Researcher List Hara Masato Hara Masato (原 昌登) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor, Faculty of Law, Department of Law, Seikei UniversityDegree学士(法学)(東北大学)J-GLOBAL ID200901019171005818researchmap Member ID1000283358 Major Research Interests 10 労働法 More Research Areas 1 Humanities & social sciences / Social law / 労働法 Research History 6 Apr, 2013 - Present Faculty of Law, Seikei University Apr, 2007 - Mar, 2013 Faculty of Law, Seikei University Apr, 2006 - Mar, 2007 Faculty of Law, Seikei University Apr, 2004 - Mar, 2006 Faculty of Law, Seikei University Apr, 1999 - Mar, 2004 Graduate School of Law, Tohoku University More Education 2 Apr, 1995 - Mar, 1999 Faculty of Law, Tohoku University Apr, 1992 - Mar, 1995 宮城県立仙台第二高等学校 Major Committee Memberships 21 Apr, 2025 - Present 労働政策審議会 同一労働同一賃金部会 委員, 厚生労働省 Apr, 2025 - Present 労働政策審議会 労働条件分科会 委員, 厚生労働省 2023 - Present 労働基準監督官採用試験試験専門委員, 人事院 2016 - Present 東日本区域地方調整委員(委員長代理), 中央労働委員会 2023 - 2025 カスタマーハラスメント防止対策に関する検討部会、カスタマーハラスメント防止ガイドライン等検討会議 委員, 東京都 More Papers 70 新法の要点 労働施策総合推進法の改正ーカスタマーハラスメント(カスハラ)の法制化 原 昌登 ジュリスト, (1615) 98-103, Sep, 2025 カスタマーハラスメントに対する規制の動向 (条例制定と法改正の動向) 原 昌登 季刊労働法, (289) 2-11, Jun, 2025 労働判例研究(No.1479)マタニティハラスメントの不法行為責任と秘密録音による立証 : 医療法人社団Bテラスほか事件[東京高裁令和5.10.25判決] 原 昌登 ジュリスト = Monthly jurist / 有斐閣 [編], (1604) 127-130, Dec, 2024 Legal understanding of “Power Harassment” (Identifying gray areas) Hara Masato Japanese Journal of Occupational Mental Health, 32(3) 266-270, Sep 20, 2024 労働判例研究(No.1472)パワハラの加害者から被害者への威迫等を理由とする懲戒処分 : 氷見市(消防職員停職処分)事件[最高裁令和4.6.14第三小法廷判決] 原 昌登 ジュリスト = Monthly jurist / 有斐閣 [編], (1600) 147-150, Aug, 2024 More Misc. 45 ゼロから始める労働法レッスン(第79回)時間外割増賃金に関する最新判例 原 昌登 労務事情, 61(1496) 60-61, Jul 15, 2024 ゼロから始める労働法レッスン(第78回)LGBTQの労働者に関する最新判例[最三小判令和5.7.11] 原 昌登 労務事情, 61(1494) 64-65, Jun 15, 2024 実務に活かす令和5年の注目労働判例解説 原 昌登 労働法学研究会報, 75(12) 4-37, Jun 15, 2024 ゼロから始める労働法レッスン(第77回)同一労働同一賃金に関する最新判例[最一小判令和5.7.20] 原 昌登 労務事情, 61(1492) 56-57, May 15, 2024 ゼロから始める労働法レッスン(第76回)2024年問題 原 昌登 労務事情, 61(1490) 56-57, Apr 15, 2024 More Books and Other Publications 26 注釈労働基準法・労働契約法 第2巻:労働基準法(2)・労働契約法 荒木, 尚志, 岩村, 正彦, 村中, 孝史, 山川, 隆一 (Role: Contributor) 有斐閣, Sep, 2023 (ISBN: 9784641018655) 事例演習労働法(第4版) 水町, 勇一郎, 緒方, 桂子 (法学), 小畑, 史子, 梶川, 敦子, 桑村, 裕美子, 柴田, 洋二郎, 原, 昌登, 両角, 道代 (Role: Joint author) 有斐閣, Sep, 2023 (ISBN: 9784641243699) ゼロから学ぶ労働法 原 昌登 産労総合研究所 出版部 経営書院, Jun 20, 2022 (ISBN: 4863263260) プラクティス労働法(第3版) 山川隆一編 (Role: Joint author, 第10~12章) 信山社, Mar, 2022 (ISBN: 9784797224641) コンパクト労働法(第2版) (コンパクト法学ライブラリ) 原 昌登 新世社, Feb 25, 2020 (ISBN: 488384305X) More Major Presentations 8 明るい/働きやすい職場を作るために ~ハラスメント対策のポイントと法改正の内容について~ 原 昌登 厚生労働省「職場のハラスメント対策シンポジウム」, Dec 9, 2020 More Teaching Experience 3 実務労働法Ⅰ・Ⅱ (東北大学法科大学院) 労働法Ⅰ・Ⅱ・労働法演習 (成蹊大学法科大学院) 労働法 (成蹊大学法学部) Professional Memberships 2 日本社会保障法学会 日本労働法学会 Research Projects 3 ハラスメントに関する労働法学を中心とした学際的な文献研究 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2023 - Mar, 2028 原 昌登 A Study on the Relationship between Institutions and Labor Markets Grants-in-Aid for Scientific Research(基盤研究(B)), Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, 2008 - 2011 Kyota EGUCHI, 神林 龍, Ryoichi IMAI, Hisahiro NAITO, Masato HARA, Jyunko HIRASAWA, Ryo KAMBAYASHI Comparative Study on Collective Labor Relations Law Social Activities 8 東京労働大学講座 Lecturer 労働政策研究・研修機構 千葉県労働大学講座 Lecturer 千葉県 神奈川県労働大学講座 Lecturer 神奈川県 労働法基礎セミナー ほか各種労働法講座 Lecturer 東京都 労働相談情報センター 労働法入門講座 Lecturer 東京経営者協会 More
Hara Masato (原 昌登) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor, Faculty of Law, Department of Law, Seikei UniversityDegree学士(法学)(東北大学)J-GLOBAL ID200901019171005818researchmap Member ID1000283358 Major Research Interests 10 労働法 More Research Areas 1 Humanities & social sciences / Social law / 労働法 Research History 6 Apr, 2013 - Present Faculty of Law, Seikei University Apr, 2007 - Mar, 2013 Faculty of Law, Seikei University Apr, 2006 - Mar, 2007 Faculty of Law, Seikei University Apr, 2004 - Mar, 2006 Faculty of Law, Seikei University Apr, 1999 - Mar, 2004 Graduate School of Law, Tohoku University More Education 2 Apr, 1995 - Mar, 1999 Faculty of Law, Tohoku University Apr, 1992 - Mar, 1995 宮城県立仙台第二高等学校 Major Committee Memberships 21 Apr, 2025 - Present 労働政策審議会 同一労働同一賃金部会 委員, 厚生労働省 Apr, 2025 - Present 労働政策審議会 労働条件分科会 委員, 厚生労働省 2023 - Present 労働基準監督官採用試験試験専門委員, 人事院 2016 - Present 東日本区域地方調整委員(委員長代理), 中央労働委員会 2023 - 2025 カスタマーハラスメント防止対策に関する検討部会、カスタマーハラスメント防止ガイドライン等検討会議 委員, 東京都 More Papers 70 新法の要点 労働施策総合推進法の改正ーカスタマーハラスメント(カスハラ)の法制化 原 昌登 ジュリスト, (1615) 98-103, Sep, 2025 カスタマーハラスメントに対する規制の動向 (条例制定と法改正の動向) 原 昌登 季刊労働法, (289) 2-11, Jun, 2025 労働判例研究(No.1479)マタニティハラスメントの不法行為責任と秘密録音による立証 : 医療法人社団Bテラスほか事件[東京高裁令和5.10.25判決] 原 昌登 ジュリスト = Monthly jurist / 有斐閣 [編], (1604) 127-130, Dec, 2024 Legal understanding of “Power Harassment” (Identifying gray areas) Hara Masato Japanese Journal of Occupational Mental Health, 32(3) 266-270, Sep 20, 2024 労働判例研究(No.1472)パワハラの加害者から被害者への威迫等を理由とする懲戒処分 : 氷見市(消防職員停職処分)事件[最高裁令和4.6.14第三小法廷判決] 原 昌登 ジュリスト = Monthly jurist / 有斐閣 [編], (1600) 147-150, Aug, 2024 More Misc. 45 ゼロから始める労働法レッスン(第79回)時間外割増賃金に関する最新判例 原 昌登 労務事情, 61(1496) 60-61, Jul 15, 2024 ゼロから始める労働法レッスン(第78回)LGBTQの労働者に関する最新判例[最三小判令和5.7.11] 原 昌登 労務事情, 61(1494) 64-65, Jun 15, 2024 実務に活かす令和5年の注目労働判例解説 原 昌登 労働法学研究会報, 75(12) 4-37, Jun 15, 2024 ゼロから始める労働法レッスン(第77回)同一労働同一賃金に関する最新判例[最一小判令和5.7.20] 原 昌登 労務事情, 61(1492) 56-57, May 15, 2024 ゼロから始める労働法レッスン(第76回)2024年問題 原 昌登 労務事情, 61(1490) 56-57, Apr 15, 2024 More Books and Other Publications 26 注釈労働基準法・労働契約法 第2巻:労働基準法(2)・労働契約法 荒木, 尚志, 岩村, 正彦, 村中, 孝史, 山川, 隆一 (Role: Contributor) 有斐閣, Sep, 2023 (ISBN: 9784641018655) 事例演習労働法(第4版) 水町, 勇一郎, 緒方, 桂子 (法学), 小畑, 史子, 梶川, 敦子, 桑村, 裕美子, 柴田, 洋二郎, 原, 昌登, 両角, 道代 (Role: Joint author) 有斐閣, Sep, 2023 (ISBN: 9784641243699) ゼロから学ぶ労働法 原 昌登 産労総合研究所 出版部 経営書院, Jun 20, 2022 (ISBN: 4863263260) プラクティス労働法(第3版) 山川隆一編 (Role: Joint author, 第10~12章) 信山社, Mar, 2022 (ISBN: 9784797224641) コンパクト労働法(第2版) (コンパクト法学ライブラリ) 原 昌登 新世社, Feb 25, 2020 (ISBN: 488384305X) More Major Presentations 8 明るい/働きやすい職場を作るために ~ハラスメント対策のポイントと法改正の内容について~ 原 昌登 厚生労働省「職場のハラスメント対策シンポジウム」, Dec 9, 2020 More Teaching Experience 3 実務労働法Ⅰ・Ⅱ (東北大学法科大学院) 労働法Ⅰ・Ⅱ・労働法演習 (成蹊大学法科大学院) 労働法 (成蹊大学法学部) Professional Memberships 2 日本社会保障法学会 日本労働法学会 Research Projects 3 ハラスメントに関する労働法学を中心とした学際的な文献研究 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2023 - Mar, 2028 原 昌登 A Study on the Relationship between Institutions and Labor Markets Grants-in-Aid for Scientific Research(基盤研究(B)), Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, 2008 - 2011 Kyota EGUCHI, 神林 龍, Ryoichi IMAI, Hisahiro NAITO, Masato HARA, Jyunko HIRASAWA, Ryo KAMBAYASHI Comparative Study on Collective Labor Relations Law Social Activities 8 東京労働大学講座 Lecturer 労働政策研究・研修機構 千葉県労働大学講座 Lecturer 千葉県 神奈川県労働大学講座 Lecturer 神奈川県 労働法基礎セミナー ほか各種労働法講座 Lecturer 東京都 労働相談情報センター 労働法入門講座 Lecturer 東京経営者協会 More
【連絡事項】 成蹊大学専任教員各位 ①ログインの際には「他の機関Idpによるログイン」からログインをお願いいたします。右側の「ログイン」からはログインいただけません。 ②Ufinityにログイン後、「編集」ボタンを押した際に「権限が不正」というエラーメッセージが生じた際は、総合企画課までご連絡ください。 ③以下の時間にUfinityのメンテナンスが予定されています。2025年11月 6日(木) 9:20~18:00メンテナンス中はログインができませんので、ご承知おきください。 総合企画課:kikaku@jim.seikei.ac.jp