School Year of this Self-Assessment
2024年度
Education Activities [Self-Assessment]
授業では経営学や環境経営における理論の重要性を論じるとともに,様々な事例を紹介することで,わかりやすい授業を心がけた。
事象の表面的な解説にとどまらず,事象の社会的背景や原因について深く考える機会を提供するように努めた。
大学院では洋書の資料を使うなど,外国語と専門分野のリンクを図った。
Education Activities [Level of Goal Achievement]
80%
Research Activities [Report of Research Expenses]
研究テーマに関連する学会費,書籍・論文の購入,PC関連機器,消耗品などの項目の中から必要な項目の支払いに充てた。
Research Activities [Self-Assessment]
都市における自然環境と心理,場所の感覚と自然環境,自然観の歴史的変遷をテーマとして,研究サーベイを継続した。
Research Activities [Level of Goal Achievement]
80%
University Administration Activities [Self-Assessment]
経営学部の評議員,学部入試委員,全学入試委員,教務委員,人事委員として入試,教務,人事を含む学部運営全般に様々な面から寄与した。
学園評議員として,学園の運営に貢献した。
University Administration Activities [Level of Goal Achievement]
80%
Social Contribution Activities [Self-Assessment]
武蔵野市の廃棄物に関する市民会議の副委員長として,地域のごみとリサイクルに関する行政に貢献した。
Social Contribution Activities [Level of Goal Achievement]
80%
Education Activities [Effort Percentage]
30%
Research Activities [Effort Percentage]
40%
University Administration Activities [Effort Percentage]
30%