-64 2008年12月 査読有り最終著者 調査および論文作成全般 地域店舗を利用した栄養改善の取り組み(第2報) 赤尾正, 近松あや子, 吉良恵子 大阪薫英女子短期大学研究紀要 (第43号) 31-36 2008年12月 査読有り筆頭著者 調査および論文作成全般 改正管理栄養士養成カリキュラムによる栄養士教育の検討 =給食管理と給食経営管理= 赤尾正 大阪薫英女子短期大学生活科学研究誌 (第13号) 23-30 2007年12月 査読有り筆頭著者 論文作成全般 給食管理実習における手指の衛生と意識について(第1報) 織田真未, 赤尾正 大阪薫英女子短期大学研究紀要 (第42号) 71-74 2007年12月 査読有り最終著者 調査および論文作成全般 栄養ケア・マネジメント導入による入所者の栄養状態とコストの関係について 赤尾正, 射場一 大阪薫英女子短期大学研究紀要 (第42号) 29-34 2007年12月 査読有り筆頭著者 調査および論文作成全般 地域店舗を利用した栄養改善の取り組み(第1報) 赤尾正, 近松あや子, 吉良恵子 大阪薫英女子短期大学研究紀要 (第42号) 35-42 2007年12月 査読有り筆頭著者 調査および論文作成全般 特定給食施設(病院)における人件費率、食材料費の実態 赤尾正, 菊崎泰枝, 藤原政嘉 大阪市立大学生活科学研究誌 Vol.5 45-50 2007年3月 査読有り筆頭著者 調査および論文作成全般 特定給食施設(病院)における経営管理に関する分析 赤尾正 大阪市立大学大学院 2007年3月 査読有り筆頭著者 調査および論文作成全般、計87ページ インドネシア、スマトラ沖大地震災害支援活動に参加して<実践活動と今後の課題> 赤尾正 大阪薫英女子短期大学生活科学研究誌 (第12号) 9-16 2006年12月 査読有り筆頭著者 インドネシア、スマトラ沖大地震災害支援活動での実践活動と今後の課題について 茄子の嗜好性 吉良恵子, 近松あや子, 赤尾正, 渡邊妙子 大阪薫英女子短期大学研究紀要 (第41号) 77-82 2006年12月 査読有り責任著者 調査および論文校正 特定給食施設(病院)における規模別人件費率の検討 赤尾正, 菊崎泰枝, 藤原政嘉 大阪薫英女子短期大学研究紀要 (第41号) 43-46 2006年12月 査読有り筆頭著者 調査および論文作成全般 栄養士養成課程における給食管理および給食管理実習(校内、校外実習)についての評価 第1報 赤尾正 大阪薫英女子短期大学研究紀要 (第41号) 47-54 2006年12月 査読有り筆頭著者 調査および論文作成全般 女子高校生スポーツクラスにおける食生活の実態調査(第1報) 近松あや子, 吉良恵子, 西口真衣, 赤尾正, 渡邊妙子, 妹尾シゲコ 大阪薫英女子短期大学研究紀要 (第40号) 69-81 2005年12月 査読有り責任著者 本人分担:調査および論文作成、 1 MISC 7 日本食品標準成分表八訂に伴う栄養管理ついて 資料「健康な食事・食環境」認証制度スマートミール献立における日本食品標準成分表2015年版(七訂)と日本食品標準成分表2020年版(八訂)の計算値の比較 田丸淳子, 桑原晶子, 神田知子, 高橋孝子, 赤尾正, 宇田淳, 市川陽子 日本給食経営管理学会誌 18(2) 2024年 特定給食施設等における適切な栄養管理業務の運営に関する研究-介護老人保健施設の刻み食に関する調査- 西浦幸起子, 眞下響子, 美濃部沙羅, 神田知子, 神田知子, 渡邊英美, 小切間美保, 小切間美保, 桑原晶子, 高橋孝子, 赤尾正, 宇田淳, 市川陽子 栄養学雑誌 82(5 Supplement) 2024年 特定給食施設等における適切な栄養管理業務の運営に関する研究-介護老人保健施設の労働生産性の実態把握- 西浦幸起子, 神田知子, 渡邊英美, 小切間美保, 桑原晶子, 高橋孝子, 赤尾正, 宇田淳, 市川陽子 栄養学雑誌 81(5 Supplement) 2023年 特定給食施設等における適切な栄養管理業務の運営に関する研究-病院給食における朝食提供の効率化について 奥薗美代子, 桑原晶子, 高橋孝子, 神田知子, 赤尾正, 宇田淳, 市川陽子 栄養学雑誌 80(5 Supplement) 2022年 介護老人保健施設におけるスチームコンベクションオーブン設置状況と給食生産提供の効率化に関する実態調査 高橋孝子, 桑原晶子, 神田知子, 赤尾正, 宇田淳, 市川陽子 栄養学雑誌 79(5 Supplement) 2021年 もっとみる 書籍等出版物 24 臨地実習・校外実習ハンドブック 第2版 編者名, 赤尾正, 田中俊治, 藤原政嘉共著者名, 赤尾正, 田中俊治, 藤原政嘉, 井上範之, 植田福裕, 菊田千景, 黒川通典, 中野忠雄, 中村清美, 西田有里, 西村智子, 南野幸生, 八竹美輝 (担当:共著, 範囲:1章2~4節、2章1節、3章2節、巻末資料) 株式会社みらい 2025年3月 (ISBN: 9784860156466) 給食経営管理実習ワークブック 第4版 編者名, 赤尾正, 田中俊治, 藤原政嘉共著者名, 赤尾正, 田中俊治, 藤原政嘉, 梅本真美, 菊田千景, 平野和保, 藤本浩毅, 南野幸生, 吉村智春 (担当:共著, 範囲:Work0-1.2,Work1-1~4,Work2-5,Work3-1) 株式会社みらい 2025年3月 (ISBN: 9784860156435) 新実践 給食経営管理論 第4版 編者名, 赤尾正, 田中俊治, 藤原政嘉共著者名, 赤尾正, 田中俊治, 藤原政嘉, 梅本真美, 菊田千景, 黒川通典, 谷口信子, 西田有里, 平野和保, 藤本浩毅, 八竹美輝, 吉村智春 (担当:共著, 範囲:範囲:1章2、3章3・2~4項、6章1・1~3、5・2・3、7章、8章2) 株式会社みらい 2025年3月 (ISBN: 9784860156459) 給食経営管理論 : 給食と給食経営管理における関連項目の総合的理解 第2版 市川, 陽子, 神田, 知子, 赤尾正, 石田裕美, 上岡章男, 金光秀子, 金谷由希, 齋藤長徳, 佐々木ルリ子, 柴﨑みゆき, 髙橋孝子, 名倉秀子, 縄田敬子, 韓順子, 細山田洋子, 堀端薫 (担当:共著, 範囲:Chapter2 P.15-21) 医歯薬出版株式会社 2024年2月 (ISBN: 9784263720509) 献立作成の基本と実践 第2版 藤原, 政嘉, 河原, 和枝, 赤尾, 正 (担当:共編者(共編著者)) 講談社 2023年2月 (ISBN: 9784065301104) もっとみる 講演・口頭発表等 56 熊本市栄養管理研修会「持続可能な給食運営と栄養管理の充実」 赤尾正 令和7年度熊本市栄養管理研修会 2025年10月15日 第20回日本給食経営管理学会学術総会 シンポジウム2「給食経営における人材育成」 赤尾正 第20回日本給食経営管理学会学術総会 シンポジウム2 日本給食経営管理学会・日本栄養士会共催 2025年10月12日 大阪府四条畷保健所管内給食施設連絡協議会 病院・福祉・在宅部会「日本人の食事摂取基準2025年版 ー改訂ポイントと適切な活用ー」 赤尾正 大阪府四条畷保健所管内給食施設連絡協議会 病院・福祉・在宅部会 2025年9月18日 東大阪市集団給食研究会 第1回栄養士・調理師合同研修会「給食施設における献立作成の基本ー演習編ー」 赤尾正 東大阪市集団給食研究会 第1回栄養士・調理師合同研修会 2025年7月28日 藤井寺保健所管内特定給食研究会総会講演「日本人の食事摂取基準2025版について」 赤尾正 藤井寺保健所管内特定給食研究会総会講演 2025年6月30日 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 5 2010年9月 - 現在 栄養と食事 (大阪医療看護専門学校) 2005年4月 - 現在 給食経営管理論、給食経営管理実習 (大阪薫英女子短期大学,同志社女子大学,大手前栄養学院,大手前大学,羽衣国際大学,大阪樟蔭女子大学、大阪公立(府立)大学、千里金蘭大学) 2005年4月 - 現在 臨地・校外実習 (大阪薫英女子短期大学,大手前栄養学院,大手前大学,大阪樟蔭女子大学) 2012年4月 - 2018年3月 食事摂取基準論 (大手前栄養学院,大手前大学) 2005年4月 - 2011年3月 臨床栄養学、臨床栄養学実習 (大阪薫英女子短期大学,大手前栄養学院) 所属学協会 5 2014年4月 - 現在 日本在宅栄養管理学会 2006年4月 - 現在 日本フードサービス学会 2005年10月 - 現在 日本給食経営管理学会 2005年4月 - 現在 日本病態栄養学会 2005年4月 - 現在 日本栄養改善学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 2 未来型医療福祉給食サービス実現への調査研究 大阪市立大学 令和2年度知と健康のグローカル拠点事業推進研究 2020年7月 - 2024年3月 伊與田 浩志、酒井 英樹、赤尾 正、相馬 明郎、川村 尚也 特定給食施設等における適切な栄養管理業務の運営に関する研究 厚生労働省 厚生労働行政推進調査事業費補助金 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業 2019年4月 - 2022年3月 市川 陽子, 赤尾 正, 桒原 晶子, 神田 知子, 高橋 孝子, 宇田 淳 学術貢献活動 6 病院運営審議会・患者食調理業務等委託事業者選定部会委員 審査・評価 市立豊中病院 2024年5月1日 - 2030年5月31日 第71回日本栄養改善学会学術総会日本給食経営管理学会・日本栄養改善学会合同シンポジウム座長 その他 日本栄養改善学会 2024年9月6日 - 2024年9月8日 第71回日本栄養改善学会学術総会 一般演題(口演)座長 その他 日本栄養改善学会 2024年9月7日 第70回日本栄養改善学会学術総会一般演題(口演)座長 その他 日本栄養改善学会 2023年9月3日 和歌山県立医科大学附属病院入院患者等給食業務総合評価審査委員 審査・評価 和歌山県立医科大学附属病院 2022年8月10日 - 2023年3月31日 もっとみる 社会貢献活動 12 給食業界クライシス =食材費・人件費・光熱費 三重苦の実態= 出演 ㈱テレビ朝日 羽鳥慎一モーニングショー 2023年9月11日 - 2023年9月11日 巻頭言 分担執筆 一般社団法人 日本給食経営管理学会 日本給食経営管理学会誌Vol.16 No.2 2022 2022年9月8日 健康な食事・食環境第1回認証式 コメンテーター, その他 健康な食事・食環境コンソーシアム 健康な食事・食環境第1回認証式 2019年9月5日 - 2019年9月5日 健康な食事・食環境認証式、リレー特別講演 座長 その他 健康な食事・食環境コンソーシアム 健康な食事・食環境 リレー特別講演 2018年9月5日 - 2018年9月5日 毎日新聞掲載「体脂肪と、ムリなくさよならしたいこの頃です。」 その他 毎日新聞 毎日新聞 2013年8月 - 2013年8月 もっとみる 教育方法の実践例 2 件名 一問一答による振り返り 年月日(From) 2019/09/23 概要 授業終了時に「一問一答=給食経営管理論=」(インターメディカル)や管理栄養士国家試験(過去問)を用いた振り返りを実施 件名 サブテキストを用いた実践力の向上 年月日(From) 2014/04/01 概要 サブテキスト「スチームコンベクションオーブンの謎を解く」を用いた教育。大量調理実践力の向上 1 教育上の能力に関する大学等の評価 1 件名 管理栄養士の職業理解と実践教育 年月日(From) 2010/10/01 概要 管理栄養士の実践活動事例紹介やスキルアップにつながる実践教育について、受講学生より評価が得られた。 1 実務経験を有する者についての特記事項(教育上の能力) 2 件名 給食経営管理に関する実践教育力 年月日(From) 2010/04/01 概要 病院管理栄養士、医療法人グループ栄養部門副代表、給食受託企業(㈱ダイエタリーケア)取締役、給食経営管理学会役員(理事長、評議員、用語検討委員)の経験に基づき、給食施設での管理栄養士の実践活動教育、特に財務諸表や中長期計画など、給食経営管理実務教育において実践事例に基づいた教育能力を有する。 件名 給食業界の実務向上教育力 年月日(From) 2010/04/01 概要 病院管理栄養士、医療法人グループ栄養部門副代表、給食受託企業(㈱ダイエタリーケア)取締役、給食受託企業顧問(シップヘルスケアフード㈱)の経験を通して、幅広い給食業界の職域で求められる人材やスキルについての実務教育が可能である。 1 その他(教育上の能力) 1 件名 管理栄養士実務経験 年月日(From) 1989/04/01 概要 病院管理栄養士経験16年、うち栄養部門責任者経験14年、医療法人グループ副代表経験7年、給食受託企業(㈱ダイエタリーケア)設立および取締役経験2年の経験および給食受託企業顧問(現在に至る)により実務家教員としての能力を有する。 1 資格・免許 3 件名 管理栄養士 年月日 1989/10/01 概要 登録番号:第44248号 件名 健康運動指導士 年月日 1993/02/01 概要 登録番号19321116 件名 調理師 年月日 1994/08/01 1 その他(職務上の実績) 1 件名 病院管理栄養士業務標準化 年月日(From) 2001/08/01 概要 医療法人グループ業務標準化プロジェクトメンバーとして、電子カルテ・オーダリングシステムおよび部門システム標準化を実施した。 1 学会や研究会等での役職 4 学会名 日本給食経営管理学会 役職名 理事長,評議員 期間(開始) 2017/11/25 学会名 日本栄養改善学会 役職名 評議員 期間(開始) 2018/11/01 学会名 日本病態栄養学会 役職名 評議員 期間(開始) 2014/01/10 学会名 北河内病院栄養士会 役職名 特別顧問 期間(開始) 2019/03/19 1 共同研究・受託研究 1 研究科題名 特定給食施設等における適切な栄養管理業務の運営に関する研究 共同/受託 受託研究(Sponsored) 共同連携先・受託先 厚生労働行政推進調査事業費補助金 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業 期間(開始) 2019/04/01 1