研究者業績
研究者氏名 藤田 大輔
フジタ ダイスケ URL 所属 兵庫県立大学 部署 工学研究科 職名 助教 学位 博士(工学)(和歌山大学) その他の所属 奈良県立大学 地域創造学部 科研費研究者番号 90907867 J-Global ID 202101002056754195
経歴
2021年4月
-
現在
兵庫県立大学 大学院 工学研究科 助教
学歴
2016年4月
-
2020年3月
和歌山大学 大学院システム工学研究科
受賞
2023年9月
日本知能情報ファジィ学会, FSS優秀発表賞,U-Netを用いた腹部X線画像からのガス・便領域抽出における事前学習とバックボーンの検討高島 直也 藤田 大輔 佐貫 毅 木下 芳一 小橋 昌司
2022年12月
バイオメディカル・ファジィ・システム学会, 学生奨励賞,柔軟センサと IoT を用いた自己抜去防止システムの検討室井大和 藤田大輔 髙濱和美 小橋昌司 藤田孝之
論文
Md. Anas Ali   Daisuke Fujita   Syoji Kobashi   
Scientific Reports 13(1) 2023年10月 [査読有り]
Abstract
Deep learning techniques for automatically detecting teeth in dental X-rays have gained popularity, providing valuable assistance to healthcare professionals. However, teeth detection in X-ray images is often hindered by alterations in t...
藤田大輔   山本偉嗣   諸岡孝俊   井石琢也   牛飼武   吉矢晋一   小橋昌司   
臨床バイオメカニクス 44 127-133 2023年7月 [査読有り]
Ryunosuke Maeda   Daisuke Fujita   Kosuke Tanaka   Jyunichi Ozawa   Mitsuhiro Haga   Naoyuki Miyahara   Fumihiko Nanba   Syoji Kobashi   
2023 IEEE 53rd International Symposium on Multiple-Valued Logic (ISMVL) 48-53 2023年5月
Kenta Sasaki   Daisuke Fujita   Kenta Takatsuji   Yoshihiro Kotoura   Tsuyoshi Sukenari   Masataka Minami   Yusuke Kobayashi   Yoshikazu Kida   Kenji Takahashi   Syoji Kobashi   
2023 IEEE 53rd International Symposium on Multiple-Valued Logic (ISMVL) 59-63 2023年5月 [査読有り]
Shinya OKUDA   Daisuke FUJITA   Hiroshi TANAKA   Tomoyuki MUTO   Hiroaki INUI   Syoji KOBASHI   
Journal of Japan Society for Fuzzy Theory and Intelligent Informatics 35(1) 593-597 2023年2月 [査読有り]
MISC
奥田真矢   藤田大輔   田中洋   無藤智之   乾浩明   小橋昌司   
知能と情報(CD-ROM) 35(1) 2023年
佐々木 研太   藤田 大輔   高辻 謙太   琴浦 義浩   南 昌孝   小林 雄輔   祐成 毅   木田 圭重   高橋 謙治   小橋 昌司   
日本医用画像工学会大会予稿集 41回 98-99 2022年7月
野球肘は投球動作を繰り返すことで引き起こされる肘の障害である.そのうち上腕骨小頭離断性骨軟骨炎(osteochondritis dissecans:OCD)は難治性の骨軟骨損傷であり,初期での早期検出が重要である.本研究では,深層学習による肘超音波画像からのOCD検出法を提案する.提案法をOCD被験者88人,異常なし被験者50人に適用した.対象とした超音波画像は,肘の外側・後方・短軸の撮影方向を用いた.5分割交差検証の結果,検出結果の平均値が正解率82.0%,適合率96.1%,再現率75....
森田 蓮   安藤 沙耶   藤田 大輔   石川 翔   尾上 宏治   安藤 久美子   石藏 礼一   小橋 昌司   
日本医用画像工学会大会予稿集 41回 156-157 2022年7月
0歳から3歳の小児期における子供の脳の発育は極めて急速である.小児脳の診断において、この時期における脳の成長を定量的に評価する方法が求められている.本研究では小児の脳CT画像に深層学習を適用し、脳の発達年齢を推定する手法を提案する.提案法では,まずCT画像から頭蓋領域を抽出し,姿勢と位置の校正を行う.本研究では3次元畳み込みニューラルネットワーク(3D CNN)を用いて,CT画像から特徴を抽出し,全結合層で脳の発達年齢を推定する新しいニューラルネットワークモデルを提案する.提案法を0から4...
岡 和範   新居 学   藤田 大輔   小橋 昌司   
日本医用画像工学会大会予稿集 41回 172-173 2022年7月
現在の歯科診療の現場では口腔領域をレントゲン撮影した歯科パノラマ画像が広く用いられている.歯科パノラマ画像を基に医師や歯科助士がカルテを作成するが,治療に直接関係しない歯牙を含む全ての歯牙を一つずつ確認し,治療痕の有無等を記述する必要がある.これらの負担によって誤記入などの医療の質の低下につながる可能性がある.そのため,診療に際して歯科パノラマ画像の自動解析が望まれている.CNNを用いた歯牙自動認識の研究があるが,口腔内に類似した歯牙が複数存在するため十分な精度が得られていない.本研究では...
高辻 謙太   木田 圭重   佐々木 研太   藤田 大輔   小橋 昌司   琴浦 義浩   南 昌孝   小林 雄輔   祐成 毅   高橋 謙治   
日本整形外科超音波学会学術集会プログラム・抄録集 33回 123-123 2022年7月
講演・口頭発表等
佐々木研太   藤田大輔   高辻謙太   琴浦義浩   南昌孝   小林雄輔   祐成毅   木田圭重   高橋謙治   小橋昌司   
第46回多値論理フォーラム 2023年9月23日
室井大和   藤田大輔   小橋昌司   藤田孝之   
生体医工学シンポジウム 2023 2023年9月9日
前田竜之介   藤田大輔   宮原直之   難波文彦   小橋昌司   
第31回インテリジェント・システム・シンポジウム(FAN2023) 2023年9月8日
高島 直也   藤田 大輔   佐貫 毅   木下 芳一   小橋 昌司   
第39回ファジィシステムシンポジウム(FSS2023) 2023年9月6日
山本 偉嗣   藤田 大輔   諸岡 孝俊   井石 琢也   吉矢 晋一   小橋 昌司   
第39回ファジィシステムシンポジウム(FSS2023) 2023年9月5日
所属学協会
2022年1月
-
現在
Institute of Electrical and Electronics Engineers(IEEE)
学術貢献活動
企画立案・ 運営等・パネル司会・セッションチェア等バイオメディカル・ファジィ・システム学会 2022年12月17日 - 2022年12月18日
企画立案・ 運営等・パネル司会・セッションチェア等・査読 2022年11月29日 - 2022年12月2日
パネル司会・セッションチェア等・査読The Institute of Systems, Control and Information Engineers 2022年10月14日 - 2022年10月15日