研究者検索結果一覧 高田 定樹 高田 定樹タカタ サダキ (Sadaki Takata) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属大阪樟蔭女子大学 学芸学部 化粧ファッション学科 教授 (樟蔭美科学研究副所長)学位博士(学術)(新潟大学)J-GLOBAL ID201801019921323159researchmap会員IDB000300321 研究キーワード 7 アピアランス支援 皮膚バリア機能 製剤 化粧療法 界面科学 化粧学 化粧品科学 研究分野 3 ライフサイエンス / 薬系分析、物理化学 / 製剤学、化粧品科学 ライフサイエンス / 皮膚科学 / 人文・社会 / 家政学、生活科学 / 化粧科学 経歴 7 2022年4月 - 現在 大阪樟蔭女子大学 樟蔭美科学研究所 副所長 2013年4月 - 現在 大阪樟蔭女子大学 学芸学部 化粧ファッション学科 教授 2020年4月 - 2022年3月 大阪樟蔭女子大学 樟蔭美科学研究所 所長 2020年4月 - 2022年3月 大阪樟蔭女子大学大学院 人間科学研究科 研究科長 2018年4月 - 2022年3月 大阪樟蔭女子大学 図書館長 もっとみる 学歴 1 1999年10月 - 2002年9月 新潟大学 大学院自然科学研究科 博士後期課程 情報理工学専攻 委員歴 3 2011年4月 - 2013年3月 日本生体医工学会 医療・福祉分野におけるヘルスケアエンジニアリング研究会 幹事 2002年4月 - 2010年3月 日本生体医光学会 専門部会「医療・福祉分野におけるヒューマンインターフェース研究会」 幹事 2004年1月 - 2005年4月 電気学会 医療福祉のための生体計測技術調査専門委員会 委員 受賞 5 2011年5月 論文賞 1990年代における日本人女性の肌色変化 日本色彩学会 吉川拓伸, 棟方明博, 高田定樹, 矢口博久 2010年4月 日本機械学会賞 空間分解反射光計測に基づく皮膚のふく射物性の推定 日本機会学会 山田純, 有田悠一, 安炳弘, 三浦由将, 高田定樹 2007年3月 熱工学部門講演論文賞 空間分解反射光計測に基づく皮膚のふく射物性の推定” 日本機会学会 髙田定樹 2005年6月 論文賞 反射光の時間領域計測によるふく射物性の推定 日本熱物性学会 山田純, 瀧口義浩, 三浦由将, 小川克基, 高田定樹 2005年6月 学術賞 Study on Radiation Transfer in Human Skin for Cosmetics 日本伝熱学会 J.Yamada, A.Kawamura, Y.Miura, S.Takata, K.Ogawa 論文 45 The involvement of protein denaturing activity in the effect of surfactants on skin barrier function Koji Kubota, Mana Okasaka, Asami Kano, Sadaki Takata SKIN RESEARCH AND TECHNOLOGY 27(2) 241-248 2021年3月 査読有り Effect of Alkyl Structure (Straight Chain/Branched Chain/Unsaturation) of C18 Fatty Acid Sodium Soap on Skin Barrier Function Koji Kubota, Akie Kakishita, Mana Okasaka, Yuka Tokunaga, Sadaki Takata APPLIED SCIENCES-BASEL 10(12) 2020年6月 査読有り Functional decline in facial expression generation in older women: A cross-sectional study using three-dimensional morphometry Chihiro Tanikawa, Sadaki Takata, Ruriko Takano, Haruna Yamanami, Zere Edlira, Kenji Takada PLOS ONE 14(7) e0219451 2019年7月 査読有り Evaluation of anionic surfactants effects on the skin barrier function based on skin permeability Mana Okasaka, Koji Kubota, Emi Yamasaki, Jianzhong Yang, Sadaki Takata PHARMACEUTICAL DEVELOPMENT AND TECHNOLOGY 24(1) 99-104 2019年1月 査読有り Multi-Sip Time-Intensity Evaluation of Retronasal Aroma after Swallowing Oolong Tea Beverage Naomi Gotow, Takanobu Omata, Masaaki Uchida, Naoyuki Matsuzaki, Sadaki Takata, Ippei Hagiwara, Tatsu Kobayakawa Foods (Basel, Switzerland) 7(11) 177 2018年10月25日 査読有り もっとみる MISC 73 敏感肌用化粧品と一般化粧品では,肌への安全性が異なりますか?—特集 アピアランスケアUp to Date ; そこが医療者にはわからない!? 高田 定樹 がん看護 = Japanese journal of cancer care 27(3) 260-262 2022年3月 界面活性剤の皮膚バリア機能への影響とタンパク変性活性の相関 久保田 耕司, 岡坂 真奈, 高田 定樹 日本薬剤学会年会講演要旨集 35年会 199-199 2020年5月 界面活性剤混合が皮膚バリア機能に及ぼす影響とタンパク質変性活性 久保田耕司, 岡坂真奈, 高田定樹, 高田定樹 日本薬学会東北支部大会講演要旨集 59th 2020年 スキンケアスーツの開発のための基礎的研究 -電気浸透流に期待できる効果とその利用- 小林政司, 高田定樹, 水野夏子 大阪樟蔭女子大学研究紀要(Web) 9 2019年 経皮吸収の評価による界面活性剤の皮膚バリア機能に及ぼす影響 界面活性単独系と複合系 岡坂 真奈, 久保田 耕司, 叶 亜紗美, 高田 定樹 日本薬剤学会年会講演要旨集 33年会 235-235 2018年5月 異なる年齢群における顔面皮膚の粘弾性・色彩の違いについて 谷川 千尋, 岡本 圭子, 中村 裕行, 高田 定樹, 高田 健治 日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集 76回 270-270 2017年10月 咬筋および口唇に運動負荷を加えた場合の血流動態の変化 岡本 圭子, 谷川 千尋, 中村 裕行, 高田 定樹, 高田 健治 日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集 76回 170-170 2017年10月 経皮吸収の評価による両性界面活性剤の皮膚バリア機能に及ぼす影響 久保田 耕司, 深山 怜奈, 岡坂 真奈, 高田 定樹 日本薬剤学会年会講演要旨集 32年会 137-137 2017年5月 (両性/アニオン界面活性剤)混合系の皮膚バリア機能に及ぼす影響 深山 怜奈, 久保田 耕司, 岡坂 真奈, 高田 定樹 日本薬剤学会年会講演要旨集 32年会 136-136 2017年5月 顔面皮膚の粘弾性・水分量・色彩の加齢変化 谷川千尋, 谷川千尋, 岡本圭子, 築野喜和子, 中村裕行, 柏田紘明, 高田定樹, 黒田嘉宏, 大城理, 高田健治, 高田健治 日本顔学会誌 17(1) 2017年 がん治療に伴う皮膚変化に対応するカモフラージュファンデーションの研究 中川栄美, 中間裕香, 野澤桂子, 山田純, 河野貴裕, 今西宣晶, 高田定樹, 高田定樹 SCCJ研究討論会講演要旨集 81st 2017年 顔の皮膚および皮下組織の物理性状と血流動態の加齢による変化 方法論の検討 築野 喜和子, 谷川 千尋, 岡本 圭子, 中村 裕行, 柏田 紘明, 高田 定樹, 高田 健治 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 16回 203-203 2016年6月 経皮吸収の評価による陰イオン界面活性剤の皮膚バリア機能に及ぼす影響 岡坂 真奈, 久保田 耕司, 山崎 絵美, 楊 建中, 高田 定樹 日本薬剤学会年会講演要旨集 31年会 155-155 2016年5月 脂肪酸構造および中和率の違いによる脂肪酸石鹸の皮膚バリア機能への影響 垣下 顕江, 久保田 耕司, 岡坂 真奈, 高田 定樹 日本薬剤学会年会講演要旨集 31年会 260-260 2016年5月 イオン性両新媒性物質の中和率が皮膚のバリア機能に及ぼす影響に関する研究 久保田 耕司, 垣下 顕江, 岡坂 真奈, 高田 定樹 日本薬剤学会年会講演要旨集 31年会 173-173 2016年5月 香質の同定と違和感評定に基づいた消費者による食品香料の選定方法—Method for selecting a suitable food flavor by consumers, based on identification of aroma quality and strangeness evaluation for verbal label 小早川 達, 小俣 貴宣, 内田 雅昭, 松嵜 直幸, 高田 定樹 Aroma research = アロマリサーチ : journal of aroma science technology and safety 17(3) 284-289 2016年 査読有り 人の皮膚の散乱位相関数の計測 内藤 一夫, 山田 純, 小川 達弥, 高田 定樹 熱物性 24(2) 101-108 2014年 皮膚のふく射伝播は,皮膚を散乱・吸収性をもつ連続媒体と考え,ふく射輸送方程式により取り扱われることが多い.この式を用いる場合,式中の減衰係数,アルベド,散乱位相関数の三つのふく射物性値により,そのふく射伝播が特徴付けられる.ここでは,これまでほとんど計測されていない人の皮膚の散乱位相関数を計測できる手法を提案している.この手法では,放物面鏡とCCDカメラを用いることで,極短時間で皮膚による散乱光の強度分布を計測し,それを基に散乱位相関数を求める.実際に,人工培養した皮膚を対象に,散乱位相関数を推定した. A near-infrared spectroscopy study of differential brain responses to one or two-handed handing actions: An implication for cultural difference in perceived politeness Keiko Tagai, Sadaki Takata, Masayoshi Nagai, Katstsumi Watanabe, Takatstsune Kumada UNIVERSITAS PSYCHOLOGICA 12(5) 1567-1581 2013年12月 化粧療法が高齢者の脳波にもたらす変化 認知症重症度による違い 町田 明子, 上田 泰士, 渥美 圭大, 白土 真紀, 高田 定樹, 八木 透 老年精神医学雑誌 24(9) 915-927 2013年9月 化粧品業界での脳科学の可能性(<特集>色彩学を視座にした多感覚インタラクション-コスメティック科学への展開-)—Possibility of Neuroscience applications in the value chain of cosmetics—特集 色彩学を視座にした多感覚インタラクション : コスメティック科学への展開 高田 定樹 日本色彩学会誌 = Journal of the Color Science Association of Japan 37(5) 494-498 2013年 粒子層の反射・透過光特性に及ぼす粒子性状の影響 中村嘉恵, 大和田智弘, 高田定樹, 山田純 日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 50th 2013年 動的笑顔の印象と頬部・口元部の動きの関連 高野ルリ子, 山南春奈, 町田明子, 高田定樹 日本感性工学会論文誌(Web) 12(2) 2013年 「色彩学を視座にした多感覚インタラクション-コスメティック科学への展開-」化粧品業界での脳科学の可能性 高田定樹 日本色彩学会誌 37(5) 2013年 アイラインとまつ毛メイクが目を大きく見せる錯視量 松下戦具, 松下戦具, 世良真実子, 山南春奈, 高田定樹, 小川克基, 森川和則 Vision 25(1) 52 2013年 標準化に向けた散乱・吸収性媒質の光物性計測装置の開発 河野貴裕, 越野誠也, 高田定樹, 山田純 Thermophysical Properties 33rd 2012年 蛍光を利用した光拡散性界面の半球透過特性の計測 小柴嘉恵, 川井博和, 越野誠也, 高田定樹, 山田純 日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 49th 2012年 触れる行為の認知神経科学的検討 白土真紀, 白土真紀, 町田明子, 井上俊枝, 高田定樹, 則内まどか, 則内まどか, 菊池吉晃 日本生理人類学会誌 17 2012年 脳科学的手法を用いた製品や店頭サービスの開発 白土真紀, 白土真紀, 高田定樹 日本生理人類学会誌 17 2012年 介護施設内における高齢女性への化粧シミュレータ効果の脳波による定量的評価と有効性検証 渥美圭大, 八木透, 町田明子, 白土真紀, 高田定樹 電気学会医用・生体工学研究会資料 MBE-12(34-49) 2012年 認知症の改善を目的とした高齢者への化粧セラピーの定量的評価に関する研究 渥美 圭大, 町田 明子, 白土 真紀, 高田 定樹, 八木 透 電気学会研究会資料. MBE, 医用・生体工学研究会 2011(112) 57-59 2011年9月20日 マーケティング最先端会議(4)最新ニューロマーケティング活用法 赤松 幹之, 小野寺 健司, 高田 定樹 宣伝会議 : marketing & creativity (820) 44-53 2011年9月1日 コミュニケーションにおける非言語行動と心理・生理的ストレス 互 恵子, 高田 定樹, 渡邊 克巳 日本心理学会大会発表論文集 75回 894-894 2011年8月 「化粧の力」によるソーシャルビューティーケア 高田 定樹, 高須 恵美子 ファルマシア 47(4) 311-316 2011年4月 ハンドマッサージによる前頭葉の脳循環酸素代謝変化(第2報) 左右施術順序の影響 町田 明子, 金丸 千枝美, 高田 定樹, 酒谷 薫 自律神経 48(2) 166-167 2011年4月 脳波を用いた化粧シミュレータの効果の検証に関する研究 山本晃嗣, 町田明子, 白土真紀, 高田定樹, 八木透 電気学会医用・生体工学研究会資料 MBE-11(26-38) 2011年 化粧の視覚的効果が脳波に及ぼす研究 山本晃嗣, 町田明子, 白土真紀, 高田定樹, 八木透 電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集(CD-ROM) 2011 2011年 ハンドマッサージによる前頭葉の脳循環酸素代謝変化(第2報) 左右施術順序の影響 町田 明子, 金丸 千枝美, 高田 定樹, 酒谷 薫 日本自律神経学会総会プログラム・抄録集 63回 202-202 2010年10月 美容コンサルテーション場面におけるノン・バーバル行動と心理反応 互 恵子, 紙谷 好江, 高田 定樹, 渡邊 克巳 日本心理学会大会発表論文集 74 1PM131-1PM131 2010年9月20日 ハンドマッサージによる前頭葉の脳酸素代謝変化 町田 明子, 金丸 千枝美, 高野 ルリ子, 高田 定樹, 酒谷 薫 自律神経 47(2) 186-186 2010年4月 人の皮膚の広波長域ふく射物性計測装置の開発 山田純, 福井俊矢, 高田定樹 日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 47th 2010年 加齢によるキメ構造の変化が皮膚の光学的性質に与える影響 山田純, 小川達弥, 吉川拓伸, 高田定樹 日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 47th 2010年 標準化に向けた皮膚の光学性質評価手法の提案 山田純, 福井俊矢, 三浦由将, 吉川拓伸, 高田定樹 SCCJ研究討論会講演要旨集 67th 2010年 脳波解析を用いた化粧セラピーの効果の定量的評価 山本晃嗣, 町田明子, 白土真紀, 高田定樹, 八木透 生体・生理工学シンポジウム論文集 25th 2010年 化粧の力-化粧療法による高齢者QOL向上の科学的検証- 高田定樹, 町田明子, 白土真紀, 池田充宏, 酒谷薫 SCCJ研究討論会講演要旨集 67th 2010年 RADIATIVE CHARACTERISITICS OF SURFACE STRUCTURE ON HUMAN SKIN Jun Yamada, Kae Nakamura, Tatsuya Ogawa, Hironobu Yoshikawa, Sadaki Takata VI. PROCEEDINGS OF THE 6TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON RADIATIVE TRANSFER (RADIATIVE TRANSFER) 2010年 ハンドマッサージによる前頭葉の脳酸素代謝変化 町田 明子, 金丸 千枝美, 高野 ルリ子, 高田 定樹, 酒谷 薫 日本自律神経学会総会プログラム・抄録集 62回 229-229 2009年11月 化粧による脳の活性化 高田定樹, 町田明子, 高野ルリ子, 互恵子 日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) 48th 2009年 笑顔の動的変化および明暗分布変化と印象の関係 山南春奈, 高野ルリ子, 町田明子, 高田定樹 日本顔学会誌 9(1) 2009年 笑顔表出による皮膚色変化解析 山南春奈, 菊地久美子, 高野ルリ子, 吉川拓伸, 高田定樹 カラーフォーラムJAPAN論文集 2009 2009年 顔の皮膚色を対象とした非接触画像分光色彩計の開発 吉川拓伸, 菊地久美子, 高田定樹, 山南春奈 SCCJ研究討論会講演要旨集 64th 2009年 12» 書籍等出版物 10 臨床で活かすがん患者のアピアランスケア 野澤, 桂子, 藤間, 勝子 (担当:分担執筆) 南山堂 2024年3月 (ISBN: 9784525421625) 洗浄の辞典 大矢, 勝, 天田, 徹, 荒牧, 賢治, 北村, 裕夫, 蓼沼, 裕彦, 中村, 一穂, 松宮, 正彦, 山田, 勲 (担当:分担執筆) 朝倉書店 2022年10月 (ISBN: 9784254252736) がん治療におけるアピアランスケアガイドライン 日本がんサポーティブケア学会 (担当:分担執筆) 金原出版 2021年10月 (ISBN: 9784307702416) がん患者に対するアピアランスケアの手引き(2016年版) (担当:分担執筆) 金原出版 2016年8月 ジェロントロジー入門 (担当:分担執筆) 社会保険出版社 2013年9月 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 31 2011年4月 - 2013年3月 香粧品学入門 (昭和大学 薬学部) 開発ものがたり (東京工業大学 大学院) 香粧品科学 (共立薬科大学 薬学部) 香粧品学,皮膚科学 (慶応義塾大学 薬学部) 香粧品学 (立命館大学 薬学部) もっとみる 所属学協会 3 化粧文化研究者ネットワーク研究会 日本化粧品技術者会 日本薬剤学会 産業財産権 122 特開2023-162228 組成物及びその製造方法 小林 慧子, 高田 定樹, 大村 雅也 特開2023-157922 複合粒子及びその製造方法 小林 慧子, 高田 定樹, 大村 雅也 特許第7334376号 組成物及びその製造方法 小林 慧子, 高田 定樹, 大村 雅也 特許第7331295号 複合粒子及びその製造方法 小林 慧子, 高田 定樹, 大村 雅也 特許第7226745号 三次元顔形態の判別装置、方法、プログラム、およびシステム 谷川 千尋, 高田 健治, 関根 春奈, ▲高▼野 ルリ子, 高田 定樹 もっとみる 実務経験を有する者についての特記事項(職務上の実績) 6 件名 スキンケア,サンケア製品開発における業績(資生堂) 年月日(From) 1983/04/01 年月日(To) 1994/09/30 概要 ・資生堂基幹ブランドのスキンケア製品の開発(化粧水、乳液、クリーム、美容液など) ・サンケアブランド 「アネッサ」シリーズ各製品開発 (1993年度株式会社資生堂 商品開発部長賞受賞) (1997年度株式会社資生堂 社長賞受賞) ・海外サンケアブランドの各製品開発 ・日中紫外線の皮膚への影響を考慮したサンプロテクトスキンケアの概念構築(プロテクターの新分野を開拓する) ・高SPF日焼け止め製剤化技術の構築とそれに対応した基剤開発(高い紫外線防止効果を得るための製剤設計) 件名 化粧品用原料の開発(資生堂) 年月日(From) 1983/08 年月日(To) 2006/09 概要 ・化粧品原料(新開発原料など)の原料メーカーとの共同開発 紫外線防止機能のあるオイルの開発、紛体の表面処理、紛体の表面形態制御による新規機能性紛体の開発 新規シリコーンポリマーの開発など ・開発原料を配合した新機能を有する製剤化の研究 件名 皮膚科学研究の業績(資生堂) 年月日(From) 1988/04/01 年月日(To) 1994/03/31 概要 ・慢性的紫外線暴露が皮膚に及ぼす影響の調査研究 ・紫外線防御効果に及ぼす製剤要因の研究 ・皮膚のバリアー機能に及ぼす化粧品原料の影響(経皮吸収、角層脂質構造、感覚刺激) 件名 メーキャップ製品開発における業績(資生堂) 年月日(From) 1994/10/01 年月日(To) 2006/09/30 概要 ・ベースメーキャップブランド「プラウディア」のブランド立ち上げ、および各製品開発 ・総合メーキャップブランド「マキアージュ」のブランド立ち上げ、および各製品開発 ・新製法による感触向上パクトタイプファンデーションの基剤開発 ・粉体の表面形態制御技術による新規な光学特性等の機能を有する粉体の開発 ・スキンケア効果を有する複合粉体の開発 件名 皮膚の光学特性の研究における業績(資生堂) 年月日(From) 2002/04/01 年月日(To) 2008/03/31 概要 ・皮膚の光伝播のモンテカルロシミュレーションによる数値計算 ・皮膚の表面形態の光学特性の研究(マイクロストラクチャーが皮膚の光学特性を左右) ・皮膚内部反射光(肌内光論構築→マキアージュの基本理論)の重要性について 件名 ヒューマンサイエンス領域研究における業績(資生堂) 年月日(From) 2006/10/01 年月日(To) 2013/03 概要 ・美容ソフト研究(40代、50代、シニア世代の美に関する実態調査と美しく輝くための研究) ・認知症高齢者の化粧療法の科学的効果検証と有効な化粧療法プログラムの開発 ・店頭でのおもてなし研究(ニューロマーケティング研究) ・応用脳科学コンソーシアム(NTTデータ経営研究所主催)への参画 ・脳科学を応用した化粧に関する研究(化粧の根源的価値、化粧の心理的効果、応対など) ・顔の形態を分類し、その印象評価と各顔にふさわしい化粧方法や化粧品の色遣いに関する研究 ・顔の形態の動的変化による表情の研究 1
高田 定樹タカタ サダキ (Sadaki Takata) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属大阪樟蔭女子大学 学芸学部 化粧ファッション学科 教授 (樟蔭美科学研究副所長)学位博士(学術)(新潟大学)J-GLOBAL ID201801019921323159researchmap会員IDB000300321 研究キーワード 7 アピアランス支援 皮膚バリア機能 製剤 化粧療法 界面科学 化粧学 化粧品科学 研究分野 3 ライフサイエンス / 薬系分析、物理化学 / 製剤学、化粧品科学 ライフサイエンス / 皮膚科学 / 人文・社会 / 家政学、生活科学 / 化粧科学 経歴 7 2022年4月 - 現在 大阪樟蔭女子大学 樟蔭美科学研究所 副所長 2013年4月 - 現在 大阪樟蔭女子大学 学芸学部 化粧ファッション学科 教授 2020年4月 - 2022年3月 大阪樟蔭女子大学 樟蔭美科学研究所 所長 2020年4月 - 2022年3月 大阪樟蔭女子大学大学院 人間科学研究科 研究科長 2018年4月 - 2022年3月 大阪樟蔭女子大学 図書館長 もっとみる 学歴 1 1999年10月 - 2002年9月 新潟大学 大学院自然科学研究科 博士後期課程 情報理工学専攻 委員歴 3 2011年4月 - 2013年3月 日本生体医工学会 医療・福祉分野におけるヘルスケアエンジニアリング研究会 幹事 2002年4月 - 2010年3月 日本生体医光学会 専門部会「医療・福祉分野におけるヒューマンインターフェース研究会」 幹事 2004年1月 - 2005年4月 電気学会 医療福祉のための生体計測技術調査専門委員会 委員 受賞 5 2011年5月 論文賞 1990年代における日本人女性の肌色変化 日本色彩学会 吉川拓伸, 棟方明博, 高田定樹, 矢口博久 2010年4月 日本機械学会賞 空間分解反射光計測に基づく皮膚のふく射物性の推定 日本機会学会 山田純, 有田悠一, 安炳弘, 三浦由将, 高田定樹 2007年3月 熱工学部門講演論文賞 空間分解反射光計測に基づく皮膚のふく射物性の推定” 日本機会学会 髙田定樹 2005年6月 論文賞 反射光の時間領域計測によるふく射物性の推定 日本熱物性学会 山田純, 瀧口義浩, 三浦由将, 小川克基, 高田定樹 2005年6月 学術賞 Study on Radiation Transfer in Human Skin for Cosmetics 日本伝熱学会 J.Yamada, A.Kawamura, Y.Miura, S.Takata, K.Ogawa 論文 45 The involvement of protein denaturing activity in the effect of surfactants on skin barrier function Koji Kubota, Mana Okasaka, Asami Kano, Sadaki Takata SKIN RESEARCH AND TECHNOLOGY 27(2) 241-248 2021年3月 査読有り Effect of Alkyl Structure (Straight Chain/Branched Chain/Unsaturation) of C18 Fatty Acid Sodium Soap on Skin Barrier Function Koji Kubota, Akie Kakishita, Mana Okasaka, Yuka Tokunaga, Sadaki Takata APPLIED SCIENCES-BASEL 10(12) 2020年6月 査読有り Functional decline in facial expression generation in older women: A cross-sectional study using three-dimensional morphometry Chihiro Tanikawa, Sadaki Takata, Ruriko Takano, Haruna Yamanami, Zere Edlira, Kenji Takada PLOS ONE 14(7) e0219451 2019年7月 査読有り Evaluation of anionic surfactants effects on the skin barrier function based on skin permeability Mana Okasaka, Koji Kubota, Emi Yamasaki, Jianzhong Yang, Sadaki Takata PHARMACEUTICAL DEVELOPMENT AND TECHNOLOGY 24(1) 99-104 2019年1月 査読有り Multi-Sip Time-Intensity Evaluation of Retronasal Aroma after Swallowing Oolong Tea Beverage Naomi Gotow, Takanobu Omata, Masaaki Uchida, Naoyuki Matsuzaki, Sadaki Takata, Ippei Hagiwara, Tatsu Kobayakawa Foods (Basel, Switzerland) 7(11) 177 2018年10月25日 査読有り もっとみる MISC 73 敏感肌用化粧品と一般化粧品では,肌への安全性が異なりますか?—特集 アピアランスケアUp to Date ; そこが医療者にはわからない!? 高田 定樹 がん看護 = Japanese journal of cancer care 27(3) 260-262 2022年3月 界面活性剤の皮膚バリア機能への影響とタンパク変性活性の相関 久保田 耕司, 岡坂 真奈, 高田 定樹 日本薬剤学会年会講演要旨集 35年会 199-199 2020年5月 界面活性剤混合が皮膚バリア機能に及ぼす影響とタンパク質変性活性 久保田耕司, 岡坂真奈, 高田定樹, 高田定樹 日本薬学会東北支部大会講演要旨集 59th 2020年 スキンケアスーツの開発のための基礎的研究 -電気浸透流に期待できる効果とその利用- 小林政司, 高田定樹, 水野夏子 大阪樟蔭女子大学研究紀要(Web) 9 2019年 経皮吸収の評価による界面活性剤の皮膚バリア機能に及ぼす影響 界面活性単独系と複合系 岡坂 真奈, 久保田 耕司, 叶 亜紗美, 高田 定樹 日本薬剤学会年会講演要旨集 33年会 235-235 2018年5月 異なる年齢群における顔面皮膚の粘弾性・色彩の違いについて 谷川 千尋, 岡本 圭子, 中村 裕行, 高田 定樹, 高田 健治 日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集 76回 270-270 2017年10月 咬筋および口唇に運動負荷を加えた場合の血流動態の変化 岡本 圭子, 谷川 千尋, 中村 裕行, 高田 定樹, 高田 健治 日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集 76回 170-170 2017年10月 経皮吸収の評価による両性界面活性剤の皮膚バリア機能に及ぼす影響 久保田 耕司, 深山 怜奈, 岡坂 真奈, 高田 定樹 日本薬剤学会年会講演要旨集 32年会 137-137 2017年5月 (両性/アニオン界面活性剤)混合系の皮膚バリア機能に及ぼす影響 深山 怜奈, 久保田 耕司, 岡坂 真奈, 高田 定樹 日本薬剤学会年会講演要旨集 32年会 136-136 2017年5月 顔面皮膚の粘弾性・水分量・色彩の加齢変化 谷川千尋, 谷川千尋, 岡本圭子, 築野喜和子, 中村裕行, 柏田紘明, 高田定樹, 黒田嘉宏, 大城理, 高田健治, 高田健治 日本顔学会誌 17(1) 2017年 がん治療に伴う皮膚変化に対応するカモフラージュファンデーションの研究 中川栄美, 中間裕香, 野澤桂子, 山田純, 河野貴裕, 今西宣晶, 高田定樹, 高田定樹 SCCJ研究討論会講演要旨集 81st 2017年 顔の皮膚および皮下組織の物理性状と血流動態の加齢による変化 方法論の検討 築野 喜和子, 谷川 千尋, 岡本 圭子, 中村 裕行, 柏田 紘明, 高田 定樹, 高田 健治 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 16回 203-203 2016年6月 経皮吸収の評価による陰イオン界面活性剤の皮膚バリア機能に及ぼす影響 岡坂 真奈, 久保田 耕司, 山崎 絵美, 楊 建中, 高田 定樹 日本薬剤学会年会講演要旨集 31年会 155-155 2016年5月 脂肪酸構造および中和率の違いによる脂肪酸石鹸の皮膚バリア機能への影響 垣下 顕江, 久保田 耕司, 岡坂 真奈, 高田 定樹 日本薬剤学会年会講演要旨集 31年会 260-260 2016年5月 イオン性両新媒性物質の中和率が皮膚のバリア機能に及ぼす影響に関する研究 久保田 耕司, 垣下 顕江, 岡坂 真奈, 高田 定樹 日本薬剤学会年会講演要旨集 31年会 173-173 2016年5月 香質の同定と違和感評定に基づいた消費者による食品香料の選定方法—Method for selecting a suitable food flavor by consumers, based on identification of aroma quality and strangeness evaluation for verbal label 小早川 達, 小俣 貴宣, 内田 雅昭, 松嵜 直幸, 高田 定樹 Aroma research = アロマリサーチ : journal of aroma science technology and safety 17(3) 284-289 2016年 査読有り 人の皮膚の散乱位相関数の計測 内藤 一夫, 山田 純, 小川 達弥, 高田 定樹 熱物性 24(2) 101-108 2014年 皮膚のふく射伝播は,皮膚を散乱・吸収性をもつ連続媒体と考え,ふく射輸送方程式により取り扱われることが多い.この式を用いる場合,式中の減衰係数,アルベド,散乱位相関数の三つのふく射物性値により,そのふく射伝播が特徴付けられる.ここでは,これまでほとんど計測されていない人の皮膚の散乱位相関数を計測できる手法を提案している.この手法では,放物面鏡とCCDカメラを用いることで,極短時間で皮膚による散乱光の強度分布を計測し,それを基に散乱位相関数を求める.実際に,人工培養した皮膚を対象に,散乱位相関数を推定した. A near-infrared spectroscopy study of differential brain responses to one or two-handed handing actions: An implication for cultural difference in perceived politeness Keiko Tagai, Sadaki Takata, Masayoshi Nagai, Katstsumi Watanabe, Takatstsune Kumada UNIVERSITAS PSYCHOLOGICA 12(5) 1567-1581 2013年12月 化粧療法が高齢者の脳波にもたらす変化 認知症重症度による違い 町田 明子, 上田 泰士, 渥美 圭大, 白土 真紀, 高田 定樹, 八木 透 老年精神医学雑誌 24(9) 915-927 2013年9月 化粧品業界での脳科学の可能性(<特集>色彩学を視座にした多感覚インタラクション-コスメティック科学への展開-)—Possibility of Neuroscience applications in the value chain of cosmetics—特集 色彩学を視座にした多感覚インタラクション : コスメティック科学への展開 高田 定樹 日本色彩学会誌 = Journal of the Color Science Association of Japan 37(5) 494-498 2013年 粒子層の反射・透過光特性に及ぼす粒子性状の影響 中村嘉恵, 大和田智弘, 高田定樹, 山田純 日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 50th 2013年 動的笑顔の印象と頬部・口元部の動きの関連 高野ルリ子, 山南春奈, 町田明子, 高田定樹 日本感性工学会論文誌(Web) 12(2) 2013年 「色彩学を視座にした多感覚インタラクション-コスメティック科学への展開-」化粧品業界での脳科学の可能性 高田定樹 日本色彩学会誌 37(5) 2013年 アイラインとまつ毛メイクが目を大きく見せる錯視量 松下戦具, 松下戦具, 世良真実子, 山南春奈, 高田定樹, 小川克基, 森川和則 Vision 25(1) 52 2013年 標準化に向けた散乱・吸収性媒質の光物性計測装置の開発 河野貴裕, 越野誠也, 高田定樹, 山田純 Thermophysical Properties 33rd 2012年 蛍光を利用した光拡散性界面の半球透過特性の計測 小柴嘉恵, 川井博和, 越野誠也, 高田定樹, 山田純 日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 49th 2012年 触れる行為の認知神経科学的検討 白土真紀, 白土真紀, 町田明子, 井上俊枝, 高田定樹, 則内まどか, 則内まどか, 菊池吉晃 日本生理人類学会誌 17 2012年 脳科学的手法を用いた製品や店頭サービスの開発 白土真紀, 白土真紀, 高田定樹 日本生理人類学会誌 17 2012年 介護施設内における高齢女性への化粧シミュレータ効果の脳波による定量的評価と有効性検証 渥美圭大, 八木透, 町田明子, 白土真紀, 高田定樹 電気学会医用・生体工学研究会資料 MBE-12(34-49) 2012年 認知症の改善を目的とした高齢者への化粧セラピーの定量的評価に関する研究 渥美 圭大, 町田 明子, 白土 真紀, 高田 定樹, 八木 透 電気学会研究会資料. MBE, 医用・生体工学研究会 2011(112) 57-59 2011年9月20日 マーケティング最先端会議(4)最新ニューロマーケティング活用法 赤松 幹之, 小野寺 健司, 高田 定樹 宣伝会議 : marketing & creativity (820) 44-53 2011年9月1日 コミュニケーションにおける非言語行動と心理・生理的ストレス 互 恵子, 高田 定樹, 渡邊 克巳 日本心理学会大会発表論文集 75回 894-894 2011年8月 「化粧の力」によるソーシャルビューティーケア 高田 定樹, 高須 恵美子 ファルマシア 47(4) 311-316 2011年4月 ハンドマッサージによる前頭葉の脳循環酸素代謝変化(第2報) 左右施術順序の影響 町田 明子, 金丸 千枝美, 高田 定樹, 酒谷 薫 自律神経 48(2) 166-167 2011年4月 脳波を用いた化粧シミュレータの効果の検証に関する研究 山本晃嗣, 町田明子, 白土真紀, 高田定樹, 八木透 電気学会医用・生体工学研究会資料 MBE-11(26-38) 2011年 化粧の視覚的効果が脳波に及ぼす研究 山本晃嗣, 町田明子, 白土真紀, 高田定樹, 八木透 電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集(CD-ROM) 2011 2011年 ハンドマッサージによる前頭葉の脳循環酸素代謝変化(第2報) 左右施術順序の影響 町田 明子, 金丸 千枝美, 高田 定樹, 酒谷 薫 日本自律神経学会総会プログラム・抄録集 63回 202-202 2010年10月 美容コンサルテーション場面におけるノン・バーバル行動と心理反応 互 恵子, 紙谷 好江, 高田 定樹, 渡邊 克巳 日本心理学会大会発表論文集 74 1PM131-1PM131 2010年9月20日 ハンドマッサージによる前頭葉の脳酸素代謝変化 町田 明子, 金丸 千枝美, 高野 ルリ子, 高田 定樹, 酒谷 薫 自律神経 47(2) 186-186 2010年4月 人の皮膚の広波長域ふく射物性計測装置の開発 山田純, 福井俊矢, 高田定樹 日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 47th 2010年 加齢によるキメ構造の変化が皮膚の光学的性質に与える影響 山田純, 小川達弥, 吉川拓伸, 高田定樹 日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 47th 2010年 標準化に向けた皮膚の光学性質評価手法の提案 山田純, 福井俊矢, 三浦由将, 吉川拓伸, 高田定樹 SCCJ研究討論会講演要旨集 67th 2010年 脳波解析を用いた化粧セラピーの効果の定量的評価 山本晃嗣, 町田明子, 白土真紀, 高田定樹, 八木透 生体・生理工学シンポジウム論文集 25th 2010年 化粧の力-化粧療法による高齢者QOL向上の科学的検証- 高田定樹, 町田明子, 白土真紀, 池田充宏, 酒谷薫 SCCJ研究討論会講演要旨集 67th 2010年 RADIATIVE CHARACTERISITICS OF SURFACE STRUCTURE ON HUMAN SKIN Jun Yamada, Kae Nakamura, Tatsuya Ogawa, Hironobu Yoshikawa, Sadaki Takata VI. PROCEEDINGS OF THE 6TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON RADIATIVE TRANSFER (RADIATIVE TRANSFER) 2010年 ハンドマッサージによる前頭葉の脳酸素代謝変化 町田 明子, 金丸 千枝美, 高野 ルリ子, 高田 定樹, 酒谷 薫 日本自律神経学会総会プログラム・抄録集 62回 229-229 2009年11月 化粧による脳の活性化 高田定樹, 町田明子, 高野ルリ子, 互恵子 日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) 48th 2009年 笑顔の動的変化および明暗分布変化と印象の関係 山南春奈, 高野ルリ子, 町田明子, 高田定樹 日本顔学会誌 9(1) 2009年 笑顔表出による皮膚色変化解析 山南春奈, 菊地久美子, 高野ルリ子, 吉川拓伸, 高田定樹 カラーフォーラムJAPAN論文集 2009 2009年 顔の皮膚色を対象とした非接触画像分光色彩計の開発 吉川拓伸, 菊地久美子, 高田定樹, 山南春奈 SCCJ研究討論会講演要旨集 64th 2009年 12» 書籍等出版物 10 臨床で活かすがん患者のアピアランスケア 野澤, 桂子, 藤間, 勝子 (担当:分担執筆) 南山堂 2024年3月 (ISBN: 9784525421625) 洗浄の辞典 大矢, 勝, 天田, 徹, 荒牧, 賢治, 北村, 裕夫, 蓼沼, 裕彦, 中村, 一穂, 松宮, 正彦, 山田, 勲 (担当:分担執筆) 朝倉書店 2022年10月 (ISBN: 9784254252736) がん治療におけるアピアランスケアガイドライン 日本がんサポーティブケア学会 (担当:分担執筆) 金原出版 2021年10月 (ISBN: 9784307702416) がん患者に対するアピアランスケアの手引き(2016年版) (担当:分担執筆) 金原出版 2016年8月 ジェロントロジー入門 (担当:分担執筆) 社会保険出版社 2013年9月 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 31 2011年4月 - 2013年3月 香粧品学入門 (昭和大学 薬学部) 開発ものがたり (東京工業大学 大学院) 香粧品科学 (共立薬科大学 薬学部) 香粧品学,皮膚科学 (慶応義塾大学 薬学部) 香粧品学 (立命館大学 薬学部) もっとみる 所属学協会 3 化粧文化研究者ネットワーク研究会 日本化粧品技術者会 日本薬剤学会 産業財産権 122 特開2023-162228 組成物及びその製造方法 小林 慧子, 高田 定樹, 大村 雅也 特開2023-157922 複合粒子及びその製造方法 小林 慧子, 高田 定樹, 大村 雅也 特許第7334376号 組成物及びその製造方法 小林 慧子, 高田 定樹, 大村 雅也 特許第7331295号 複合粒子及びその製造方法 小林 慧子, 高田 定樹, 大村 雅也 特許第7226745号 三次元顔形態の判別装置、方法、プログラム、およびシステム 谷川 千尋, 高田 健治, 関根 春奈, ▲高▼野 ルリ子, 高田 定樹 もっとみる 実務経験を有する者についての特記事項(職務上の実績) 6 件名 スキンケア,サンケア製品開発における業績(資生堂) 年月日(From) 1983/04/01 年月日(To) 1994/09/30 概要 ・資生堂基幹ブランドのスキンケア製品の開発(化粧水、乳液、クリーム、美容液など) ・サンケアブランド 「アネッサ」シリーズ各製品開発 (1993年度株式会社資生堂 商品開発部長賞受賞) (1997年度株式会社資生堂 社長賞受賞) ・海外サンケアブランドの各製品開発 ・日中紫外線の皮膚への影響を考慮したサンプロテクトスキンケアの概念構築(プロテクターの新分野を開拓する) ・高SPF日焼け止め製剤化技術の構築とそれに対応した基剤開発(高い紫外線防止効果を得るための製剤設計) 件名 化粧品用原料の開発(資生堂) 年月日(From) 1983/08 年月日(To) 2006/09 概要 ・化粧品原料(新開発原料など)の原料メーカーとの共同開発 紫外線防止機能のあるオイルの開発、紛体の表面処理、紛体の表面形態制御による新規機能性紛体の開発 新規シリコーンポリマーの開発など ・開発原料を配合した新機能を有する製剤化の研究 件名 皮膚科学研究の業績(資生堂) 年月日(From) 1988/04/01 年月日(To) 1994/03/31 概要 ・慢性的紫外線暴露が皮膚に及ぼす影響の調査研究 ・紫外線防御効果に及ぼす製剤要因の研究 ・皮膚のバリアー機能に及ぼす化粧品原料の影響(経皮吸収、角層脂質構造、感覚刺激) 件名 メーキャップ製品開発における業績(資生堂) 年月日(From) 1994/10/01 年月日(To) 2006/09/30 概要 ・ベースメーキャップブランド「プラウディア」のブランド立ち上げ、および各製品開発 ・総合メーキャップブランド「マキアージュ」のブランド立ち上げ、および各製品開発 ・新製法による感触向上パクトタイプファンデーションの基剤開発 ・粉体の表面形態制御技術による新規な光学特性等の機能を有する粉体の開発 ・スキンケア効果を有する複合粉体の開発 件名 皮膚の光学特性の研究における業績(資生堂) 年月日(From) 2002/04/01 年月日(To) 2008/03/31 概要 ・皮膚の光伝播のモンテカルロシミュレーションによる数値計算 ・皮膚の表面形態の光学特性の研究(マイクロストラクチャーが皮膚の光学特性を左右) ・皮膚内部反射光(肌内光論構築→マキアージュの基本理論)の重要性について 件名 ヒューマンサイエンス領域研究における業績(資生堂) 年月日(From) 2006/10/01 年月日(To) 2013/03 概要 ・美容ソフト研究(40代、50代、シニア世代の美に関する実態調査と美しく輝くための研究) ・認知症高齢者の化粧療法の科学的効果検証と有効な化粧療法プログラムの開発 ・店頭でのおもてなし研究(ニューロマーケティング研究) ・応用脳科学コンソーシアム(NTTデータ経営研究所主催)への参画 ・脳科学を応用した化粧に関する研究(化粧の根源的価値、化粧の心理的効果、応対など) ・顔の形態を分類し、その印象評価と各顔にふさわしい化粧方法や化粧品の色遣いに関する研究 ・顔の形態の動的変化による表情の研究 1