このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
他の機関Idpによるログイン
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
他の機関Idpによるログイン
研究者データベース/Academic Staff Directory
言語の選択:
日本語
English
メニュー / MENU
研究者検索
経済学部 教員紹介
経営学部 教員紹介
法学部 教員紹介
文学部 教員紹介
理工学部 教員紹介
法科大学院 教員紹介(リンク)
国際教育センター 教員紹介
共通教員紹介
お知らせ
【連絡事項】
成蹊大学専任教員各位
Ufinityにログイン後、「編集」ボタンを押した際に
「権限が不正」というエラーメッセージが生じた際は、
総合企画課までご連絡ください。
総合企画課:kikaku@jim.seikei.ac.jp
»大学ホームページに戻る
»Return to University HOME
※各教員の担当科目については、以下のリンク先にある「教員名」に該当教員の氏名を入力の上、検索してください。
»シラバス検索はこちらから
研究者業績
現在このブロックに設定情報がありません
研究者検索
> 理工学部 教員紹介
理工学部 教員紹介
研究者リスト
>>
田代 啓悟
編集
田代 啓悟
研究者氏名
田代 啓悟
タシロ ケイゴ
URL
所属
成蹊大学
部署
理工学部 理工学科
職名
助教
学位
博士(理学)(山口大学)
科研費研究者番号
00883109
ORCID ID
0000-0002-3380-166X
J-Global ID
202101017270451776
研究キーワード
光化学
,
触媒化学
,
表面化学
,
分子集合体
,
超分子化学
研究分野
ナノテク・材料 / エネルギー化学 /
ナノテク・材料 / グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学 /
ナノテク・材料 / 無機材料、物性 /
ナノテク・材料 / ナノ材料科学 /
ナノテク・材料 / 有機機能材料 /
経歴
2022年4月
-
現在
成蹊大学 理工学部 理工学科 助教
2021年9月
-
2022年3月
成蹊大学 理工学部 物質生命理工学科 助教
2020年4月
-
2021年9月
千葉大学 グローバルプロミネント基幹(IGPR) 特任研究員
学歴
2017年4月
-
2020年3月
山口大学 大学院創成科学研究科 自然科学系専攻
2015年4月
-
2017年3月
山口大学 大学院理工学研究科 環境共生系専攻
2011年4月
-
2015年3月
山口大学 理学部 生物・化学科
論文
Photo-induced mode change for CO
2
capture/release on spiropyran in a polar-gradient environment
Keigo Tashiro   Masaki Otori   Shigeo Satokawa   
Chemical Communications 59 4304-4307 2023年4月
[査読有り]
Photo-induced mode change of CO
2
capture/release was achieved by a rationally designed system composed of spiropyran introduced into a polar-gradient field in the interlayer of montmorillonite.
もっとみる
担当経験のある科目(授業)
2023年9月
-
現在
応用化学演習I (成蹊大学)
2022年9月
-
現在
応用化学実験I (成蹊大学)
2021年9月
-
現在
反応速度論 (成蹊大学)
2022年4月
-
2022年8月
物質生命実験III (成蹊大学)
2021年9月
-
2022年3月
物質生命実験II (成蹊大学)
所属学協会
触媒学会
水素エネルギー協会
石油学会
日本化学会
共同研究・競争的資金等の研究課題
界面活性剤の極性勾配反応場とフォトクロミック分子を利用したCO2濃縮システムの創生
日本学術振興会: 科学研究費助成事業田代 啓悟 
研究期間: 2023年4月 - 2026年3月
シート状ゼオライト電解質膜からなる電解セルを用いた純水の水電解による水素発生
公益信託ENEOS水素基金田代 啓悟 
研究期間: 2022年10月 - 2024年9月
グリーンエネルギー社会を指向した触媒の表面制御による二酸化炭素から炭化水素化反応の高効率化
公益財団法人 日本科学協会: 笹川科学研究助成田代 啓悟 
研究期間: 2022年4月 - 2023年2月
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project