このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
他の機関Idpによるログイン
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
他の機関Idpによるログイン
研究者データベース/Academic Staff Directory
言語の選択:
日本語
English
メニュー / MENU
研究者検索
経済学部 教員紹介
経営学部 教員紹介
法学部 教員紹介
文学部 教員紹介
理工学部 教員紹介
法科大学院 教員紹介(リンク)
国際教育センター 教員紹介
共通教員紹介
お知らせ
【連絡事項】
成蹊大学専任教員各位
Ufinityにログイン後、「編集」ボタンを押した際に
「権限が不正」というエラーメッセージが生じた際は、
総合企画課までご連絡ください。
総合企画課:kikaku@jim.seikei.ac.jp
»大学ホームページに戻る
»Return to University HOME
※各教員の担当科目については、以下のリンク先にある「教員名」に該当教員の氏名を入力の上、検索してください。
»シラバス検索はこちらから
研究者業績
現在このブロックに設定情報がありません
研究者検索
> 理工学部 教員紹介
理工学部 教員紹介
研究者リスト
>>
廣瀨 光了
編集
廣瀨 光了
研究者氏名
廣瀨 光了
ヒロセ ミツアキ
URL
所属
成蹊大学
部署
理工学部 理工学科
職名
助教
学位
博士(理学)(立命館大学)
ORCID ID
0000-0001-9996-4544
J-Global ID
202301013063538852
研究キーワード
クロロフィル
,
酵素
,
光合成
,
有機化学
,
生体関連化学
,
糖鎖
研究分野
ナノテク・材料 / 生体化学 /
ナノテク・材料 / 構造有機化学、物理有機化学 /
ライフサイエンス / 生物有機化学 /
経歴
2023年4月
-
現在
成蹊大学 理工学部 理工学科 助教
2023年4月
-
現在
立命館大学 生命科学研究科 客員研究員
2021年4月
-
2023年3月
日本学術振興会特別研究員(DC1)
学歴
2021年4月
-
2023年3月
立命館大学大学院 生命科学研究科 生命科学専攻 博士後期課程
2019年4月
-
2021年3月
立命館大学大学院 生命科学研究科 生命科学専攻 博士前期課程
2015年4月
-
2019年3月
立命館大学 薬学部 創薬科学科
受賞
2023年6月
三室賞 第30回光合成セミナー2023:反応中心と色素系の多様性
2020年12月
新学術領域 第一回若手交流オンラインセミナー 共同研究提案優秀賞
論文
1
2
3
>
Predicted Structure of the BciC Enzyme Catalyzing the Removal of the C13
2
-Methoxycarbonyl Group for Biosynthesis of Chlorosomal Chlorophylls: A Mechanism for Dual Catalytic Functions of Hydrolysis and Decarboxylation inside Its Active Site
Mitsuaki Hirose   Jiro Harada   Yuichiro Kashiyama   Hitoshi Tamiaki   
Biochemistry 62(9) 1443-1451 2023年4月
[査読有り]
In vitro
reversible dehydration in C3-substituents of zinc chlorophyll analogs by BchF and BchV enzymes: Stereoselectivity and substrate specificity in the dehydration
Mitsuaki Hirose   Yusuke Tsukatani   Jiro Harada   Hitoshi Tamiaki   
Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Bioenergetics 1864(2) 148959 2023年4月
[査読有り]
Chiral-phase HPLC separation of (divinyl-)protochlorophyllide-
a
enantiomers as key precursors in chlorophyll biosynthesis from their 13
2
-stereoisomeric prime forms
Mai Shiozaki   Tadashi Mizoguchi   Jiro Harada   Mitsuaki Hirose   Hitoshi Tamiaki   
Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Bioenergetics 1864(2) 148960 2023年2月
[査読有り]
Characterization of regioisomeric diterpenoid tails in bacteriochlorophylls produced by geranylgeranyl reductase from
Halorhodospira halochloris
and
Blastochloris viridis
Mitsuaki Hirose   Yusuke Tsukatani   Jiro Harada   Hitoshi Tamiaki   
Photosynthesis Research 154(1) 1-12 2022年10月
[査読有り]
Physicochemical and biochemical properties of synthetic zinc 13
1
-(un)substituted chlorophyll-
a
derivatives
Mitsuaki Hirose   Jiro Harada   Hiroaki Maeda   Hitoshi Tamiaki   
Tetrahedron 88 132151 2021年5月
[査読有り]
MISC
1
2
>
葉緑素(クロロフィル)の生合成に関わる酵素の反応機構を分子レベルで解明 ~天然の光合成機能を超越した人工光合成システムの実現を目指して~
立命館大学 プレスリリース 2023年4月
ダウンロード
BciC酵素による加水分解と脱炭酸反応の推定機構
廣瀬 光了   原田 二朗   柏山祐一郎   民秋 均   
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 103rd 2023年
亜鉛131位置換メソフェオフォルバイドaの合成と生化学的特性
廣瀬光了, 原田二朗、民秋均   
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 101st 2021年
生命科学研究科院生が葉緑素(クロロフィル)が天然においてできあがる様子を解明
立命館大学 プレスリリース 2020年12月
ダウンロード
BciC酵素による亜鉛クロロフィル誘導体の13
2
位脱アルコキシカルボニル化におけるアルキル基の効果
廣瀨光了, 寺村美里, 原田二朗, 民秋均   
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 100th 2020年
書籍等出版物
葉緑素の生合成酵素が行う反応を分子レベルで解明
廣瀨 光了, 民秋 均(範囲:Vol. 34, No. 9, pp.10-13)
光アライアンス(日本工業出版) 2023年9月
講演・口頭発表等
1
2
3
4
5
>
ラット肝臓の⼩胞体に存在する EDEM3 精製法の検討
廣瀨 光了   喜多 正樹   栗原 大輝   戶谷 希一郎   
第2回東日本糖質若手シンポジウム 2023年11月12日
[招待有り]
非天然コア三糖によるENGase糖鎖認特性における アセトアミド基重要性の評価
田島 直也   旅川 広大   楡木 淳平   栗原 大輝   廣瀨 光了   戸谷 希一郎   
第2回東日本糖質若手シンポジウム 2023年11月12日
[招待有り]
In vitro
analysis of the chelating and dechelating reactions of Stay Green Related (SGR) Mg dechelatase
Soma Sato   Ryouichi Tanaka   Mitsuaki Hirose   Hitoshi Tamiaki   Hisashi Ito   
15th International Conference on Tetrapyrrole Photoreceptors in Photosynthetic Organisms 2023年9月
Novel enzymatic activities of geranylgeranyl reductase from
Halorhodospira halochloris
, resulting in the production of bacteriochlorophyll with an unusual phytadienyl tail
Yusuke Tsukatani   Mitsuaki Hirose   Jiro Harada   Hitoshi Tamiaki   
15th International Conference on Tetrapyrrole Photoreceptors in Photosynthetic Organisms 2023年9月
ラット肝臓から精製された EDEM1 と EDEM3 の生体外におけるマンノース切断特異性
廣瀨 光了   喜多 正樹   栗原 大輝   戸谷 希一郎   
第42回日本糖質学会年会 2023年9月
担当経験のある科目(授業)
2023年9月
-
現在
物質生命実験IV (成蹊大学)
2023年9月
-
現在
応用化学実験III (成蹊大学)
2023年9月
-
現在
機器分析 (成蹊大学)
2023年4月
-
現在
化学実験 (成蹊大学)
2023年4月
-
現在
アカデミックスキルズII (成蹊大学)
所属学協会
2023年
-
現在
日本分子生物学会
2023年
-
現在
日本糖質学会
2018年
-
現在
日本化学会
2019年
-
2023年
日本植物生理学会
共同研究・競争的資金等の研究課題
生体外における酵素反応場の作製による会合体形成過程の解明
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費廣瀨 光了 廣瀨 光了 
研究期間: 2021年4月 - 2024年3月
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project