言語の選択:

お知らせ

【連絡事項】

成蹊大学専任教員各位

Ufinityにログイン後、「編集」ボタンを押した際に「権限が不正」というエラーメッセージが生じた際は、総合企画課までご連絡ください。

総合企画課:kikaku@jim.seikei.ac.jp


 
»大学ホームページに戻る
»Return to University HOME

※各教員の担当科目については、以下のリンク先にある「教員名」に該当教員の氏名を入力の上、検索してください。
 

研究者業績

現在このブロックに設定情報がありません

 

理工学部 教授

研究者リスト >> 杉山 賢二
 

杉山 賢二

 
アバター
研究者氏名杉山 賢二
 
スギヤマ ケンジ
URL
所属成蹊大学
部署理工学部 理工学科
職名教授
学位博士(工学)(東京理科大学)
J-Global ID201501074355666890

プロフィール

成蹊大学理工学部教授

研究キーワード

 
画質評価 ,画像符号化 ,画像処理

研究分野

 
  • 情報通信 / データベース / 画像符号化、画像処理
  • 情報通信 / 知覚情報処理 / 画質評価

経歴

 
2004年9月
 - 
現在
成蹊大学 理工学部 教授 
 
1985年4月
 - 
2004年9月
日本ビクター㈱   
 

学歴

 
1999年4月
 - 
2001年3月
東京理科大学 大学院 工学研究科 博士課程 電気工学専攻
 
1983年4月
 - 
1985年3月
東京理科大学 大学院 工学研究科 修士課程 電気工学専攻
 
1979年4月
 - 
1983年3月
東京理科大学 工学部 第一部 電気工学科
 

委員歴

 
1995年5月
 - 
現在
映像情報メディア学会 放送技術研究委員会  委員
 
2004年10月
 - 
2023年5月
電子情報通信学会 東京支部学生会  顧問
 
2018年11月
 - 
2021年11月
電子情報通信学会 画像符号化シンポジウム運営委員会  委員長
 
2017年5月
 - 
2019年5月
電子情報通信学会 イメージ・メディア・クオリティ研究専門委員会  委員長
 
2012年10月
 - 
2017年2月
電子情報通信学会  基礎・境界ソサエティ英文論文誌 特集号編集委員会 委員長
 

受賞

 
2015年11月
電子情報通信学会 画像符号化シンポジウム, PCSJ/IMPS Grand Best Paper 最優秀賞,蓄積系メディアに適した動画像符号化の一手法
杉山賢二 
 

論文

 
 
杉山賢二   相良直哉   有住正央   
電子情報通信学会論文誌   J92-D(10) 1702-1704   2009年10月   [査読有り]
MPEGなどの動画像符号化で必要なIピクチャは符号量が多く,符号化効率の改善が望まれている.そこで,フレーム間処理で量子化誤差を軽減する処理をIピクチャに適用する手法を提案する.処理制御方法及びパラメータについて検討し,実験結果から画像全体でPSNRを最大1.6dBほど改善できた.
 
大川 亮   相良 直也   杉山 賢二   
映像情報メディア学会技術報告   33 33-36   2009年
画像符号化では、ブロック単位の動き補償や離散コサイン変換(DCT)により、再生画像にブロック歪やモスキートノイズと呼ばれる符号化固有の劣化が表れる。このような歪は復号化後の後処理で軽減できるが、そのためには符号化でのブロック位置が特定される必要がある。しかし、符号化で用いられる画像フォーマットはサブフォーマットを含めて複数あり、ディスプレイで受け取る画像は、フォーマット変換が施されている場合が多い。その場合、ブロック位置が特定できず後処理が困難であった。そこで、先に報告したブロック歪量検出...
 
室本 大賀   相良 直哉   杉山 賢二   
映像情報メディア学会技術報告   33 29-32   2009年
動画像符号化において、H.264(MPEG-4AVC)は高能率な標準方式として使われている。そこではレート歪最適化に基づく符号化制御と画像間予測の改善により高いPSNRが得られる。一方、符号化再生画像の主観画質が重要視されているが、MPEG-2,4と比較して4x4DCTを基本とするH.264では、視覚空間周波数特性の考慮が行い難い。そこで、符号化の前後フィルタで視覚特性制御を行う手法を提案する。主観画質で均一になるように画像自体をフィルタリングし、その画像に対してレート歪最適化で符号化復号...
 
Kenji Sugiyama   Naoya Sagara   Masao Arizumi   
PCS: 2009 PICTURE CODING SYMPOSIUM   49-52   2009年   [査読有り]
The rate of improvement to standard video encoder,, has slowed, hut improvement based on purely new coding techniques are incompatible with the conventional standard. As an alternative solution, a new coding concept with semi-compatibility is desc...
 
杉山賢二   相良直哉   横山和彦   
電子情報通信学会論文誌   J91-A(6) 643-646   2008年6月   [査読有り]
復号化後の画像におけるブロックひずみ量の評価は,ひずみ軽減フィルタの制御などのため重要である.評価手法はいくつか提案されているが,符号化前の参照画像が必要であるか,ひずみ量を相対値としてしか評価できないなどの問題がある.本論文では,参照画像を必要とすることなく,ひずみ量を絶対値として評価できる手法を提案する.具体的にはブロック境界部分の隣接画素差とブロック内部の隣接画素差の比をとることによりブロックひずみ量を検出する.実験は,符号化の量子化を変化させひずみ量を徐々に増やした画像に対して評価...

MISC

 
 
本間 詳和   粟野 直之   杉山 賢二   
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   117(145) 1-4   2017年7月
 
杉山 賢二   本間 詳和   粟野 直之   
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   117(35) 21-26   2017年5月
 
本間 詳和   粟野 直之   杉山 賢二   
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report   41(6) 9-12   2017年2月
 
杉山 賢二   
画像ラボ   28(1) 17-23   2017年1月
 
杉山 賢二   本間 詳和   粟野 直之   
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   116(369) 19-24   2016年12月

書籍等出版物

 
 
杉山賢二(担当:単著)
コロナ社   2010年6月      
 
杉山賢二(担当:単著)
コロナ社   2008年9月      
 
杉山賢二, 半谷精一郎(担当:共著, 範囲:第3章~第7章)
コロナ社   2005年9月      
 
杉山賢二(担当:分担執筆, 範囲:第5章)
丸善   1994年9月      

担当経験のある科目(授業)

 
 
   
 
画像処理 (成蹊大学)
 
   
 
コンピュータグラフィックス (成蹊大学)
 
   
 
応用プログラミング (成蹊大学)

所属学協会

 
 
   
 
映像情報メディア学会
 
   
 
電子情報通信学会
 
   
 
The Institute of Electrical and Electronics Engineers

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
合理的な平面型高臨場感システム実現のための主観評価実験と画像処理への応用
公益財団法人放送文化基金: 放送文化基金助成(技術開発/放送技術に関する研究・開発)
杉山賢二 
研究期間: 2014年4月 - 2015年3月
 
走査方式適応型動画像符号化システム
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
半谷 精一郎 浜本 隆之 杉山 賢二 
研究期間: 2002年 - 2003年