研究者リスト 原 裕子 原 裕子ハラ ユウコ (Yuko Hara) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 看護学部 助教学位保健看護学修士(2020年3月)研究者番号30932222J-GLOBAL ID202201009462251856researchmap会員IDR000032889 論文 2 急性期病院看護師の患者の退院後の生活を見据えた看護実践に関する認識の現状と課題 原 裕子, 辻あさみ 日本慢性看護学会誌 16(1) 35-44 2022年12月 査読有り筆頭著者 急性期病院で勤務する看護師の看護実践能力と患者の退院後の生活を見据えた行動との関連 原 裕子, 辻 あさみ 日本医学看護学教育学会誌 29(3) 1-10 2021年3月 査読有り筆頭著者 MISC 3 急性期病棟看護師が患者の退院後を見据えた実践をしていくために必要な能力の解明 原裕子, 辻あさみ, 池田敬子, 山口昌子, 上田伊津代, 寒川友起子, 川井美緒, 阿部雅, 大浦泰代, 芝瀧ひろみ 日本慢性看護学会誌 19(suppl.) 70-70 2025年9月 筆頭著者 急性期病院で勤務する看護師の患者の退院後の生活を見据えた看護実践の現状と課題 原 裕子, 辻 あさみ 日本慢性看護学会誌 15(Suppl.) 45-45 2021年8月 筆頭著者 速乾性手指消毒薬使用量増加へ向けての取り組み 行動観察とフィードバックの効果 原 裕子 日本環境感染学会総会プログラム・抄録集 32回 276-276 2017年2月 筆頭著者 講演・口頭発表等 3 いつまでも看護師が力を発揮して働き続けられる職場を目指して 渡邊里香, 中西永子, 原裕子 第27回日本看護管理学会学術集会 2023年8月26日 学生が安心して自己開示できる安全な実習環境を整える意義についての考察 原裕子 第2回 理論看護研究会 2023年3月4日 PNSにおける看護実習への影響 三矢大輔, 原裕子, 南本静香, 宮本奈津子, 山口昌子 第9回和歌山県立医科大学保健看護学会 2017年8月 担当経験のある科目(授業) 4 生体機能学演習 クリニカル看護実習 コミュニティヘルスケア実習 統合看護実習(生体機能障害の病態と看護) 所属学協会 6 2023年6月 - 現在 日本看護管理学会 2021年4月 - 現在 日本慢性看護学会 2020年5月 - 現在 日本看護科学学会 2020年1月 - 現在 日本医学看護学教育学会 2017年6月 - 現在 和歌山保健看護学会 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 1 患者の退院後を見据えた実践力の高い急性期病棟看護師の具体的行動と動因・特性の解明 令和6年度和歌山県立医科大学保健看護学部共同研究助成事業 2024年9月 - 2026年9月 学術貢献活動 1 第2回 理論看護研究会 企画立案・運営等 2022年4月1日 - 2023年3月31日
原 裕子ハラ ユウコ (Yuko Hara) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 看護学部 助教学位保健看護学修士(2020年3月)研究者番号30932222J-GLOBAL ID202201009462251856researchmap会員IDR000032889 論文 2 急性期病院看護師の患者の退院後の生活を見据えた看護実践に関する認識の現状と課題 原 裕子, 辻あさみ 日本慢性看護学会誌 16(1) 35-44 2022年12月 査読有り筆頭著者 急性期病院で勤務する看護師の看護実践能力と患者の退院後の生活を見据えた行動との関連 原 裕子, 辻 あさみ 日本医学看護学教育学会誌 29(3) 1-10 2021年3月 査読有り筆頭著者 MISC 3 急性期病棟看護師が患者の退院後を見据えた実践をしていくために必要な能力の解明 原裕子, 辻あさみ, 池田敬子, 山口昌子, 上田伊津代, 寒川友起子, 川井美緒, 阿部雅, 大浦泰代, 芝瀧ひろみ 日本慢性看護学会誌 19(suppl.) 70-70 2025年9月 筆頭著者 急性期病院で勤務する看護師の患者の退院後の生活を見据えた看護実践の現状と課題 原 裕子, 辻 あさみ 日本慢性看護学会誌 15(Suppl.) 45-45 2021年8月 筆頭著者 速乾性手指消毒薬使用量増加へ向けての取り組み 行動観察とフィードバックの効果 原 裕子 日本環境感染学会総会プログラム・抄録集 32回 276-276 2017年2月 筆頭著者 講演・口頭発表等 3 いつまでも看護師が力を発揮して働き続けられる職場を目指して 渡邊里香, 中西永子, 原裕子 第27回日本看護管理学会学術集会 2023年8月26日 学生が安心して自己開示できる安全な実習環境を整える意義についての考察 原裕子 第2回 理論看護研究会 2023年3月4日 PNSにおける看護実習への影響 三矢大輔, 原裕子, 南本静香, 宮本奈津子, 山口昌子 第9回和歌山県立医科大学保健看護学会 2017年8月 担当経験のある科目(授業) 4 生体機能学演習 クリニカル看護実習 コミュニティヘルスケア実習 統合看護実習(生体機能障害の病態と看護) 所属学協会 6 2023年6月 - 現在 日本看護管理学会 2021年4月 - 現在 日本慢性看護学会 2020年5月 - 現在 日本看護科学学会 2020年1月 - 現在 日本医学看護学教育学会 2017年6月 - 現在 和歌山保健看護学会 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 1 患者の退院後を見据えた実践力の高い急性期病棟看護師の具体的行動と動因・特性の解明 令和6年度和歌山県立医科大学保健看護学部共同研究助成事業 2024年9月 - 2026年9月 学術貢献活動 1 第2回 理論看護研究会 企画立案・運営等 2022年4月1日 - 2023年3月31日