| 研究者業績
| 研究者氏名 | 山本 岳洋 |
---|
| ヤマモト タケヒロ |
---|
URL | https://rerank-lab.org |
---|
所属 | 兵庫県立大学 |
---|
部署 | 大学院情報科学研究科 |
---|
職名 | 准教授 |
---|
学位 | 博士(情報学)(京都大学) |
---|
科研費研究者番号 | 70717636 |
---|
J-Global ID | 201401005192931550 |
---|
|
プロフィール1984年広島県大竹市生まれ.2003年広島学院高等学校卒業.2007年京都大学工学部情報学科計算機科学コース卒業.2008年9月京都大学大学院情報学研究科修士課程修了.2011年9月同博士後期課程修了.博士(情報学).京都大学大学院情報学研究科助教などを経て,2019年4月より兵庫県立大学社会情報科学部准教授.社会における情報検索や情報アクセスの新しい仕組みに興味をもって研究しています. 情報検索,ヒューマンコンピュータインタラクション,データマイニングなどに興味を持っています.
研究分野 人文・社会 / 図書館情報学、人文社会情報学 /
情報通信 / ウェブ情報学、サービス情報学 /
経歴 2021年4月 - 現在 兵庫県立大学 大学院情報科学研究科 准教授
2019年4月 - 現在 兵庫県立大学 社会情報科学部 准教授
2017年11月 - 現在 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 客員教員
2014年8月 - 2019年3月 京都大学 大学院情報学研究科 助教
2013年6月 - 2014年7月 京都大学 大学院情報学研究科 特定助教
学歴 2008年10月 - 2011年9月 京都大学 大学院情報学研究科 社会情報学専攻 博士後期課程
2007年4月 - 2008年9月 京都大学 大学院情報学研究科 社会情報学専攻 修士課程
2003年4月 - 2007年3月 京都大学 工学部 情報学科 計算機科学コース
2000年4月 - 2003年3月 広島学院高等学校
受賞 2021年7月 兵庫県立大学, 令和3年度教育活動教員表彰 最優秀教育活動賞山本 岳洋
2020年8月 The 20th ACM/IEEE on Joint Conference on Digital Libraries (JCDL 2020), The Vannevar Bush Best Paper AwardYusuke Yamamoto Takehiro Yamamoto
2019年9月 第12回Webとデータベースに関するフォーラム (WebDB Forum 2019), 最優秀論文賞山本 祐輔 山本 岳洋
2015年12月 2015 IEEE/WIC/ACM Web Intelligence Conference (WI 2015), Best Student Paper AwardJun-Li Lu Makoto P. Kato Takehiro Yamamoto Katsumi Tanaka
2012年 情報処理学会, 2012年度コンピュータサイエンス(CS)領域奨励賞山本岳洋
論文 Yuki Yanagida   Makoto P. Kato   Yuka Kawada   Takehiro Yamamoto   Hiroaki Ohshima   Sumio Fujita    WebSci 324-334 2023年4月
坂根 和光   三林 亮太   川原 敬史   山本 岳洋   澤田 祥一   高階 勇人   大島 裕明    日本データベース学会 データドリブンスタディーズ 1(6) 2023年3月
柳田 雄輝   加藤 誠   河田 友香   山本 岳洋   大島 裕明   藤田 澄男    日本データベース学会 データドリブンスタディーズ 1(6) 2023年3月 [査読有り]
Ryota Mibayashi   Masaki Ueta   Takafumi Kawahara   Naoaki Matsumoto   Takuma Yoshimura   Kenro Aihara   Noriko Kando   Yoshiyuki Shoji   Yuta Nakajima   Takehiro Yamamoto   Yusuke Yamamoto   Hiroaki Ohshima    IIAI-AAI 13-18 2022年7月
Tomoya Hashiguchi   Takehiro Yamamoto   Sumio Fujita   Hiroaki Ohshima    IEICE Transactions on Information & Systems 105-D(5) 928-935 2022年5月
MISC Takehiro Yamamoto   Zhicheng Dou   Noriko Kando   Charles L. A. Clarke   Makoto P. Kato   Yiqun Liu    SIGIR Forum 56(2) 1-8 2022年12月
松本直彰   湯本高行   山本岳洋   大島裕明   大島裕明    電子情報通信学会技術研究報告(Web) 121(176(DE2021 12-14)) 2021年
瀧平 士夫   莊司 慶行   山本 岳洋   山本 祐輔   大島 裕明   相原 健郎   神門 典子    第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2020) D4-2 2020年3月
橋口友哉   山本岳洋   藤田澄男   大島裕明    第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2020) 2020年3月
ファムフーロン   マハルジャンラビン   橋口友哉   白石晃一   山本岳洋   山本祐輔   大島裕明   セ    第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム 2020年3月
書籍等出版物 Kazutoshi Umemoto, Takehiro Yamamoto, Katsumi Tanaka(担当:分担執筆, 範囲:Search Support Tools) Springer 2020年5月 |
田中克己, 黒橋禎夫(担当:分担執筆, 範囲:5章「インタフェースとインタラクションのデザイン」,6章「情報の可視化」) 共立出版 2018年5月 (ISBN:9784320006034) |
Marti A. Hears, 角谷 和俊, 田中 克己, 大島 裕明, 岡本 真, 加藤 誠, 北山 大輔, 山本 岳洋, 小林 竜己, 是津 耕司, 山本 祐輔, 中島 伸介, 宮森 恒, 鈴木 優, 中村 聡史 共立出版 2011年4月9日 (ISBN:4320122801) |
講演・口頭発表等 山本 岳洋    企業実践的AI(人工知能)活用研究会 リレーセミナー 2020年2月10日
山本 岳洋    デザインイノベーションコンソーシアム デザインレクチャー2019 Season II 2019年10月11日
山本 岳洋    ひょうご講座 2019 【データサイエンス】-ビッグデータ、AIとその周辺を読みとく 2019年10月8日
山本 岳洋    第12回Webとデータベースに関するフォーラム 先端研究解説セッション 2019年9月8日 [招待有り]
山本 岳洋    デザインイノベーションコンソーシアム デザインレクチャー2018 Season II 2018年10月
委員歴 2019年4月 - 現在 情報処理学会 データベースシステム研究会 運営委員
2019年 - 現在 Information Retrieval Journal Editorial Board Member
2017年 - 現在 Tokyo ACM SIGIR Chapter 運営委員
2016年 - 現在 電子情報通信学会 データ工学専門委員会 専門委員
2016年 - 現在 情報処理学会 論文誌:データベース(TOD) 編集委員
担当経験のある科目(授業)
計算機科学実験及演習4 (京都大学 工学部)
計算機科学実験及演習1 (京都大学 工学部)
情報システム設計論 (京都大学 大学院情報学研究科)
情報システム論実習 (京都大学 大学院情報学研究科)
|
|
|