言語の選択:
 

メニュー/MENU

大学本部国際商経学部社会情報科学部工学研究科理学研究科環境人間学部看護学部情報科学研究科社会科学研究科緑環境景観マネジメント研究科地域資源マネジメント研究科減災復興政策研究科政策科学研究所高度産業科学技術研究所自然・環境科学研究所地域ケア開発研究所先端医療工学研究所総合教育機構学術総合情報センター地域創造機構産学連携・研究推進機構

researchmapからのお知らせ

研究者業績

研究者検索結果一覧 >> 八木 直美
 

八木 直美

 
アバター
研究者氏名八木 直美
 
ヤギ ナオミ
URL
所属兵庫県立大学
部署先端医療工学研究所
職名准教授
学位博士(工学)(兵庫県立大学)
J-Global ID201401020876802456

研究キーワード

 
医用画像 ,医用情報システム

研究分野

 
  • 情報通信 / 計算科学 / 
  • 情報通信 / ソフトコンピューティング / 
  • 情報通信 / 生命、健康、医療情報学 / 
  • ライフサイエンス / 医用システム / 
  • ライフサイエンス / リハビリテーション科学 / 

経歴

 
2022年4月
 - 
現在
兵庫県立大学 先端医療工学研究所 准教授 
 
2018年4月
 - 
現在
兵庫医科大学 医学部 非常勤講師 
 
2016年4月
 - 
現在
京都大学 大学院医学研究科 客員研究員 
 
2019年8月
 - 
2022年3月
兵庫県立大学 大学院工学研究科グローリー医工学共同研究講座 客員研究員 
 
2018年4月
 - 
2022年3月
姫路獨協大学 医療保健学部 臨床工学科 准教授 
 

学歴

 
2012年4月
 - 
2014年3月
兵庫県立大学 大学院工学研究科 電気系工学専攻
 
1994年4月
 - 
1998年3月
姫路工業大学 工学部 情報工学科
 

受賞

 
2020年2月
IEEE関西支部, Senior Member メダル
 
2019年7月
The International Conference on Machine Learning and Cybernetics & The International Conference on Wavelet Analysis and Pattern Recognition 2019, Outstanding Contribution Award
 
2019年6月
IEEE, IEEE Senior Member
 
2018年9月
8th International Symposium on Medical and Healthcare Technology, Certificate of application
 
2017年9月
the 6th International Conference on Informatics, Electronics & Vision & 7th International Symposium in Computational Medical and Health Technology, Plaque of excellent organizer
 

論文

 
 
Naomi YAGI   Reiko MORITA   Masakazu OONISHI   
Biomedical Soft Computing and Human Sciences   27(2) 9-14   2022年12月   [査読有り]
 
Naomi Yagi   Hyodo Tsuji   Takashi Morimoto   Tomohiro Maekawa   Shimpei Mizuta   Tomomoto Ishikawa   Yutaka Hata   
Journal of clinical medicine   11(21)    2022年11月   [査読有り]
Assisted reproductive technology (ART) has progressed rapidly, resulting in a great improvement in the clinical pregnancy ratio. When applying the protocol of piezo intracytoplasmic sperm injection (Piezo-ICSI), it is very important to puncture th...
 
Naoto Yamamoto   Daisuke Fujita   Md. Rashedur Rahman   Naomi Yagi   Keigo Hayashi   Akihiro Maruo   Hirotsugu Muratsu   Syoji Kobashi   
LifeTech   170-171   2022年3月
 
Naomi Yagi   Yoshitada Sakai   Naoko Kawamura   Hitoshi Maezawa   Yutaka Hata   Masayuki Hirata   Hideki Kashioka   Toshio Yanagida   
Healthcare   10(2)    2022年2月   [査読有り]
It has recently been shown that the aging population is refractory to the maintenance of swallowing function, which can seriously affect quality of life. Singing and vocal training contribute to mastication, swallowing and respiratory function. Pr...
 
Kohei Hayashi   Naomi Yagi   Yutaka Hata   Yoshiaki Saji   Yoshitada Sakai   
ICMLC   254-258   2022年9月   [査読有り]

MISC

 
 
山本侃利   藤田大輔   RAHMAN Rashedur   八木直美   林圭吾   圓尾明宏   村津裕嗣   小橋昌司   
電子情報通信学会技術研究報告(Web)   121(347(MI2021 42-89))    2022年3月
 
山本 侃利   藤田 大輔   Rahman Rashedur   八木 直美   林 圭吾   圓尾 明宏   村津 裕嗣   小橋 昌司   
日本医用画像工学会大会予稿集   40回 203-207   2021年10月
骨粗鬆症による高齢者脆弱性骨盤骨折は,外傷に因らず,自覚症状が顕著でなく,CT画像上でその検出が容易ではないため,発見後の治療が遅れ,転位が進行し,機能的予後回復が得られない場合がある.そこで,医師の診断能向上のため,CT画像から骨盤脆弱性骨折を自動的に検出する医師の診断支援システムが求められている.従来手法では,単純X線画像やCT画像による2次元画像解析に基づくため,3次元的に分布する微小な脆弱性骨折の検出が困難であった.そこで我々は,新しい手法として,3次元CT画像を用いて,骨表から骨...
 
圓尾 明弘   林 圭吾   井口 貴雄   村津 裕嗣   鵜飼 和歳   八木 直美   小橋 昌司   
骨折   43(Suppl.) S82-S82   2021年7月
 
山本侃利   藤田大輔   RAHMAN Rashedur   八木直美   林圭吾   圓尾明宏   村津裕嗣   小橋昌司   
ファジィシステムシンポジウム講演論文集(CD-ROM)   37th    2021年
 
山本侃利   RASHEDUR Rahman   八木直美   林圭吾   丸尾明宏   村津裕嗣   小橋昌司   
日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web)   60th    2021年

講演・口頭発表等

 
 
岡本 一伯   徳永 義光   佐久本 哲郎   中島 章   八木 直美   森 健太郎   畑 豊   
バイオメディカル・ファジィ・システム学会 第 35 回年次大会   2022年12月17日   
 
圓尾明弘   林圭吾   井口貴雄   村津裕嗣   鵜飼和歳   八木直美   小橋昌司   
第47回日本骨折治療学会学術集会   2021年7月3日   
 
山本侃利   RASHEDUR Rahman   八木直美   林圭吾   丸尾明宏   村津裕嗣   小橋昌司   
日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web)   2021年   
 
八木直美   井上恋那   森田大河   森田玲子   幡川順   大西賢和   
兵庫自治学会研究発表大会   2020年12月   
 
大江啓介   隈部洋平   新倉隆宏   福井友章   黒田良祐   畑豊   森本雅和   八木直美   小矢美晴   
第35回日本整形外科学会基礎学術集会   2020年10月   

担当経験のある科目(授業)

 
2018年4月
 - 
2022年3月
先端科学技術論 (姫路獨協大学)
2018年4月
 - 
2022年3月
先端臨床工学技術論 (姫路獨協大学)
2018年4月
 - 
2022年3月
医用機器学特論 (姫路獨協大学)
2018年4月
 - 
2022年3月
化学 I, II (姫路獨協大学)
2018年4月
 - 
2022年3月
物理学 I (姫路獨協大学)

所属学協会

 
 
   
 
日本生体医工学会
 
   
 
日本医用画像工学会
 
   
 
日本知能情報ファジィ学会
 
   
 
電子情報通信学会
 
   
 
IEEE

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
嚥下超音波検査法と深層学習を融合した誤嚥検出アルゴリズムの開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
永見 慎輔 前田 圭介 福永 真哉 池野 雅裕 原山 秋 八木 直美 越久 仁敬 
研究期間: 2021年4月 - 2024年3月
 
研究期間: 2022年4月 - 2024年3月
 
健康維持のための噛み応えに関する生体情報処理技術の開発
テレコム先端技術研究支援センター: 研究助成
八木直美 
研究期間: 2021年4月 - 2024年3月
 
人工知能を用いたX線造影検査における嚥下評価プロトコルの確立
公益財団法人鈴木謙三記念医科学応用研究財団: 令和4年度調査研究助成
八木直美 
研究期間: 2022年12月 - 2023年11月
 
音響解析による発話障害のためのリハビリテーション支援システムの開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 若手研究
八木 直美 
研究期間: 2019年4月 - 2023年3月

学術貢献活動

 
 
 
 
 
企画立案・ 運営等
 2021年12月1日 - 現在
 
企画立案・ 運営等
 2020年1月1日 - 現在