言語の選択:

お知らせ

【連絡事項】

成蹊大学専任教員各位

Ufinityにログイン後、「編集」ボタンを押した際に「権限が不正」というエラーメッセージが生じた際は、総合企画課までご連絡ください。

総合企画課:kikaku@jim.seikei.ac.jp


 
»大学ホームページに戻る
»Return to University HOME

※各教員の担当科目については、以下のリンク先にある「教員名」に該当教員の氏名を入力の上、検索してください。
 

研究者業績

現在このブロックに設定情報がありません

 
研究者検索 > 理工学部 教員紹介 

理工学部 教員紹介

研究者リスト >> 楽満 憲太
 

楽満 憲太

 
アバター
研究者氏名楽満 憲太
 
ラクミツ ケンタ
URL
所属成蹊大学
部署理工学部 理工学科
職名助教
学位博士(理学)(熊本大学)
科研費研究者番号90910828
J-Global ID202101015723761965

研究キーワード

 
構造有機化学 ,天然物化学 ,有機合成化学

研究分野

 
  • ナノテク・材料 / 有機合成化学 / 
  • ライフサイエンス / 生物有機化学 / 

経歴

 
2021年4月
 - 
現在
成蹊大学 理工学部 物質生命理工学科  助教 
 

論文

 
 
Sotaro Kusumoto   Kei Sato   Kouki Muraie   Shunya Masuda   Kenta Rakumitsu   Yang Kim   Yoshihiro Koide   
CrystEngComm   25(6) 909-912   2023年   [査読有り]
We report a photosalient crystal associated with [2 + 2] photodimerization of 4-styrylpyridine using trimesic acid as a hydrogen bonding template.
 
Kenta Rakumitsu   Miho Fujii   Sotaro Kusumoto   Shoko Kikkawa   Isao Azumaya   Akihiro Yokoyama   
RSC Advances   12(40) 26411-26417   2022年   [査読有り]
The palladium-mediated intramolecular biarylation of the cyclic triamide of 2-bromo-4-(isobutylamino)benzoic acid proceeded effectively by the introduction of three methyl groups and the use of tri-tert-butylphosphine as the ligand.
 
Nanako Nakashima   Jukiya Sakamoto   Kenta Rakumitsu   Mariko Kitajima   Lia Dewi Juliawaty   Hayato Ishikawa   
Chemical & pharmaceutical bulletin   70(2) 187-191   2022年   [査読有り]
A new pentacyclic monoterpenoid indole alkaloid glycoside named secorubenine (1) was isolated from the heartwood of Adina rubescens, collected in Indonesia. The structure was elucidated by spectroscopic analysis and chemical modification of isolat...
 
Jukiya Sakamoto   Yuhei Umeda   Kenta Rakumitsu   Michinori Sumimoto   Hayato Ishikawa   
Angewandte Chemie   132(32) 13516-13524   2020年8月   [査読有り]
© 2020 Wiley-VCH Verlag GmbH & Co. KGaA, Weinheim A collective synthesis of glycosylated monoterpenoid indole alkaloids is reported. A highly diastereoselective Pictet–Spengler reaction with α-cyanotryptamine and secologanin tetraacetate as substr...
 
Jukiya Sakamoto   Yuhei Umeda   Kenta Rakumitsu   Michinori Sumimoto   Hayato Ishikawa   
Angewandte Chemie International Edition   59(32) 13414-13422   2020年8月   [査読有り]

講演・口頭発表等

 
 
宗像真有   亀井菜々子   楽満憲太   横山明弘   
日本化学会第103回春期年会   2023年3月24日   
 
渡部智恵   澤部圭吾   楽満憲太   横山明弘   
日本化学会第103回春期年会   2023年3月24日   
 
楽満憲太   藤井美帆   楠本壮太郎   吉川晶子   東屋功   横山明弘   
第32回基礎有機化学討論会   2022年9月20日   
 
千野絢香   楽満憲太   横山明弘   
第51回複素環化学討論会   2022年9月16日   
 
楽満憲太   藤井美帆   吉川晶子   東屋功   横山明弘   
第51回複素環化学討論会   2022年9月16日   

所属学協会

 
 
   
 
日本薬学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
スマネンの新規合成法の開発およびアザスマネン類の合成
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
楽満 憲太 
研究期間: 2023年4月 - 2026年3月
 
配糖体型モノテルペノイドインドールアルカロイドの生合成を模倣した集団的全合成研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費
楽満 憲太 
研究期間: 2020年4月 - 2021年3月