言語の選択:

お知らせ

【連絡事項】

成蹊大学専任教員各位

Ufinityにログイン後、「編集」ボタンを押した際に「権限が不正」というエラーメッセージが生じた際は、総合企画課までご連絡ください。

総合企画課:kikaku@jim.seikei.ac.jp


 
»大学ホームページに戻る
»Return to University HOME

※各教員の担当科目については、以下のリンク先にある「教員名」に該当教員の氏名を入力の上、検索してください。
 

研究者業績

現在このブロックに設定情報がありません

 
研究者検索 > 理工学部 教員紹介 

理工学部 教員紹介

研究者リスト >> 松田 源立
 

松田 源立

 
アバター
研究者氏名松田 源立
 
マツダ ヨシタツ
URLhttps://sites.google.com/site/yoshitatsumatsuda/
所属成蹊大学
部署理工学部 理工学科
職名准教授
学位博士(学術)(東京大学)
科研費研究者番号40433700
J-Global ID200901053855347169

研究キーワード

 
機械学習 ,人工知能 ,数理統計学 ,独立成分分析 ,信号処理

研究分野

 
  • 情報通信 / 統計科学 / 
  • 情報通信 / 知能情報学 / 
  • 情報通信 / ヒューマンインタフェース、インタラクション / 
  • 情報通信 / データベース / 

論文

 
 
関谷 貴之   松田 源立   山口 和紀   
情報処理学会論文誌   54(1) 423-434   2013年1月   [査読有り]
大学の授業の体系性を維持する要となるのがカリキュラムであり,カリキュラムを改良するためには,過去のカリキュラムや他大学のカリキュラムとの比較も必要となってくる.しかし,カリキュラムの比較は,教員がシラバスなどの内容を読んで比較しなければならず簡単ではなかった.本研究では,確率的な文書モデルであるLDAと次元圧縮手法であるIsomapを用いて,授業の内容を説明するシラバスからマップを生成し,カリキュラムを比較する手法を提案する.この手法を用いて2つの学科の情報系のカリキュラムを分析することで...
 
Yoshitatsu Matsuda   Kazunori Yamaguchi   
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics)   8228(3) 309-316   2013年   [査読有り]
Joint approximate diagonalization (JAD) is a widely-used method for blind source separation, which can separate non-Gaussian sources without any other prior knowledge. In this paper, a new extension of JAD (named ensemble JAD) is proposed in order...
 
Yoshitatsu Matsuda   Kazunori Yamaguchi   
IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS   E95D(2) 596-603   2012年2月   [査読有り]
In order to implement multidimensional scaling (MDS) efficiently, we propose a new method named "global mapping analysis" (GMA), which applies stochastic approximation to minimizing MDS criteria. GMA can solve MDS more efficiently in both the line...
 
Yoshitatsu Matsuda   Kazunori Yamaguchi   
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics)   7553(2) 205-212   2012年   [査読有り]
Joint approximate diagonalization (JAD) is a method solving blind source separation, which can extract non-Gaussian sources without any other prior knowledge. However, it is not robust when the sample size is small because JAD is based on an algeb...
 
Yoshitatsu Matsuda   Kazunori Yamaguchi   
NEUROCOMPUTING   74(11) 1994-2001   2011年5月   [査読有り]
Joint approximate diagonalization (JAD) is one of well-known methods for solving blind source separation. JAD diagonalizes many cumulant matrices of given observed signals as accurately as possible, where the optimization for each pair of signals ...

MISC

 
 
小林, 新昂   川又, 泰介   松田, 源立   
第85回全国大会講演論文集   2023(1) 165-166   2023年2月
近年、機械学習技術を活用した競馬の勝馬予測のAIが発達している。機械学習には様々な手法が存在しているが、既存研究では、勝馬予測のタスクに適合したある一つの手法を選択して活用することが多かった。本研究では、適切な機械学習手法がデータによって異なる可能性を考慮し、勝馬予測のタスクを勝馬のオッズによって分割し、各オッズにおける最適な機械学習手法を調査した。具体的には、オッズを利用して出走馬データを4分割し、scikit-learnを用いて様々な手法を適用した。その結果、オッズによって有効な機械学...
 
堺田, 寛一朗   川又, 泰介   松田, 源立   
第84回全国大会講演論文集   2022(1) 403-404   2022年2月
 
松澤, 拓海   川又, 泰介   松田, 源立   
第84回全国大会講演論文集   2022(1) 749-750   2022年2月
 
小林, 雅治   川又, 泰介   松田, 源立   
第83回全国大会講演論文集   2021(1) 311-312   2021年3月
 
松田源立   照屋唯紀   柏原賢二   
ポスターセッション in 第22回情報論的学習理論ワークショップ (IBIS 2019)      2019年11月   

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
独立成分分析とスパースな多層構造に基づく特徴抽出アルゴリズムの構築
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
松田 源立 
研究期間: 2021年4月 - 2024年3月
 
格子篩と格子点列挙を組み合わせた高速な格子基底簡約アルゴリズムの構築
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
照屋 唯紀 松田 源立 池上 努 柏原 賢二 
研究期間: 2020年4月 - 2023年3月
 
元テキストの論理構造を適切に反映した議論グラフの作成手法の構築
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
山口 和紀 松田 源立 
研究期間: 2020年4月 - 2023年3月
 
自動収集した大量のシラバス情報を用いたカリキュラムの定量的分析とその応用
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
関谷 貴之 松田 源立 山口 和紀 
研究期間: 2017年4月 - 2020年3月
 
少数の観測信号にも適用可能な頑健性の高い独立成分分析手法の開発と応用
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 若手研究(B)
松田 源立 
研究期間: 2014年4月 - 2017年3月