言語の選択:
 

メニュー/MENU

大学本部国際商経学部社会情報科学部工学研究科理学研究科環境人間学部看護学部情報科学研究科社会科学研究科緑環境景観マネジメント研究科地域資源マネジメント研究科減災復興政策研究科政策科学研究所高度産業科学技術研究所自然・環境科学研究所地域ケア開発研究所先端医療工学研究所総合教育機構学術総合情報センター地域創造機構産学連携・研究推進機構

研究者業績

研究者リスト >> 佐藤 裕司
 

佐藤 裕司

 
アバター
研究者氏名佐藤 裕司
 
サトウ ヒロシ
URL
所属兵庫県立大学
部署自然・環境科学研究所 自然環境系 地球科学研究部門
職名教授
学位博士(学術)(神戸大学), 理学修士(神戸大学)
J-Global ID200901089308518034

研究キーワード

 
環境生物学 ,自然史科学 ,環境教育 ,第四紀

研究分野

 
  • 人文・社会 / 科学教育 / 環境教育
  • 自然科学一般 / 固体地球科学 / 
  • 自然科学一般 / 大気水圏科学 / 

経歴

 
2004年4月
 - 
現在
兵庫県立大学 自然・環境科学研究所 教授 
 
1992年4月
 - 
現在
兵庫県立人と自然の博物館 自然・環境評価研究部 主任研究員 
 
1992年11月
 - 
2004年3月
兵庫県立姫路工業大学 自然・環境科学研究所  
 

委員歴

 
2014年8月
 - 
現在
三田市  環境審議会委員
 
2012年7月
 - 
現在
環境省自然環境局野生生物課  希少野生動植物種保存推進員
 
2011年4月
 - 
現在
兵庫県農政環境部環境創造局自然環境課  生物多様性アドバイザー
 
2003年4月
 - 
2007年7月
川西市  環境審議会専門委員
 
2004年10月
 - 
2006年3月
環境省自然環境局  絶滅のおそれのある野生生物の選定・評価検討会調査員
 

論文

 
 
河村幸子   佐藤裕司   
環境教育   28 70-76   2019年3月   [査読有り]
 
 
Koichiro Tanigawa   Masayuki Hyodo   Hiroshi Sato   
HOLOCENE   23(7) 1039-1051   2013年7月   [査読有り]
This study presents relative sea-level (RSL) change from 11,200 to 500 cal. BP in the Toyooka Basin, western Japan. Diatom assemblage and sedimentary sulfur analyses were performed for 32 sediment cores obtained from thick Holocene fluvial and mar...
 
佐藤裕司   杉野伸義   永野正之   米井 聡   藤本卓矢   東山真也   
.藻類   61(1) 1-5   2013年   [査読有り]
 
佐藤 裕司   鈴木 茂之   松下 まり子   百原 新   植田 弥生   加藤 茂弘   前田 保夫   
第四紀研究 = The Quaternary research   50(1) 61-69   2011年2月
瀬戸内海中部・出崎海岸(岡山県玉野市)の埋没泥炭層について,その堆積環境を再検討し,完新世の相対的海水準変動との関係を考察した.泥炭層は,完新世中期のおもに約7,000~6,600 cal BPの間に,塩性湿地で形成された.この時期は,瀬戸内海沿岸域における完新世の相対的高海水準期に相当し,泥炭層は約7,000 cal BPに海水準上昇が鈍化する一方で,当該地域に及んだ海進に伴って形成されはじめた.泥炭層は高潮位面と最高潮位面との間で形成されたと考えられ,当時の潮位差が現在と同程度であった...

MISC

 
 
伴 芙美香   佐藤 裕司   古谷 裕   
Diatom : the Japanese journal of diatomology   27 46-51   2011年12月
 
兵頭 政幸   加藤 茂弘   松下 まり子   佐藤 裕司   
第四紀研究 = The Quaternary research   47(4) 221-222   2008年8月
 
佐藤裕司   
第四紀研究   47(4) 247-259   2008年   
 
Hiroshi Sato   Jun' ichi Okuno   Shigehiro Katoh   
THE HOLOCENE   16(4) 533-542   2006年6月   
Holocene sea-level observations have been obtained from the Ako Plain in western Japan. In this coastal area, the Holocene crustal movements have been evaluated, except the crustal response due to the last deglaciation, by comparing observations a...
 
加藤 茂弘   半田 久美子   兵頭 政幸   佐藤 裕司   中村 俊夫   山下 透   檀原 徹   
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書   17 77-91   2006年3月
第18回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成17(2005)年度報告 Proceedings of the 18th symposiumon on Chronological Studies at the Nagoya University Center for Chronological Researchin 2005 日時:平成18 (2006)年1月17日(火)、18日(水) 会場:名古屋大学シンポジオン Date:Januaryl7th and 18th, 2006 ...

講演・口頭発表等

 
 
日本第四紀学会2007年大会   2007年   

担当経験のある科目(授業)

 
 
   
 
瀬戸内海学入門 (神戸大学)
 
   
 
環境教育 (関西学院大学)
 
   
 
陸・水圏自然史特別演習 (兵庫県立大学大学院環境人間学研究科)
 
   
 
共生博物学 (兵庫県立大学)

所属学協会

 
 
   
 
日本藻類学会
 
   
 
日本環境教育学会
 
   
 
日本珪藻学会
 
   
 
日本第四紀学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
恐竜化石産出地域における生涯学習プログラムの開発と体制の構築
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
久保田 克博 佐藤 裕司 三枝 春生 池田 忠広 加藤 茂弘 半田 久美子 生野 賢司 
研究期間: 2018年4月 - 2022年3月
 
生物多様性の理解を促す自然史リテラシー涵養プログラムの構築
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
佐藤 裕司 河村 幸子 中西 一成 
研究期間: 2016年4月 - 2019年3月
 
自然史リテラシー涵養のための環境教育プログラム開発
兵庫県立人と自然の博物館: 
佐藤 裕司 
研究期間: 2010年 - 2018年
 
第四紀における相対的海水準変動の解明
兵庫県立大学自然・環境科学研究所: 
佐藤 裕司 
研究期間: 2001年 - 2018年
 
恐竜化石を活かした自然史リテラシーの涵養と環境教育への展開
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
佐藤 裕司 古谷 裕 三枝 春生 半田 久美子 池田 忠広 
研究期間: 2012年4月 - 2015年3月