研究者業績
研究者氏名 中野 博生
URL 所属 兵庫県立大学 部署 理学研究科 職名 准教授 学位 博士(理学)(東京大学) J-Global ID 201801002282666945
委員歴
2014年4月
-
2015年3月
日本物理学会 領域3領域運営委員
2003年5月
-
2004年4月
日本物理学会 領域11世話人
受賞
2019年
JPSJ Most Cited Articles in 2018 from Vol. 86 (2017)中野博生
2017年
JPSJ Most Cited Articles in 2016 from Vol. 84 (2015)中野博生
2016年
JPSJ Most Cited Articles in 2015 from Vol. 83 (2014)中野博生
2012年
JPSJ Most Cited Articles in 2011 from Vol. 79 (2010)中野博生
論文
Tôru Sakai   Kiyomi Okamoto   Kouichi Okunishi   Masaru Hashimoto   Tomoki Houda   Rito Furuchi   Hiroki Nakano   
Physical Review B 108(17) 2023年11月 [査読有り]
中野博生   轟木義一   多田野寛人   
日本シミュレーション学会論文誌 15(2) 56-63 2023年9月 [査読有り]
Toru Sakai   Rito Furuchi   Hiroki Nakano   Kiyomi Okamoto   
SciPost Physics Proceedings (11) 2023年6月 [査読有り]
The magnetization process of the S=1/2 delta chain with the anisotropic ferromagnetic interaction is investigated using the numerical diagonalization of finite-size clusters. It is found that the spin nematic liquid phase appears in higher magneti...
Rito Furuchi   Hiroki Nakano   Tôru Sakai   
Proceedings of the 29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29) 2023年5月 [査読有り]
Hiroki Nakano   Tôru Sakai   
Proceedings of the 29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29) 2023年5月 [査読有り]
MISC
中野博生   多田野寛人   坂井徹   
スーパーコンピューティングニュース 20(6) 23-30 2018年11月 [招待有り]
Hiroki Nakano   
Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy 65(5) 243-248 2018年 [査読有り]
The S = 1/2 Heisenberg antiferromagnet on the Lieb lattice accompanied by frustrating interactions is studied by the numerical-diagonalization method. Numerical results suggest that the model of the lattice obtained by combination of the Lieb latt...
中野博生   藤堂眞治   坂井徹   
スーパーコンピューティングニュース 15 33-45 2013年2月 [招待有り]
ISSP Supercomputer Activity Report 2010 2010年 [招待有り]
下川 統久朗   中野 博生   
日本物理学会講演概要集 63(2) 408-408 2008年8月
講演・口頭発表等
中野博生   
量子多体計算のフロンティア 2022年3月28日 量子多体計算のフロンティア運営委員会 [招待有り]
中野博生   
粉体粉末冶金協会2019年春季大会(第123回講演大会) 2019年6月6日 粉体粉末冶金協会 [招待有り]
中野博生   
基研研究会・スピン系物理の最前線 2018年10月31日 [招待有り]
中野博生   
日本物理学会 第73回年次大会 2018年3月 日本物理学会 [招待有り]
中野博生   
JSPM International Conference on Powder and Powder Metallurgy ~60th Anniversary 2017年11月 [招待有り]
その他
令和5年度HPCIシステム利用研究課題(富岳利用) 課題代表者:中野博生 富岳 9,911,404ノード時間 重点分野として採択
令和4年度HPCIシステム利用研究課題(富岳利用)
課題代表者:中野博生
富岳 19,043,312ノード時間
重点分野として採択
令和3年度HPCIシステム利用研究課題(富岳利用)
課題代表者:中野博生
富岳 4,784,128ノード時間
令和3年度HPCIシステム利用研究課題(富岳利用)
課題代表者:中野博生
富岳 9,497,439ノード時間
重点分野として採択
令和2年度「富岳」試行的利用課題(早期利用課題)(富岳利用)
課題代表者:中野博生
富岳 347,895ノード時間