現在このブロックに設定情報がありません
 

児童教育学部

研究者リスト >> 北村 瑞穂
 

北村 瑞穂

 
アバター
研究者氏名北村 瑞穂
 
キタムラ ミズホ
URL
所属大阪樟蔭女子大学
部署児童教育学部 児童教育学科
職名教授
学位学士(京都女子大学), 修士(京都女子大学大学院), 博士(教育学)(京都女子大学)
J-Global ID200901083992596067

研究キーワード

 
感情 ,注意 ,記憶

研究分野

 
  • 人文・社会 / 教育学 / 
  • 人文・社会 / 認知科学 / 

経歴

 
2024年4月
 - 
現在
大阪樟蔭女子大学 児童教育学部児童教育学科  教授 
 

学歴

 
1999年4月
 - 
2002年3月
京都女子大学大学院 文学研究科 教育学専攻博士後期課程
 
1997年4月
 - 
1999年3月
京都女子大学大学院 文学研究科 教育学専攻博士前期課程
 
 
 - 
1997年3月
京都女子大学 文学部 教育学科初等教育学専攻
 

委員歴

 
2021年9月
 - 
2023年9月
東大阪市社会教育委員
 

論文

 
 
北村瑞穂   安谷元伸   合田誠   
大阪樟蔭女子大学樟蔭教職研究   8 60-68   2024年3月   
 
北村瑞穂   
大阪樟蔭女子大学研究紀要   13 181-190   2023年1月   
 
北村瑞穂   
大阪樟蔭女子大学研究紀要   12 203-208   2022年1月   
 
北村瑞穂   
子ども研究   10 10-17   2019年8月   
 
北村瑞穂   
大阪樟蔭女子大学研究紀要   9 243-251   2019年1月   

講演・口頭発表等

 
 
北村瑞穂   山田秀江   鍛治谷静   工藤真由美   
日本教育心理学会 第51回総会発表論文集,129.   2009年9月20日   
保育内容が幼児の自律性と運動能力の発達に与える影響を検討することを目的とした。幼稚園教諭に3歳から5歳の幼稚園児の観察を依頼し、自律性と運動能力を測定した。結果から、自律性は主体性と規範順守の2因子であり、年齢とともに女児は2因子の得点が高まるが、男児は規範順守が横ばいだった。運動能力は、男児より女児の体操の能力が高いことが示された。(全文担当。)
 
北村瑞穂   山田秀江   鍛治谷静   工藤真由美   
関西教育学会 第61回大会発表論集   2009年9月16日   
保育内容が幼児の自律性と読み能力の発達に与える影響を検討することを目的とした。結果から、読みは3歳では女児が男児より習熟しているが、4歳と5歳で性差がなくなった。書きは4歳で性差がないが、5歳で女児が男児より優れた。本の冊数と読み書き能力は主体性と正の相関があったが、規範順守は本の冊数と読み書き能力との間に相関がなかった。(全文担当。)
 
北村瑞穂   山田秀江   鍛治谷静   工藤真由美   
日本心理学会 第73回大会発表論文集,1115.   2009年8月26日   
保育内容が幼児の自律性の発達に与える影響を検討することを目的とした。幼稚園教諭に3歳から5歳の幼稚園児の観察を依頼し、自律性を測定した。結果から、幼児の自律性は主体性と規範順守の2因子に分かれた。幼児の自律性には性差が確認され、年齢とともに女児は主体性と規範順守の両方が高まった。男児は主体性のみが高まり、規範順守は高まらなかった。(全文担当。)
 
北村瑞穂   
日本心理学会 第71回大会発表論文集,944.   2007年9月20日   
検索時の構えが自伝的記憶の想起に及ぼす影響を、感情の役割をもとに検討した。自己高揚や失敗を繰り返さないという教訓を目的として、自伝的記憶を想起させた場合、現在に近いエピソードはポジティブ感情が生起し、遠いエピソードはネガティブ感情が生起するかを検討した。結果から、自己高揚や教訓のために、意図的に過去のネガティブエピソードを想起するという方略は、あえてとられることはないことが明らかになった。
 
北村瑞穂   
日本心理学会 第70回大会発表論文集,1062.   2006年11月5日   
わが国の子どもの自己肯定感(自尊心)が諸外国に比べて低いことが教育問題になっているが、この問題を自分の過去の出来事に関する記憶の特徴を手掛りに検討した論文である。想起される出来事の感情タイプを比べると、“悲しみ”などの感情を持つ出来事の方が“嬉しさ”“楽しさ”などの感情を持つ出来事より多く想起されることが明らかになった。どの時期の想起かによる変動もあるが、この自己否定的な感情の想起体験を肯定的なものに変容させる必要がある。その助言や支援の教育心理学的な側面について論じた。

担当経験のある科目(授業)

 
2021年4月
 - 
現在
感情・人格心理学(感情) (武庫川女子大学)
2019年4月
 - 
現在
知覚・認知心理学(認知) (武庫川女子大学)
2017年4月
 - 
現在
地域子育て支援論
2017年4月
 - 
現在
子どもの発達と援助
2017年4月
 - 
現在
教育心理学

所属学協会

 
2023年8月
 - 
現在
関西教育学会
2004年12月
 - 
現在
日本感情心理学会
2000年2月
 - 
現在
日本教育心理学会
1999年4月
 - 
現在
日本心理学会
1999年4月
 - 
2013年3月
日本基礎心理学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
VUCA的課題解決に至るプログラミング的思考力を育む幼児教育用アプリケーションの開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
安谷 元伸 合田 誠 北村 瑞穂 
研究期間: 2023年4月 - 2026年3月

教育上の能力に関する大学等の評価