このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
兵庫県立
大学
研究者情報
University of Hyogo Researcher Information
言語の選択:
日本語
English
メニュー/MENU
トップページ
大学本部
国際商経学部
国際商経学科
社会情報科学部
情報科学研究科
工学研究科
電気物性工学専攻
電子情報工学専攻
機械工学専攻
材料・放射光工学専攻
応用化学専攻
化学工学専攻
理学研究科
物質科学専攻
物質基礎解析学部門
物質機能解析学部門
物質構造制御学部門
物質反応解析学部門
生命科学専攻
生体物質構造解析学部門
生体物質機能解析学部門
細胞機能解析学部門
地球環境科学部門
情報理学研究室
環境人間学部
人間環境部門
食環境栄養課程
人間形成系
国際文化系
社会環境部門
社会デザイン系
環境デザイン系
看護学部
看護学科
哲学系
教育学系
学校保健学系
保険医療福祉系
統計・情報系
外国語
保健体育
看護基礎講座
実践基礎看護講座
生涯広域健康看護Ⅰ
生涯広域健康看護Ⅱ
情報科学研究科
データ科学コース
健康医療科学コース
情報セキュリティ科学コース
計算科学コース
社会科学研究科
経済学専攻
会計専門職専攻
経営専門職専攻
緑環境景観マネジメント研究科
緑文化・生活部門
景観植物資源部門
景観デザイン部門
景観マネジメント部門
地域資源マネジメント研究科
地域資源マネジメント専攻
減災復興政策研究科
減災復興政策専攻
政策科学研究所
高度産業科学技術研究所
光・量子科学技術大講座
光応用・先端技術大講座
自然・環境科学研究所
自然環境系
地球科学研究部門
系統分類研究部門
生態研究部門
環境計画研究部門
生物資源研究部門
地域資源マネジメント系
ジオ研究部門
エコ研究部門
ソシオ研究部門
森林・動物系
森林・動物研究部門
宇宙天文系
宇宙天文研究部門
景観園芸系
景観園芸部門
SDG'S推進室
地域ケア開発研究所
先端医療工学研究所
総合教育機構
学術総合情報センター
地域創造機構
産学連携・研究推進機構
▶大学ホームページに戻る
▶Return to University HOME
研究者業績
研究者リスト
>>
朝熊 裕介
編集
朝熊 裕介
研究者氏名
朝熊 裕介
URL
所属
兵庫県立大学
部署
工学研究科
職名
准教授
学位
博士(工学)(東北大)
J-Global ID
201801013332248459
研究キーワード
マイクロ波
,
基礎物性
,
伝熱工学
,
エネルギー工学
,
表面改質
,
ナノ粒子
,
流体工学
研究分野
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 反応工学、プロセスシステム工学 /
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 移動現象、単位操作 /
論文
1
2
3
4
5
>
マイクロ波パルス照射による溶媒和の安定性の予測 -照射中のNaCl水溶液の屈折率測定-
朝熊裕介   
日本冷凍空調学会論文集 40 81-88 2023年
[査読有り]
Microwaves reduce water refractive index
Y.Asakuma   
Scientific Reports 12(1) 11562-11562 2022年7月
[査読有り]
無次元数によるマイクロ波照射中の温度分布予測
朝熊裕介   
Japan Society of Electromagnetic Wave Energy Applications (45) 6-12 2022年7月
[査読有り]
In-situ monitoring of decane-in-water emulsion during microwave irradiation
Y.Asakuma   
The Canadian Journal of Chemical Engineering 2842-2847 2022年6月
[査読有り]
Microwave-assisted nanoparticle synthesis enhanced with addition of surfactant
Y.Asakuma   
Chemical Engineering Research and Design 182 714-718 2022年4月
[査読有り]
MISC
1
2
3
>
マイクロ波加熱技術の工業炉への適用~加熱効果の再認識と非熱効果への注目~
朝熊裕介   
工業加熱 59 13-19 2022年11月
[査読有り][招待有り]
マイクロ波と超音波照射の併用による微粒化プロセス
朝熊裕介   
超音波テクノ 34 7-10 2022年3月
[査読有り][招待有り]
ナノ粒子合成におけるマイクロ波照射プロセスの強化
朝熊裕介   
金属 (1226) 1-7 2022年3月
[査読有り][招待有り]
マイクロ波照射による界面での局所加熱の無次元数評価
朝熊裕介   
JEMEA 機関誌 6(2) 2021年6月
界面にマイクロ波をあてよう~化学プロセスにおける界面改質~
朝熊裕介   
日本海水学会誌 2021年
[査読有り][招待有り]
講演・口頭発表等
1
2
3
4
5
>
Dispersibility of mono-, di-, and tri-saccharides from refractive index during microwave irradiation
Y.Asakuma   
The 7th International Soft Matter Conference, ISMC2023 2023年9月
De-emulsification process by combination of microwave irradiation and mixing
Y.Asakuma   
The 7th International Soft Matter Conference, ISMC2023 2023年9月
Mutarotation phenomenon of a-glucose aqueous solution during microwave irradiation
Y.Asakuma   
The 7th International Soft Matter Conference, ISMC2023 2023年9月
Evaluation of evaporation amount during microwave irradiation by dimensionless numbers
Y.Asakuma   
The 6th International Conference on Chemical Engineering, Food and Bio Technology 2023年9月
Separation of emulsification solution with surfactant by microwave irradiation
The 6th International Conference on Chemical Engineering, Food and Bio Technology 2023年9月
共同研究・競争的資金等の研究課題
マイクロ波照射中の動的な新規液液界面評価法の開発
朝熊裕介 
研究期間: 2023年
マイクロ波照射中の屈折率測定からの非熱効果の検証
朝熊裕介 
研究期間: 2022年 - 2022年
無次元数によるマイクロ波加熱の定式化
朝熊裕介 
研究期間: 2021年
マイクロ波の新規加熱制御法
朝熊裕介 
研究期間: 2021年
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project